はじめての仮想通貨
TOP 新着一覧 チャート 資産運用
CoinPostで今最も読まれています

仮想通貨取引の仕組み|大損して借金を背負う可能性はあるのか?

画像はShutterstockのライセンス許諾により使用

仮想通貨で借金を負う可能性
仮想通貨投資は、現物取引では借金を背負う可能性はありません。しかし、FXや信用取引では借金を背負う可能性も出て来ます。
仮想通貨は価格変動の上下幅が大きい
株などに比べて、ハイリスクハイリターンである仮想通貨投資は、大きく資産額が上下しやすいため、注意が必要です。

現物取引の利点

結論から言うと、通常の「現物取引」であれば、自分の投資金額以上のマイナス、借金を背負う可能性はありません。

つまり、100万円から50万円になる可能性はありますが、100万円から0円になった後、更に残高がマイナス200万円、合計で300万円の損失が生まれる、といったことはありません。

現物とFXではリスクの大きさが異なる

現物取引とは、取引所に入金した取引の元手資金のみで行う投資法で、どんなにマイナスになっても0円以下にはなりません。よって、購入した仮想通貨の価格が暴落することで大損する可能性はありますが、現物取引によって借金を背負う可能性はないと考えて大丈夫です。

もちろん、投資資金そのものを借金で捻出した場合はこの限りではないですが、危険なので絶対にやめましょう。

レバレッジ取引はハイリスク・ハイリターン

対して、借金を背負う可能性があるのが、仮想通貨の「レバレッジ取引」です。

レバレッジ取引の場合、取引会社に自分のお金を証拠金として預け入れることで、証拠金の数倍~数百倍の金額で取引することのできる、言わば”テコの原理”のようなもので、反対売買(決済)を行うことで、損益(利益か損失)を確定します。

レバレッジの倍率で取引額が変動

例えば、10万円の元本に対して20倍のレバレッジを掛けると、200万円相当の資金を動かすことが可能です。レバレッジ取引は、価格上昇時には大きなリターンが見込めますが、価格下落時には多大な損失を被るリスクがあるため、投資熟練者向けのトレード手法と言えるでしょう。

仮に、レバレッジ20倍時に購入した通貨の価格が10%上昇した場合は、元手10万円の2倍となる20万円の利益になりますが、5%下落しただけで10万円の損失が生じます。レバレッジの掛かっていない現物取引の場合は、-5%だと5,000円の損失で済むことから、レバレッジ取引がいかにハイリスク・ハイリターンであるかがわかります。

証拠金維持率とそのリスク

ビットコインFXが投資初心者におすすめ出来ない理由の一つが、「証拠金維持率とそのリスク」です。

差し入れた担保(保証金)に対する建て玉の金額がどれくらいの割合になっているかを示す「証拠金維持率」が、取引所ごとに定められた最低水準を下回ることで、追加証拠金が必要な「追い証(おいしょう)」となるリスクも高く、投資初心者にはオススメできません。

最低維持率を下回るとロスカット(強制決済)

証拠金維持率は、各取引所で設定された最低維持率を下回った時点で、強制決済(ロスカット)されます。

例え目先の材料まで保有し続けていたかったとしても問答無用で決済しなければならないですが、現物取引であればいくら損失を出しても証拠金自体が不要なため、このような問題は起きません。

なお、証拠金維持率は、以下の式で求める事が出来ます。

(口座の預入金+含み損益)÷必要証拠金×100

ビットコインなどの仮想通貨は、ただでさえ「価格変動率(ボラティリティ)」が高く、何かしらの事情でロスカットが通常通りに発動せず追い証が発生した場合、多額の借金を背負ってしまう危険性もあるので、注意しましょう。

デメリットばかり述べましたが、レバレッジを掛けることが可能なビットコインFXでは、2018年の下げ相場でも空売り(投資対象である現物を所有せず、取引所から仮想通貨を借りて対象物の売却契約を結ぶ行為)などで利益を得られるメリットがあるため、ベテラントレーダーを中心に人気を博しています。

レバレッジの最大値は取引所によって異なり、国内最大手のbitFlyerでは、最大15倍のレバレッジを掛けることが可能です。

現物でも価格変動リスクはある

現物取引では前述の通り、借金のリスクは存在しません。

しかし、価格変動による元本割れのリスクが存在します。

また、仮想通貨は株などと比べて、価格の変動率の上下幅が非常に大きく揺れ動くため、リターンを狙える分リスクも大きいです。

借金を背負うことはありませんが、自分の資産が大きく減ることはあるので、注意しましょう。

また、仮想通貨の税金は、雑所得扱いになるため、大儲けした投資家には最大55%もの税金が加算されます。

利益の全てを注ぎ込んでしまうと、翌年度の税金が払えずに大変なことになりかねないので、きちんと計算しておく必要があります。

仮想通貨の税金がかかるタイミングと税金対策について解説
仮想通貨専門税理士・公認会計士の齋藤雄史氏の寄稿記事です。マイニングやハードフォークを含めた、様々な仮想通貨取引についての税金がかかるタイミングや税金対策について解説しています。

投資は自己責任

また、投資の判断基準は、メンタルに依存しやすいため、当面使い道が決まっていないような”余剰資金”で行うのが鉄則です。

生活資金から大金を投じてしまうと、「なくなったらどうしよう・・・」という恐怖心から、正常な判断ができなくなり、結果的にパワーマンスが大幅に悪化します。

大手仮想通貨取引所へのハッキング事件を受けて、相場全体の暴落に巻き込まれるなど、予期せぬ地合いの急悪化は往々にして起こり得ることであり、投資に不確定要素は付き物です。

