CoinPostで今最も読まれています

仮想通貨取引所Binanceの「上場インパクト」の分析データが公開|価格に影響する期間はいつ?

画像はShutterstockのライセンス許諾により使用

仮想通貨取引所Binanceの躍進
2017年に創業された仮想通貨取引所Binanceは、世界最大の取引高を持つ仮想通貨取引所に成長し、仮想通貨業界において大きな影響力を持つようになった。
The Blockの分析
海外メディアThe Blockは、取引所Binanceへの仮想通貨、トークン上場とその価格への影響を分析し、上場発表や、上場廃止による動きが明らかになった。

仮想通貨取引所Binanceの躍進

2017年に設立され、Coinmarketcapで世界最大の取引高を持つ仮想通貨取引所Binanceは、現在では1000万以上の登録者数を誇り、その2018年における純利益は5億ドル(約550億円)から10億ドル(約1100億円)を見込めるほどの急激な成長を遂げてきた。

Binanceは、既存の取引所だけでなく、独自ブロックチェーンBinance ChainやBinance Charity Foundation、Binance Infoなどをはじめとする様々なプロジェクトにも着手しており、仮想通貨業界に大きな影響を持つ企業となっている。

そして、取引所Binanceに限らず、有名な仮想通貨取引所に上場することでその仮想通貨、トークンは多くの注目を浴び、メディアにも「〇〇コインが××取引所に上場し、価格が○%も上昇。」といったような報道がなされるのを良く見かける。仮想通貨取引所は、流動性を高めることや知名度の増加といったポジティブな要素をもたらし、仮想通貨価格にも大きな影響を与える要因となってきているのだ。

特にこの上場の影響度は、大きく分けて「取引所の信用力」と「出来高の高さ」といった2つの要因によって異なるが、Binanceはその出来高の高さから、流動性向上の大きな要因として、上場ニュースが注目される取引所だ。

The Blockの分析

そんな中、海外メディアThe Blockは、仮想通貨取引所Binanceにある仮想通貨が上場した際に、その価格に具体的にどの程度の影響が与えられるのかを分析を公開した。

現時点でBinanceには、165種類の仮想通貨、トークンが取引可能となっているが、The Blockはそのうちの42通貨を分析から除外し、123通貨、トークンを対象に分析を行った。その除外対象は、安定通貨(理論的に価格の変動がないとされている)、データの不足の通貨、上場による影響がなかったBinance設立時からある初期通貨が挙げられる。

その分析では、上場発表日の前日から当日の高値、上場前日の終値から当日の終値24時間、上場発表当日から7日間、上場発表当日から30日間という4つの期間毎での価格への影響を割り出している。また今回の分析では、実際の上場日ではなく、上場発表日の方が、その通貨、トークンの価格に与える影響が大きいと考えられていることから、区切りとして上場発表日が採用されている。

上場インパクト分析

まず上場発表日前日から上場発表当日にかけて、Binanceへの上場インパクトとして、上場通貨価格は平均51%の価格上昇を記録していることが明らかになった。

最も上昇値の高かったVIBEは500%近い上昇を記録している。このような異常値とも捉えられる通貨に平均値が引っ張られているとも考えられるが、中央値でも29%の上昇を記録しているため、上場発表がその仮想通貨価格に与える影響は大きいと言えるだろう。

上場発表前日の終値から当日の終値までで計算すると平均値は+27%、中央値は+12%であった。

そして、発表当日から7日後の平均上昇は、わずか2%で中央値は-11%とマイナスを記録した。

ここから導き出される動きは、上場発表後の価格ニュースから後追いした場合は、平均的にマイナスに推移していることがわかり、上場の影響は主にその発表直後、そのあとは高値をつけて一時的に反落する傾向が見受けられたことがわかる。

長期目線では? 

