はじめての仮想通貨
TOP 新着一覧 チャート 資産運用

グローバル情報

03/04 金曜日

Songbirdのネットワークアップグレードに対応へ

Crypto.com公式Twitterは、Songbirdのネットワークアップグレードに対応することを発表した。Songbird node v0.5.1のアップグレードは2022年3月7日に行われる予定。その際に、SGBの入出金が一時的に停止される予定。再開についてはネットワーク安定が確認され次第を予定している。
[出典元]
16:17

「パイロット版 Shark Adventurer」キャンペーン開催に関するお知らせ

2022年3月5日、BNB Chainと共に「パイロット版 Shark Adventurer」キャンペーンの開催を発表。条件を満たしたユーザーを対象に特典付与が行われる。
[出典元]
16:14

myDidウォレットを完成へ

今週、XSL LabsチームはmyDidウォレットを完成させた。当該ウォレットがAppleとAndroidストアで利用可能となる前に、コミュニティから何百人ものテスターに対して提供される予定であることを発表。
[出典元]
16:08

crETH2/USDCの請求処理実施ページが公開へ

crETH2/USDCの請求処理実施ページが公開されたことを発表。現在、crETH2入金ユーザーは、CREAMをプロトコルに戻し、crETH2を請求することができ、その他の影響を受ける当事者は回収されたUSDCを請求することができる。また、2023年3月4日18時以降に回収されなかった資産は、すべてプロトコルに戻される。
[出典元]
16:00

今週のエピソードに関するお知らせ

今週のエピソードでは、UppticのCEOであるRobby Yung氏をゲストに迎え、Web3.0の将来について当社の見解、SteamによるNFTの禁止、ValveのBitcoin決済の50%が不正であるという報告について議論する。
[出典元]
15:56

「DigitalIndia Summit」の開催に関するお知らせ

2022年3月5日、6日19時30分より「DigitalIndia Summit」の開催を発表。弊社の共同創業者であるYat Siu氏がブロックチェーン革命について講演する予定である。
[出典元]

CPX/USDTペアが利用可能へ

2022年3月4日、CPX/USDTペアが利用可能となったことを発表。
[出典元]

X-Oasisとのパートナーシップを発表へ

2022年3月4日、Gamefi 2.0およびマルチチェーンのGamefi NFTマーケットプレイスを設立したX-Oasisとのパートナーシップを発表。
[出典元]

Green Satoshi Token(GST)上場および特典付与に関するお知らせ

2022年3月4日20時、Green Satoshi Token(GST)上場に伴い、GST/USDTペアの取引を発表。また、2022年3月4日16時から2022年3月9日1時までの期間、「Deposit GST and claim from a 2,500 MX prize pool」イベントが開催され、条件を満たしたユーザーを対象に特典付与が行われる。
[出典元]
15:27

Emin Gün Sirer氏によるAll Accessに関するお知らせ

2022年3月4日、All AccessでEmin Gün Sirer氏がAvalanche Summit、ネイティブのステーブルコイン、ゲーム、サブネットなどに関する見解を発表。
[出典元]

X-OasisとのAMA開催に関するお知らせ

2022年3月6日18時、X-OasisとのAMA開催を発表。AMA開催に伴い、条件を満たしたユーザーを対象に特典付与が行われる。
[出典元]

Galleon DAOとのパートナーシップを発表へ

2022年3月4日、ストラクチャード商品を研究、設計、作成する資産管理方法論者である「Galleon DAO」とのパートナーシップを発表。
[出典元]