DoraHacksは、グローバルなハッカソンコミュニティプラットフォームとして、立ち上げから今日まで、世界中のハッカーや開発者、ビルダーを支援し、3000万ドル以上の資金調達を実現しました。Polygon、Solana、Aptos、ETHDenverなど、パートナーと協力し、DoraHacksはビルダーのための分散型ネットワークを広げることを目指してきました。
また、2021年には、Dora Factoryという取り組みをはじめ、持続可能な資金調達とガバナンスにおいて革新的な手法を模索しています。
パブリックグッドステーキングの動機:資金調達の課題への対応
これまで、主に大学を中心にハッカソンのコンセプトが広まってきましたが、一方で資金調達とスポンサーシップに関する著しい課題がありました。急速に成長するブロックチェーンエコシステムにおいて、開発者がエコシステムを効果的に育てるための予算を活用するという大きな課題がありました。
パブリックグッドステーキング(PGS)は、この課題に対処するために創造的で持続可能な解決策を生み出しました。これまでの開発者(デベロッパーおよびエンジニア)向けのイベントでは、主に大企業が開発者を採用することが目的でした。
しかし、ハッカーコミュニティ内のオリジナルなアイデアをサポートするという点で、持続可能性が不足していました。さらに、各ハッカソンが終了した後のフォローアップのメカニズムが不足しており、参加者がプロジェクトを発展させることが難しい状況でした。
その点において、Web3業界が急速に広がるなかで、ハッカソンはブロックチェーンコミュニティでますます重要な位置を占めています。これらのイベントは、ビルダーが自らの情熱を注ぎ込むオープンソースプロジェクトに協力する機会を提供しています。
一方で、資金を確保し、ハッキングで成功するためのキャリアを築くには厳しい側面もあります。
従来のベンチャーキャピタル(VC)から資金調達をする方法もありますが、すでに確立されたブロックチェーンエコシステムや、ブロックチェーンの分野で長期的な成功が見込まれるプロジェクトに優先的に支援が向けられる傾向があります。
DoraHacksは、「Staking as Public Good(パブリックグッドによるステーキング)」というエコシステムへの投資として、コミュニティグラントやハッカソンを通じて新しいアプローチを進めています。この取り組みは、資金調達が難しいプロジェクトに対してもサポートを充実させ、特に非営利の公共善に貢献するアーリーステージのチームにもメリットをもたらします。
Dora Factoryのブロックチェーンエコシステムにおけるパブリックグッドステーキングについて
Dora Factoryは主要なブロックチェーンエコシステムでパブリックグッドのバリデータを運営し、そのインフラをサポートしています。このアプローチにより、Dora Factoryはネットワーク収益の一部を還元し、それをハッカソン、グラント、バウンティなどの取り組みを通じてオープンソースの開発者に貢献することができます。

エコシステムに合わせた資金調達方法
資金調達の手法は、ブロックチェーンエコシステムの規模や開発段階に応じて調整されています。成熟したエコシステムでは、Dora FactoryはグラントDAOを試行し、継続的な資金提供ラウンドを実施しています。
例えば、Aptos Grant DAOはAptos上の開発プロジェクトに対して2か月ごとに資金を提供しており、この資金はDora Factoryのパブリックグッドバリデータから提供されています。
DoraHacksには取り組みについてご存知ですか?
DoraHacksでは、いくつか楽しむことができるイニシアチブが存在します。
・パブリックグッドステーキング
BNB Smart Chain、dydx、Cardano、Aptosなど、注目のLayer 1企業と提携しているパブリックグッドステーキングは、ブロックインセンティブによるエコシステムの発展に向けた一歩として開始されました。
・ハッカソン
Web 3.0およびブロックチェーンのグローバルな開発をサポートするDorahacks Hackathonでは、開発者向けに用意された様々なハッカソンを探索する機会が提供されます。Dorahacksは世界中の開発者に暗号ネイティブのツールキットを提供し、アイデアやプロジェクトに資金を確保する手助けをしています。
・Learn2earnバウンティ
Dorahacksは、Layer 1ブロックチェーンやパブリックグッドステーキングの能力について知識を深めたいという個人に向けて、報酬付きの学習機会を提供しています。現在、このイニシアティブを牽引しているのはEVMOSとArchwayです。
柔軟なアプローチで支える:小規模エコシステムの資金調達
Dorahacksは開発者を支援し、その一環として小規模なエコシステム向けに柔軟な資金提供が行われています。開発者は、バウンティへの参加や問題解決、API開発、開発者コースへの参加によってサポートを受けることができます。
パブリックグッドステーキングは、これらのイニシアティブをサポートするためのリソースを提供し、パブリックグッドの成長を促進しています。これらの資金調達活動はDoraHacks.ioや他のプラットフォームで行われ、広範なブロックチェーンプロジェクトに対して柔軟性を持ってサポートを提供しています。
【DoraHacksの概要】
DoraHacksは、ブロックチェーン技術の普及と発展を目指すグローバルなコミュニティです。イノベーションを促進し、世界中の開発者が持つポテンシャルを最大限に引き出すことを使命としています。
DoraHacksは、ハッカソン、ワークショップ、イベントなど、さまざまなプログラムを通じて、ブロックチェーン技術に興味を持つ個人や企業がつながる場を提供しています。
【プレスリリースに関するお問い合わせ先】
担当者名:笠島
Eメール :ayano@kokoromachi.co.jp
電話番号:+81 80 9062 8583
サービスのご利用・お問い合わせに関しては、直接サービス提供会社へご連絡ください。CoinPostは本稿で言及されたあらゆる内容について、またそれを参考・利用したことにより生じたいかなる損害や損失において、直接的・間接的な責任を負わないものとします。ユーザーの皆さまが本稿に関連した行動をとる際には、必ず事前にご自身で調査を行い、ご自身の責任において行動されるようお願いいたします。