最後に、発表当日から30日後の平均上昇は37%で、中央値は-15%であることがわかった。

30日後の平均値は、ETHLendの1000%近い上昇やNeoGasの600%の上昇など驚異的な上昇によって引き上げられていることが図により示唆されている。そして、30日後におけるグラフで下落している通貨は直線的なグラフになっているのに対し、プラスを保っている通貨は指数関数的なグラフになっていることも特徴的であると言えるだろう。

この動きから、仮想通貨Binanceの上場発表により、短期においてほとんどの通貨で急激な価格上昇が起きた後反落する一方で、長期的に見ると、著しく上昇する通貨と下落していく通貨に顕著に分かれていくことが明らかとなった。

そして、仮想通貨取引所Binanceの上場廃止についても未だ多くの事例がないため、確実なデータとは言えないが、上場廃止された通貨、トークンは平均して22.8%、中央値として11.77%の価格下落を記録しているとがわかった。

世界最大級の仮想通貨取引所からの上場廃止は、マイナスのファンダメンタルズ要因になっていることは明白となった。

同様に世界最大級の仮想通貨取引所Coinbaseも上場インパクトの強い仮想通貨取引所のうちの1つだが、こちらは取引量よりその信用力による上場インパクトが強い取引所と言えるだろう。

いずれにせよ、その上場通貨価格は上場前後や長期目線での影響をら個別に捉えつつ取引することが重要であり、上場や廃止は仮想通貨価格を左右する重要な要因であるといえるだろう。

この分析結果を元にしたBinance上場と廃止の注意点は以下の動きだろう。

上場発表の影響は大、しかし短期的に反落

上場発表後から7日間は下落傾向

長期で見た場合は、影響度が2極化

上場廃止の影響は大

これは今回の分析には関係ないが、上場後から長期化の目で大きな取引所の流動性に影響を受けやすい通貨は「それまで大きな取引所への上場がない、根本的に出来高が低い通貨」だろう、また上場による投機の影響だけでなく、長期で考えた場合、この流動性向上に加え、プロジェクトの動きの活発度や、信用性は最も重要であることは明らかであるだろう。(上場による流動性向上は、上昇の一助)

直近での例は?

バイナンスは上場手数料に関するポリシーに変更が加えることを公式サイトにて発表、すべての上場手数料に透明性を持たせ(すべての上場費用を公開)、手数料として集めた100%の資金を慈善のために寄付する意向を発表した。

このポリシー変更後に、上場発表が行われ、初めて上場フィーの公開が行われたRavencoin (RVN)の影響を簡単に紹介。

上記の動きツイッターのように、CZ氏は、Ravencoin (RVN)の上場フィーは0となったことを発表、同プロジェクトはICOを行っていないコミュニティプロジェクトであるとした。

出典:CoinMarketCap

上記のデータが示すように、上場発表が行われた11日から出来高が急増、まさにBinanceの上場インパクトを大きく受けた通貨と言える。

この通貨は、上場発表後分析データが示すように一時反落こそしたものの、業界で信頼が置かれているBinanceCEOのCZ氏が、プロジェクトを賛美したことも影響し、上場の流動性の影響が期待されることで価格が大きく上昇した。

また、その後、メインネットが公開されることが明らかになったことでさらに価格を伸ばした通貨となるが、この地合いが悪い市場の中で、ファンダメンタルズ要因の影響受けたことには、Binanceの良い影響もその土壌を作ったと言えるだろう。

