CoinPostで今最も読まれています

「中銀デジタル通貨発行にブロックチェーン活用のメリット」 国際シンクタンクで討論会開催へ

画像はShutterstockのライセンス許諾により使用

CBDCの討論会を開催

中央銀行、経済政策、公共投資に焦点を当てたシンクタンクOMFIF(公的通過金融機関フォーラム)が、中銀発行のデジタル通貨(CBDC)に関するオンライン討論会を19日に開催することが分かった。

この討論会には中銀であるイングランド銀行(BoE)やスイス国立銀行、ハンガリー国立銀行からもメンバーが参加。ブロックチェーンの活用で、CBDCにどのようなメリットを齎すかを話し合う。

OMFIFは「仮想通貨の技術革新によって、各国中銀がデジタル通貨の開発にブロックチェーンや分散型台帳技術(DLT)を利用しようか検討している」と説明する一方で、CBDCを運営するための理想的なインフラについてはもっと議論する必要があると、討論会開催の背景を述べている。

ブロックチェーンのメリットについては主に、回復力があること、透明性があること、トークン化ができることを挙げたが、一方でスケーラビリティ、ブライバシーと分散性のバランス、互換性についてはさらなる調査が必要だと主張した。

討論会では国内外のブロックチェーンに互換性を持たせるために、DLTの設計や、スマートコントラクトやプログラム可能な通貨の利用についても議論する。さらにDLTが既存の技術や企業にどのような影響を与えるかも探るという。

CBDCのケースでは基本的に、プライベートチェーンの利用を行うケースが想定されるものの、トークンインセンティブを含む仮想通貨の仕組みも含め、幅広いブロックチェーンの技術を研究・調査を行うことが予想される。

OMFIFについて

今回の討論会はOMFIFのデジタル通貨部門「Digital Monetary Institute(DMI)」が主催。今年5月に設立されたDMIはデジタル金融の課題や可能性を探るをことを目的としており、規制機関や技術者、政策立案者らから成るチームだ。

関連中銀専門の国際シンクタンクが「デジタル通貨研究所」設立を発表

OMFIFの活動としては今月、タイ銀行(中央銀行)のCBDCプロジェクト「インサノン(Inthanon)」の上級開発者にインタビューを行なっている。

関連CBDCに分散型金融モデルは導入できるか? タイ中央銀行の考える課題とは

インサノンはタイ銀行とタイの主要金融機関8行による共同プロジェクト。同国の金融インフラ強化を目指し、DLTが持つ可能性について調査を行いながら実証実験を重ねている。スマートコントラクトを使用した機能性の評価も行った。

インタビューでは分散型システムがCBDCの課題解決にどのように貢献できるのかについて意見を語り合ったが、そこにはCBDC間の相互運用性に焦点を当てたブロックチェーン・プラットフォームCypheriumの創設者Sky Guoも加わった。

Guoは19日開催のOMFIFの討論会にも参加する。インサノンのインタビューでは、多くの国でCBDCの調査や実証実験が進められているが、それぞれ目的も利用方法も異なっており、スタンダードが確立されていないと指摘。新たなインフラの整備が必要だと主張した。

