はじめての仮想通貨
TOP 新着一覧 チャート 学習-運用

アナウンス:グローバル情報

02/21 月曜日

BitMEXのパートナーエコシステムに新たに10社が参加へ

BITMEXは、BitMEXのパートナーエコシステムに新たにAvelacomをはじめとする10社が参加したことを発表した。より多くのパートナーが参加したことにより、ユーザーはより広い限定的な特権やサービスを利用できるようになり、取引体験を向上させることができるようになった。
[出典元]

FJBの入出金及び取引ペア一時停止に関するお知らせ

XT.comは、FJBプロジェクト当事者がプラットフォームと通信せずにチェーン上の振替機能を制限し、XT.comユーザーがFJBトークンを正常に振替できない状態となったため、FJBの入出金及び取引ペア一時停止を発表。プロジェクト当事者が問題解決した時点で再開を予定している。
[出典元]

証拠金取引でABBC/USDT取引ペアの取扱開始に関するお知らせ

MEXCは、証拠金取引でABBC/USDT取引ペアの取扱開始を発表。5倍レバレッジでロングとショートが可能となり、買い(ロング)の手数料は0.05%、売り(ショート)の手数料は0.2%としている。
[出典元]

証拠金取引でALEPH/USDT取引ペアの取扱開始に関するお知らせ

MEXCは、証拠金取引でALEPH/USDT取引ペアの取扱開始を発表。4倍レバレッジのロングとショートが可能で、買い(ロング)の手数料は0.05%としており、売り(ショート)の手数料は0.2%としている。
[出典元]

ETF商品併合に関するお知らせ

2022年2月21日15時からXT.comは、MASK5Lをはじめとする12種類銘柄のETF商品併合を発表。それぞれ10株は1株に併合され、結果、1株あたりの基準価格は従来の10倍となる。
[出典元]

MRHBトークン配布イベント開催に関するお知らせ

LBankは、MRHBトークン配布イベント開催を発表。期間は2022年2月21日14時から2022年2月28日14時までとしており、条件を満たしたユーザーにはイベント期間中、ランダムに200名のユーザへ60,000 MRHB賞金プールから共有を受けるチャンスが与えられる。
[出典元]

Infinity Rocket(IRT)のBTR投票開始に関するお知らせ

Bitrueは、Infinity Rocket(IRT)のBTR投票開始を発表。投票が終了するとステーキング期間が開始され、期間は7日間としており、全ての参加者に支払われる賞金総額は250,000 IRTとしている。入金開始時期は2022年2月21日からとなり、BTR投票に勝利することでまもなくUSDTペアでの取引が開始される予定。
[出典元]

ETFゾーンに新商品の追加を発表

2022年2月22日15時からXT.comは、API3やSLP等のETFゾーンに新商品の追加を発表した。3倍レバレッジのロングとショートが可能となる。
[出典元]

NASMA Student Money Mattersイニシアチブとの連携を発表

バイナンスは、NASMA Student Money Mattersイニシアチブとの連携し、220万人の英国大学生への仮想通貨資産の教育開始を発表した。バイナンスは2022年の春と秋の年2回開催される英国のナショナルマネー学生啓発週間をサポートし、仮想通貨に関する教育コンテンツを提供するとともに、投資時に伴うリスクも強調する。
[出典元]

懸賞に関する公式ルールを公開

Crypto.comは、懸賞に関する公式ルールを公開。参加資格、応募方法、賞品などの詳細が記事内に公開されている。
[出典元]

LUNI出金一時停止に関するお知らせ

LBankは、LUNIのノードアップグレードに伴い、出金一時停止を発表。再開はアップグレード後の予定で別途アナウンスされる。
[出典元]

RoboFi_VICSとのAMA開催に関するお知らせ

2022年2月21日17時、RoboFi_VICSとのAMA開催を発表。AMAに参加し、質問が選ばれたユーザーには特典付与が行われる。
[出典元]