アルトコインプロジェクト情報(日本語要約)
08/01 金曜日
10:19
Brave Rewards 3.0パートナープログラムを推進
Braveは、BATのユーティリティを拡大するため、「Brave Rewards 3.0パートナープログラム」を推進し、7月の進捗状況を発表した。同プログラムは、Web3プロジェクトとBraveの9,100万人以上のユーザーを繋ぎ、プレミアムな広告枠やコラボレーションを通じてBATの創造的な活用を促進している。7月には、Decentralandでのメタバースイベントや、Fanonとの共同ゲーム開発、Ubisoftとの協業によるゲーム内アバター提供など、多様なパートナーシップが成果を見せた。また、Unstoppable Domainsとの提携による「.brave」ドメインの採用も進んでおり、Web3と現実世界の橋渡しを進めている。Braveは、今後もクリエイティビティとプライバシーを両立させた体験を通じて、Web3の普及を加速させていく。
[出典元]
Brave
9:35
07/31 木曜日
19:14
PMN、事前販売1.5億円突破 ─ ビットコイン積立の新たな選択肢に
Pivotal Trend Service株式会社07/30 水曜日
21:40
「My Fintech Week」イベント開催に関するお知らせ
Animoca Brandsは、2025年8月4日から2025年8月7日までの期間、マレーシアのクアラルンプールで「My Fintech Week」イベント開催を発表した。このイベントには、金融、テクノロジー、イノベーション分野のリーダーたちが集結する。Animoca Brandsのグループ社長であるEvan Auyang氏が登壇し、暗号資産を新たな資産クラスとして、また機関投資家向けデジタル資産をポートフォリオ分散化における新しいパラダイムとして探求する。
[出典元]
Animoca Brands
14:43
Ethereum10周年記念イベント開催
Ethereumは、2025年7月30日にジェネシスブロックとメインネットのローンチから10周年という大きな節目を迎えたことを発表した。これを記念し、世界6大陸で100以上のコミュニティ主導イベントが開催され、ミートアップ、ワークショップ、アート展、ハッカソンなどが行われた。Ethereum財団は、次の10年に向けたライブストリームイベントを主催し、共同創設者のVitalik Buterin氏やJoseph Lubin氏、共同エグゼクティブディレクターのHsiao-Wei Wang氏らが登壇し、ロードマップやエコシステムビルダーによる講演が行われた。記念NFTとして「Ethereumトーチ」が制作され、記念日までの10日間でウォレットへ配布された。記念日当日には、このトーチNFTが50時間限定で無料ミント可能となり、「イーサリアムと共に世界を巡る一日」を祝った。
[出典元]
Ethereum



はじめての仮想通貨
TOP
新着一覧
チャート
学習-運用
WebX














