はじめての仮想通貨
TOP 新着一覧 チャート 学習-運用 WebX
CoinPostで今最も読まれています

TrezorがTrezor Safe 7を発表、透過型セキュアエレメントを備えた初のハードウェアウォレット

画像はShutterstockのライセンス許諾により使用

本稿は企業が広報のために発信するプレスリリースです。CoinPostの執筆記事ではありません。

暗号資産保護の新時代の幕開け

完全ワイヤレスのハードウェアウォレットが、世界初の監査可能なセキュアエレメントと量子対応アーキテクチャで次世代の保護を実現

プラハ, 2025年10月21日 — オリジナルのハードウェアウォレット企業であるTrezorは、新世代機「Trezor Safe 7」を発表した。

世界初の完全に監査可能なセキュアエレメント「TROPIC01」と量子対応アーキテクチャを搭載するなど、業界初の機能を複数採用。モバイルとのシームレスな接続にも対応し、どこからでも安全に暗号資産を管理できるようにした。

鮮やかなカラータッチスクリーン、陽極酸化アルミのユニボディ、オープンソースのファームウェアを備え、使い勝手やデザインを損なうことなく、透明性の高い長期的な自己保管を実現する。

透過型セキュアエレメントの採用

本機の中核となるのは、世界初の透過的かつ監査可能なセキュアエレメント「TROPIC01」。非公開アーキテクチャに依存する従来型と異なり、コミュニティがその設計を検証・確認できる。

プロプライエタリなハードウェアの内部が不透明であるがゆえに「信頼せざるを得ない」という、暗号資産セキュリティの長年の課題に応えるアプローチだ。

量子対応アーキテクチャ

Trezor Safe 7は将来も見据えて設計されている。

量子対応アーキテクチャにより、量子安全なアップデートをサポートし、デバイスの完全性と信頼性を長期にわたり確保できる。ネットワークがポスト量子セキュリティへ移行しても、ハードウェアウォレットを買い替える必要はない。

「Trezorにおいてセキュリティは常に基盤だ。Trezor Safe 7では、世界初の透過的で監査可能なセキュアエレメント『TROPIC01』を導入し、ハードウェアウォレットのセキュリティと透明性の新たな基準を打ち立てた。

かつて量子コンピューターはSFの領域だと思っていたが、イノベーションの速度は認識を変えつつある。今後10年で、Bitcoinや他のブロックチェーンはポスト量子アルゴリズムへ移行を迫られるだろう。『もし』ではなく『いつ』かの問題だ。

だからこそ、Safe 7には量子対応のブートローダーを組み込んだ。量子コンピューターが脅威となる未来においても、安全にアップデートできる。

この量子対応とTROPIC01の組み合わせは、オープンで将来に備えたセキュリティの新標準となる。われわれにとっては、使いやすく透明で安全なツールでデジタルな自由を守ることがすべてだ。」

TrezorのCTO、Tomáš Sušankaはコメントしている。

妥協なきセキュリティ

Trezor Safe 7はレイヤード防御で暗号資産を保護する。透過的・監査可能なTROPIC01と、NDA不要でEAL6+相当の第2セキュアエレメントというデュアル構成により、物理・暗号の両面で防御を固める。

秘密鍵はホスト環境から完全に隔離され、機微な操作はすべて、2.5インチの高解像度カラーLCDタッチスクリーン上で物理的に確認する必要がある。

「利便性がカストディアンやETFへユーザーを引き寄せる今こそ、自己保管の本質—妥協なきフルコントロール—を再確認することが重要だ。

Trezor Safe 7はその回答であり、完全監査可能なセキュアエレメント、デュアルチップ、長期利用を見据えたワイヤレス設計を備える。透明性、使いやすさ、そして『許可を求めない』信頼を体現している。

最も安全な選択肢を最も直感的な体験にし、暗号資産セキュリティの期待値を引き上げる。」

TrezorのCEO、Matěj Žákは語る。

現代的なユーザビリティ

Bluetooth Low Energy(BLE)、マグネット式のQi2対応ワイヤレス充電、高解像度カラータッチスクリーンをサポート。Bluetooth通信はオープンソースの「Trezor Host Protocol(THP)」で暗号化・認証・プライバシー保護を実現し、モバイル/デスクトップ/タブレット間で安全な接続を確保する。

堅牢なアルミユニボディとGorilla Glassにより、モバイルとデスクトップの双方でシームレスな体験を提供する。

「Trezor Suite」プラットフォームを通じ、数千のコインやトークンの管理、トレード、ステーキング、サードパーティ連携へのアクセスを単一インターフェースで行える。

Trezorはプラハで開催したライブイベント「Trustless by Design(TBD)」でSafe 7を初披露した。発表の全編はTrezor公式YouTubeチャンネルで視聴できる。

堅牢性を追求した設計

Trezor Safe 7は、耐久性の高いアルミユニボディ、Gorilla Glass 3のディスプレイ、粉じんや水飛沫に強いIP54、標準的なリチウム電池比で4倍の充放電サイクルを実現するLiFePO4バッテリーを備える。Bitcoinに特化した「Bitcoin-only」版も用意する。

価格は$249(€249)。公式Trezor eショップでCharcoal BlackおよびBitcoin-only版の予約受付を開始し、Obsidian Greenは順次追加予定。

出荷開始は約4週間後を見込む。専用アクセサリーも用意し、Magnetic Qi2認証ワイヤレスチャージャー(予約特典)、Trezor Safe 7用のフォームフィット・ヴィーガンレザーケース、全Trezorモデルに対応するTrezor Universal Case、視野角28°のプライバシーフィルター付きスクリーンプロテクター、耐久性の高い編組USB-C充電ケーブルを提供する。

企業情報

Trezorは2013年創業のビットコイン・ハードウェアウォレット企業。暗号資産の自己保管を切り開き、オープンソースのデバイスで安全かつ独立した資産保管を可能にしてきた。

初心者から上級者までのユーザーセキュリティ向上を目指し、ハード・ソフト両面の製品を展開。2023年には、草の根コミュニティに安全なエコシステム参加を啓発する「Trezor Academy」を立ち上げた。

Trezorは、ビットコインと暗号分野のイノベーションに特化するテクノロジー持株会社SatoshiLabsの一員である。

問い合わせ先

Maryna Iliukhina
PR Manager, Trezor
maryna.iliukhina@satoshilabs.com
@LinkedIn_marynailiukhina

CoinPost App DL
本稿は企業が広報のために発信するプレスリリースです。CoinPostの執筆記事ではありません。
サービスのご利用・お問い合わせに関しては、直接サービス提供会社へご連絡ください。CoinPostは本稿で言及されたあらゆる内容について、またそれを参考・利用したことにより生じたいかなる損害や損失において、直接的・間接的な責任を負わないものとします。ユーザーの皆さまが本稿に関連した行動をとる際には、必ず事前にご自身で調査を行い、ご自身の責任において行動されるようお願いいたします。
▶️本日の速報をチェック!