▶️本日の速報をチェック

CoinPostの関連記事

【速報】仮想通貨取引所バイナンス、上場手数料を全額寄付する意向を表明|金額は全て開示する模様
仮想通貨取引所Binanceは、すべての上場費用を公開し、手数料として集めた100%の資金を慈善のために寄付することを、新たな上場ポリシーの公式文書で公開。以前も同社は西日本の洪水被害などに寄付を表明している。
米Coinbase昨年末から出来高80%減少、ETH建はBinanceで顕著な減少|Diar最新仮想通貨レポート
調査企業Diar社の分析の結果、今四半期大手仮想通貨取引所Coinbaseは2017第4四半期比較で80%の取引高減少を記録。2018年1月から続いている下落相場の影響が浮き彫りとなった。
CoinPost App DL
注目・速報 相場分析 動画解説 新着一覧
05/15 水曜日
18:00
仮想通貨ウォレット「メタマスク」の使い方、送金、セキュリティ対策
MetaMaskのインストール方法から送金手順、暗号資産(仮想通貨)取引所への送金や取引所からの出庫方法、セキュリティ対策までを初心者向けに詳しく解説。自己管理型ウォレットの基本知識を身に付けましょう。
14:45
「SusHi Tech Tokyo 2024」でSUDACHI TechとEchoXがWeb3プラットフォームを技術協賛
「SusHi Tech Tokyo 2024」では、SUDACHI TechとEchoXがNFT活用のWeb3プラットフォームを技術協賛。NFTデジタルスタンプラリーを展開する。CoinPostがアンバサダーを務めるグローバルスタートアッププログラムも開催される。
13:10
自由な取引ツールとしてのビットコインは実現しないのか、開発者が憂慮
仮想通貨ビットコイン開発の貢献者であるマット・コラロ氏は、現在「自由のためのツール」というビットコインのビジョンが実現できるかどうかが危ぶまれているとの考えを明らかにした。
12:30
コインチェック LSK保有者向け「KLY」エアドロップ対応方針発表
コインチェックは、LiskブロックチェーンのイーサリアムL2への移行に伴い、新谷発足するKlayrのネイティブトークンKLYのエアドロップへの対応計画を発表。スナップショットは2024年5月21日に予定される。
12:25
CPI発表迫り方向感を欠くビットコイン、イーサリアムETF承認は悲観的な見通し強まる
CPI(米消費者物価指数)発表を本日21時30分に控える中、暗号資産(仮想通貨)相場ではビットコインの方向感に欠ける展開で狭いレンジで上下している。
12:00
香港のビットコイン・イーサリアム現物ETFから最大の資金流出
香港の仮想通貨ビットコイン・イーサリアム現物ETFは4月の立ち上げ以来最大の1日当たり純流出を記録した。米国のBTC現物ETFは流入に転じている。
11:30
SBI VCトレード、口座保有者にHashHubのWeb3レポートを無料提供へ
SBI VCトレードは、暗号資産(仮想通貨)取引のサポート強化として、口座保有者に「HashHub Research」の一部を無料で提供開始。市場動向、プロジェクトの技術的背景などを把握するのに最適。
10:45
グーグル、新AI検索機能の一般提供発表
AIのGeminiで検索体験をさらに向上させるため、グーグルが新機能「AI Overviews」の一般提供を発表。同社のプロダクトにもAIを活用するとし、他にも様々な発表を行なった。
10:05
仮想通貨投資信託提供のCoinShares、1Qで利益総額が前年比11倍に 
仮想通貨投資企業CoinSharesは2024年第1四半期の決算を報告。利益総額は前年比11倍以上増加した。3月にはヴァルキリーのETF事業を買収している。
08:45
Polymarket、ヴィタリックなどから70億円調達
仮想通貨利用のポリマーケットは、2024年にプラットフォーム上で約2億200万ドル相当の予測取引が行われたと報告。特に米国の選挙の結果に125億ドル以上が賭けられており、現在のところドナルド・トランプ氏が49%の確率でジョー・バイデンの44%をリードしている。
08:15
Re、アバランチ上で再保険ファンド提供
仮想通貨アバランチのブロックチェーン上で、RWAである再保険のトークン化ファンドをReがローンチ。再保険業界の透明性を向上させ、オンチェーン決済を促進していく。
07:35
オルカンベンチマーク指数提供のMSCI、マイクロストラテジーなどを追加
MSCIの定期見直しは、投資家にとって重要な指標であり、各企業の市場での位置づけや影響力を反映するものだ。今回の見直しニュースを受け、マイクロストラテジーの株価は前日比で4.15%上昇した。
06:25
ソラナ基盤のDrift、エアドロップとコインベース上場予定
仮想通貨DRIFTトークンは、エアドロップの形でリリースされる。日本時間5月16日21時より取得可能となる。エアドロップ分のトークンは合計120,000,000 DRIFTで、総発行数の12%を占める。
05:50
米ウィスコンシン州投資委員会、ビットコイン現物ETFに255億円投資
米ウィスコンシン州投資委員会がスポットビットコインETFに1億6300万ドルを投資したことを報告。ブラックロックのIBITとGBTCを大量保有し、他の仮想通貨関連企業にも投資していた。
05/14 火曜日
18:00
オントロジー DIDソリューション普及のため、15億円規模の基金を設立
分散型ID(DID)とデータ共有を可能にする高速で低コストのブロックチェーンプラットフォーム、オントロジーは1,000万ドル規模の「Ontology DID FUND」を設立。プロジェクト提案は専用フォームから迅速に申請可能。

通貨データ

グローバル情報
一覧
プロジェクト
アナウンス
上場/ペア