ブロックチェーンは、そのインフラとなる様々な要件を満たしており、異なるブロックチェーン間での相互運用性を高めることが重要であると語っている。

参考資料 : OMFIF

CoinPost App DL
注目・速報 相場分析 動画解説 新着一覧
05/14 火曜日
08:45
ArbitrumとBase利用のレイヤー3チェーンDegen Chain、24時間以上稼働停止
「Degen Chain」という仮想通貨イーサリアム系のレイヤー3ネットワークは、24時間以上トランザクション処理が停止している。このブロックチェーンはArbitrumとBaseを利用している。
08:00
Jupiterローンチパッド投票第三弾、deBridgeなどが参加
仮想通貨ブリッジサービスのdeBridgeは今回の有力候補とされている。これまで20億ドル相当のブリッジボリュームを記録し500万ドル以上の手数料を徴収してきた。
07:26
トランプ前大統領、10億円相当の仮想通貨を保有か
米トランプ前大統領が10億円相当の仮想通貨を保有していることなどを公表し、Arkhamが著名人の所有額を比較。同氏はミームコインのTRUMPの次にイーサリアムを多く保有している。
06:40
エルサルバドル、ビットコイン保有の追跡サイトを公開
同国は現在5,749.76 BTCの仮想通貨ビットコインを保有しており、565億円に相当する金額だ。
06:20
GameStop株やミームコインが暴騰
仮想通貨市場では「GMCIミーム指数」は、301.1で7.67%上昇。GMEミームトークンは前日比で1,200%以上高騰した。
05/13 月曜日
15:05
リップルCEO「米国政府は、ステーブルコインUSDT発行企業のテザー社を標的にしている」
リップル社のブラッド・ガーリングハウスCEOはインタビューで、米国政府がステーブルコインUSDTの発行企業テザーに監視の目を強めていることを注視していると語った。
14:32
ユニスワップ創設者ら、SECの仮想通貨規制はバイデンの大統領選に悪影響と指摘
ユニスワップの創設者らは仮想通貨業界に対する米SECの姿勢を批判し、大統領選で現職バイデン氏の再選に不利になる可能性を示唆した。
12:18
JPモルガン、ビットコイン現物ETFの保有が明らかに
米JPモルガンはSECへ提出した書類の中で複数社のビットコイン現物ETFへの投資を報告した。ダイモンCEOはBTCに対して懐疑的な姿勢を保っている。
12:17
冴えない動きの続くビットコイン、15日にCPI控え様子見基調
暗号資産(仮想通貨)相場では、15日にCPI(米消費者物価指数)を控える中、ビットコイン(BTC)やイーサリアム(ETH)相場の様子見基調が強まっている。売り優勢の局面を打開できずにいる。
05/12 日曜日
11:24
来週のビットコイン相場はPPIとCPIに注目、ネガティブならチャネル下限試すシナリオも|bitbankアナリスト寄稿
GW明けのビットコイン(BTC)相場をbitbankのアナリスト長谷川氏が分析。ビットコインチャートを図解し、今後の展望を読み解く。
11:00
週刊仮想通貨ニュース|トランプ前大統領の異例発言に高い関心
今週は、米フランクリン・テンプルトンによる仮想通貨ソラナのレポート発表、ビットコインの累積トランザクション数の10億件到達、ドナルド・トランプ氏による異例の発言に関する記事が最も関心を集めた。
05/11 土曜日
15:00
ビットコイン上のステーブルコイン発行計画 Taproot Assetsのテストが進行
Lightning LabsのCEOエリザベス・スターク氏が、暗号資産(仮想通貨)ビットコインのブロックチェーンにステーブルコインを導入する新技術「Taproot Assetsプロトコル」について解説。ライトニングネットワークを使った即時、低手数料の国際取引が可能に。
14:00
「Friend.TechなどでBaseがイーサリアムL2を主導」フランクリン・テンプルトン分析
フランクリン・テンプルトンは、仮想通貨ブロックチェーン「Base」がFriend.Techなどソーシャルファイに牽引され、今後も代表的なイーサリアムL2であり続けると予想した。
12:45
日本代表団、スイスのDFINITY本部を訪れる
平将明氏および加納裕三氏を含む日本の代表団がDFINITY本部を訪問。DFINITYが推進するInternet Computerは、高速で広範なブロックチェーンベースのプラットフォームで、スマートコントラクトとデータシャーディングにより、効率的なWeb3アプリの開発を可能にする。
11:20
米SEC、コインベースの仮抗告を却下するよう申し立て
米SECは仮想通貨取引所コインベースとの裁判で新たな書類を提出。コインベースが証券性をめぐり求める仮抗告を退けるべきだと申し立てている。

通貨データ

グローバル情報
一覧
プロジェクト
アナウンス
上場/ペア