グローバル情報

06/12 金曜日

システムメンテナンスに関するお知らせ

2020年06月15日12時からCrypto.comのシステムメンテナンスの開始を発表。メンテナンス期間中の約5時間、すべての取引は一時停止され、取引所にログインできなくなるとのこと。また、メンテナンスの開始前に、システムによりすべての未処理注文が自動的に強制キャンセルされるとのこと。
[出典元]

THETAUSDおよびTHETAUSDT永久スワップ取引の追加に関するお知らせ

2020年06月15日、THETAUSDおよびTHETAUSDT永久スワップ取引の正式公開を発表。ユーザーの取引体験と流動性の向上を目的に、9つの主要な資産(BTC、ETH、EOS、LTC、BCH、XRP、ETC、BSV、TRX)以外のすべての仮想通貨に対して、より高いメーカーリベートを提供するとのこと。
[出典元]

AMA参加者に対する特典付与に関するお知らせ

2020年06月16日21時から、KuCoin公式AMA Telegram Groupにて、DigiByteとKuCoin AMA(Ask-Me-Anything)セッションの開催を発表。また、AMAセッションの最中または後に、特定ユーザーを対象にDGBを付与するとのこと。
[出典元]

Grayscale社のGBTCとETEのアービトラージのリスクに関するお知らせ

最近では、GBTCおよびETHEのプレミアム裁定取引が非常に話題になっている。Grayscale社が発行する両商品は、リリース以来、基準価額(TradeBlock XBXおよびETX Index)に対し一貫してプレミアムで取引されている。現在、GBTCは基準価額に対して30%のプレミアム、ETEは基準価額に対して850%のプレミアムで取引されている。
[出典元]

Maker(MKR)上場に関するお知らせ

Makerシステムのユーティリティトークンおよび、ガバナンストークンとして発行されているMaker(MKR)上場に伴い、ユーザーは売買、コンバート、送受信、管理への対応が可能になったことを発表。
[出典元]
9:59

WhiteblockのCEOであるZak Cole氏へのインタビュー

分散システムの開発およびテストを行うWhiteblock社のエンジニア兼、CEOのZak Cole氏にインタビューを行なったとのこと。インタビューでは、ブロックチェーンに対する考えや将来についてなど、同社の事業内容や役割と合わせてお話頂いたとのこと。
[出典元]

Cardano(ADA)の入出金再開に関するお知らせ

ADAのノードメンテナンス完了に伴い、入出金が再開されたとのこと。
[出典元]

17種類の法定通貨購入サポートの追加に関する発表

KuCoinは、インドルピー(INR)、アルゼンチンペソ(ARS)、フィリピンペソ(PHP)、アラブ首長国連邦ディルハム(AED)、アゼルバイジャンマナト(AZN)、チリペソ(CLP)を含む17種類の法定通貨を使用して、仮想通貨の購入ができるようになったことを発表。今回の新規追加に伴い、合計50種類の法定通貨をサポートしているとのこと。
[出典元]

Presearch(PRE)上場に関するお知らせ

2020年06月15日19時から2020年06月22日19時、Presearch(PRE)上場に伴い、特定ユーザーに対してPREの付与を発表。特典は7営業日以内に付与されるとのこと。
[出典元]

フィリピンペソ(PHP)のP2P取引開始に関するお知らせ

2020年06月12日、Binanceはフィリピンペソ(PHP)のピアツーピア(P2P)取引の開始を発表。フィリピン人ユーザーは、PHPを使用してBTC、ETH、USDT、BNB、BUSD、EOSを取引手数料ゼロで直接売買することができ、好みの価格と支払い方法で取引し、仮想通貨をBinanceのウォレットに無料で転送することができるとのこと。
[出典元]

5種類の取引ペア上場廃止に関するお知らせ

2020年06月16日15時、上場プロジェクトのパフォーマンス基準に満たない、DCR/ETH、EDO/BTC、EDO/USDT、AE/OKB、SPEND/USDKの5種類の取引ペアの上場廃止を発表。対象資産を保有または注文を行なっているユーザーは、早めに出金および注文キャンセル対応を行う必要があるとのこと。
[出典元]

#CryptoAgainstCOVID - 募金活動による国内支援

2020年06月12日から2020年06月26日までの期間、Binance Charityは日本で#CryptoAgainstCOVIDの募金活動を行うことを発表。募金資金の100%を日本に寄付し、パンデミックへの支援を行うとのこと。また、パートナーとしてCoinPostを含む、複数の日本国内企業が支援に参加しているとのこと。
[出典元]