はじめての仮想通貨
TOP 新着一覧 チャート 学習-運用

アルトコインプロジェクト情報(日本語要約)

05/02 月曜日
22:28

WOO X社はPyth Networkに参加へ

分散型取引所サービスを提供するWOO X社はPyth Networkとの提携を発表した。これに伴い、WOO X社は仮想通貨の市場データをネットワークに提供する。
[出典元]
22:06

2022年4月マンスリーレポート

Pythは、2022年4月度のマンスリーレポートを公開した。2022年4月は3件のパートナーシップ締結、12件の開発進捗報告、7件のイベント開催情報、13件のコミュニティ活動状況について報告した。
[出典元]
17:00

シンガポールサミット開催に関するお知らせ

Filecoinは、シンガポールサミット開催を発表した。期間は2022年8月16日から19日までとなる。ネットワークの楽しい未来展望をテーマとしており、ミートアップ、ワークショップ、ハッカソン、ハッピーアワー等の複数のイベントが開催される予定。Filecoinエコシステム全体に関わる開発者やストレージプロバイダー、エコシステムパートナー、投資家、クライアントなどと繋がる大きな機会となる。
[出典元]
17:00

FVMバグバウンティプログラムの公開へ

Filecoinは、FVMバグバウンティプログラムの公開を発表した。対象範囲はレファランスFVM(ref-fvm)、Lotus(レファランスFVM統合)、Lotus(Filecoin FFI)、Built-in Actorsとしている。5月末までは既存開発者コミュニティや外部開発者のサポートにより、FVM M1の潜在的脆弱性の発見を急ぎ、FVM M2でのユーザープログラマビリティとEVM互換性追加というマイルストーンにつなげていく予定としている。また、M2のリリースに備え、FVMチームは7月に多くのセキュリティ監査とまた別のバグバウンティラウンドの開催を予定している。
[出典元]
17:00

日本向け事業戦略発表会の開催に関するお知らせ

2022年4月27日の13時から14時15分までDEAは、日本市場における本格展開について、「事業戦略発表会」を行うことを発表した。主な内容は、日本事業展開の柱となるDERPcoin(DEP)の発行、NFTマーケットプレイスの運営とNFTローンチ、NFTゲームの説明としており、またPlay to Earnの動向として、実際のゲームを体感できる「JobTribes」の動画や新たな雇用創出手段として注目を集めているスカラーシップ制度の利用者の動画メッセージなどを紹介した。
[出典元]
17:00

ウィークリーレポート(2022年5月2日)

今週のウィークリーレポートでは、JeluridaがLuganoのTicino Blockchain Technologies Associationとパートナーシップを締結したこと、JeluridaチームがスポンサーとしてBlock World Tour 2022に参加したこと、ArdorフルノードがNOWNodesで利用可能になったことなどの1週間の要点まとめが公開された。
[出典元]
05/01 日曜日
21:50

Open Leverage社との合同質問会AMAの開催に関するお知らせ

Ontology公式Twitterは、2022年5月3日4時からOpen Leverage社との合同質問会AMAの開催を発表した。Twitterと配信中に寄せられた質問4点に回答し、選ばれた対象者には800 OLEトークンが配布される予定。
[出典元]
15:10

harryhalpinとAlexis RousselによるライブAMA開催へ

2022年5月1日18時、NYMのTelegramチャネルにてharryhalpinとAlexis RousselによるライブAMAを開催。
[出典元]
04/30 土曜日
15:35

EVMOSがInjective Proに上場へ

EVMOSがInjective Proに上場されたことを発表。ガス手数料無料で、成行注文と指値注文の取引可能。
[出典元]
04/29 金曜日
22:31

NYM mixminingの導入に関するお知らせ

Nymメインネットの報酬配布スキームはまもなく開始する。Nym mixnetでは、mixノードはプライバシーを保護する作業を行うことで、報酬を獲得することができる。これは「mixmining」と呼ばれており、この記事ではmixminingの報酬スキームについて説明する。
[出典元]
21:58

ウェビナー開催に関するお知らせ

Animoca Brands公式Twitterは、2022年5月10日11時から12時までデジタル戦略及びパートナーシップのウェビナー開催を発表した。
[出典元]
21:55

SUNT-DaoFi社との共同キャンペーン開催に関するお知らせ

Ontology公式Twitterは、2022年4月29日3時から2022年5月5日3時までSUNT-DaoFi社との共同キャンペーン開催を発表した。$20分のSUNTをイベント期間中にOngologyで保有したユーザーには、$4,000相当のSUNT賞金プールから共有を受けられるチャンスが与えられる。
[出典元]