グローバル情報
03/16 火曜日
8:23
アナウンス
1:13
Tomo Financeのテストネット公開を発表
Tomo Financeのテストネット公開を発表。POSVと呼ばれるコンセンサスアルゴリズムを採用しており、Ethereumと比較して取引手数料は1/18,000、速度はおよそ80~100倍となる。Tomo FinanceプラットフォームではMakerDAOがDAIを発行する際に使用するCDPと呼ばれる独自のスマートコントラクトによりユーザーはTOMOを担保として、TAIを生成することができる。
[出典元]
Tomo Finance
03/15 月曜日
16:26
アナウンス
DeFiスワップでLoopring(LRC)の利用が開始したことを発表へ
2021年3月15日、DeFiスワップでLoopring(LRC)の利用が開始したことを発表。また、流動性供給者にはSwap-Fee Sharingの報酬が与えられ、CROをステークする際には利回りを最大20倍に引き上げることができる。
[出典元]
Crypto.com
16:22
上場/ペア
ENJ上場に関するお知らせ
2021年3月15日8時、ENJ上場に伴い、ENJ/USDT、ENJ/BTC、ENJ/ETHペアの取引を発表。また、2021年3月15日3時から入金、2021年3月16日3時から出金が開始される。
[出典元]
Huobi Global
16:20
アナウンス
16:19
アナウンス
条件を満たした10名のユーザーを対象に特典付与に関するお知らせ
2021年3月15日20時から3月22日20時までの期間、条件を満たした10名のユーザーを対象に20ドルのCRO付与を発表。
[出典元]
Crypto.com
16:16
上場/ペア
11種類のHeco-Pegトークンの入出金開始に関するお知らせ
2021年3月15日、Heco-Peg ZKSトークン、Heco-Peg 1INCHトークン、Heco-Peg NPXSトークン、Heco-Peg CRVトークン、Heco-Peg HOTトークン、Heco-Peg RSRトークン、Heco-Peg MANAトークン、Heco-Peg ACHトークン、Heco -Peg MUSKトークン、Heco-Peg MXトークン、Heco-Peg YCCトークンがHECOに上場され、それらの入出金開始を発表。
[出典元]
Huobi Global