したがって、常に最悪のパターンを想定し、万が一0円になっても良いと割り切れる範囲で投資を行わなくてはなりません。投資は何が起きても自己責任の世界なので、肝に命じておきましょう。

CoinPostの関連記事

コインチェック事件の日本円補償で税金は発生するのか/強制利確の可能性も
コインチェックの日本円補償で税金は発生するのか? コインチェックユーザーの方々が抱える疑問を齋藤雄史公認会...
1から学ぶ仮想通貨の税金の仕組み/確定申告ガイド
齋藤雄史公認会計士・税理士事務所 代表の齋藤雄史氏による、仮想通貨の税金の解説記事です。仮想通貨取引にかかる税金や確定申告の方法、考えられる節税方法などを掲載しています。
CoinPost App DL
注目・速報 市況・解説 動画解説 新着一覧
12/25 水曜日
17:51
DAO議論が念頭に置くべきことと、ソラナMetaDAOの貢献|寄稿:大木悠
集団の利益のために行動できない人間の弱さ。政治思想史が長年追求してきた課題に、Solana基盤のMetaDAOが予測市場という新たな解決策を提示。DAOの本質的な議論とは。
17:00
ハイリキが注目される理由│次のエアドロップ機会は?利用方法を解説
Hyperliquid(ハイパーリキッド:ハイリキ)のエアドロップ情報と特徴を解説。HYPEトークンの価格高騰要因、次回エアドロップの参加方法、流動性提供(HLP/Vaults)の仕組み、投資リスクまで詳しく紹介します。
16:00
アダム・バック氏が語るビットコインの強みとL2ソリューション、日本市場への期待 【独自取材後編】
Blockstream創設者のアダム・バック氏は、同社が開発するLiquidネットワークの安全性を強調し、20億ドル規模の採用が行われている現状について語った。日本のRWA分野での進展にも興味を持っており、 Liquidを基盤とした日本円ステーブルコインのユースケースを紹介した。
15:10
SBI VCトレード、14銘柄追加で38銘柄体制へ
14銘柄の現物取引を追加へ SBIホールディングス傘下の暗号資産(仮想通貨)取引所SBI VCトレードは25日、DMM Bitcoinの顧客口座および預かり資産の移管に関する本…
13:15
米ロビンフッドCEO、ビットコイン財務資産に慎重姿勢
米ロビンフッドのCEOは、財務戦略としてのビットコイン保有には消極的姿勢を示した。一方、仮想通貨事業は積極展開している。
12:29
ビットコイン9.8万ドルに反発、主要サポート耐え抜くも調整リスクは継続
暗号資産(仮想通貨)相場は、米株高を背景にビットコインは9.8万ドルまで反発。コインベース+4.2%など関連株も上昇した。一方で著名アナリストは20週移動平均線からの乖離を警戒する。イーサリアムETFへの資金シフトも顕著にあるとの指摘も見られた。
11:40
みずほ証券とブルースカイ、太陽光発電を基盤とした私募STOを実施
みずほ証券株式会社とブルースカイアセットマネジメント株式会社は25日、国内初となるインフラ私募ファンドにおける私募STO(セキュリティトークンオファリング)を実施した。
10:55
ステーブルコインプロジェクトUsual、16億円調達
ステーブルコインプロジェクトUsualは、シリーズAのラウンドで約16億円を調達。バイナンスラボとクラーケンベンチャーズが今回の出資を主導した。
10:30
米上院銀行委員会に仮想通貨肯定派が勢揃い、政策の行方に注目
仮想通貨支持で知られるモレノ氏が米上院銀行委員会に就任する。ルミス議員などの親仮想通貨派も参加し政策面での期待が高まる。
08:30
サンタクロースラリーの仮想通貨市場、クリスマス前後のビットコイン分析|仮想NISHI
仮想通貨市場は、株価が上昇しやすいとされるクリスマスからの「サンタクロースラリー」の中で値を上げた。ビットコインは24日において9万4千ドル付近から米市場開始とともに上昇を続け、25日には一時9万9千ドルを突破する場面が見られた。
08:00
ビットコインの年初来上昇率を上回ったマイニング企業はわずか2社のみ
仮想通貨ビットコインは12月24日時点で148%のリターン率を記録したが、多くのマイニング企業の株価は年末にかけて下落し多くの投資家を失望させた。
07:05
フィナンシェ、LINEでミームトークンローンチサービス提供へ
フィナンシェは、2025年第1四半期にLINEでミームトークンローンチサービスsocial.memeをリリースする。ミームトークンは、仮想通貨市場のトレンドのミームコインと同じ意味である。
06:20
米国のビットコイン現物ETF、3日間で約1900億円流出 市場回復の兆しも
米国で取引される仮想通貨ビットコイン現物型ETFが、過去3日間で約12億ドル(約1,900億円)の資金流出を記録した。
05:45
韓国アップビット、ビットコインゴールドを上場廃止へ
韓国の仮想通貨取引所大手Upbitは24日、ビットコインゴールド(BTG)を上場廃止する予定を発表した。
12/24 火曜日
17:45
バイナンス、11種類の仮想通貨取引ペアを12月27日に取扱い中止
大手仮想通貨取引所バイナンスは、市場の品質維持とユーザー保護を目的に、ACE/BTCやPIXEL/BNBなど11種類の現物取引ペアについて、12月27日より取扱いを中止すると発表。各トークンは他の取引ペアで取引可能。

通貨データ

グローバル情報
一覧
プロジェクト
アナウンス
上場/ペア
イベント情報
一覧
重要指標
一覧
新着指標
一覧