はじめての仮想通貨
TOP 新着一覧 チャート 学習-運用

仮想通貨

01/30 木曜日
07:35
米SEC、ライトコインETF上場申請について意見公募の手続きを開始
米国証券取引委員会は30日より、Canary社のライトコインETF提案に関して一般からのコメントを募集し始めた。認識された最初のアルトコインETFである。
07:00
チェコの中銀総裁、準備金の5%をビットコインで保有することを提案へ=FT報道
チェコ中銀総裁は、準備金を多様化するために仮想通貨ビットコインを購入する計画を提出することがわかった。この計画が承認されれば、準備金1,400億ユーロの5%をビットコインで保有することになるという。
06:50
イーロン・マスク氏のテスラ、ビットコイン保有継続 1600億円相当
米電気自動車大手テスラは30日の決算発表で、9,720ビットコインの保有を継続していることを明らかにした。
06:25
トランプ大統領のメディア企業、最大388億円でビットコインETFや仮想通貨に投資へ
トランプ米大統領のメディア企業TMTGは29日、ビットコインなどの仮想通貨投資を含むフィンテックブランド「Truth.Fi」の立ち上げを発表した。
05:55
FOMC金利据え置き、パウエル議長は仮想通貨に関して発言 ビットコイン急反発
ビットコイン価格はFOMC結果を受けて大きく反発。米連邦準備制度理事会のパウエル議長は30日のFOMC後の記者会見で、銀行の仮想通貨業務について言及し、リスク管理が適切に行われる限り、銀行による仮想通貨関連サービスの提供を容認する姿勢を示した。
01/29 水曜日
12:00
米CMEが首位に、フォーブス2025年仮想通貨取引所ランキング ビットバンクは6位
フォーブス誌が28日、2025年の仮想通貨取引所ランキングを発表した。1位は1898年の設立以来、高い信頼性を誇る米大手デリバティブ取引所CMEが選ばれた。
10:35
資産としてビットコインを保有へ 欧州スカッシュ連盟、決済にも活用
ビットコインを資産として保有したり、決済に利用したりする戦略を欧州スカッシュ連盟が発表。メジャーなスポーツ連盟が仮想通貨を運営に採用するのは、欧州では初の事例だとしている。
08:20
FOMC控えビットコイン軟調、バイナンス捜査でアルトコイン下落|仮想NISHI
仮想通貨市場は、米連邦公開市場委員会(FOMC)の結果発表を控え、様子見の姿勢を取る投資家が多い状況が続いている。そうした中、フランスの捜査当局が「バイナンス」に対する詐欺捜査を開始したとの報道が伝わり、アルトコインを中心に市場は下落した。
07:30
XRPL上でRWAの米国債に投資──リップル社、OndoのOUSGトークン提供を発表
リップル社は、Ondoが発行するOUSGトークンをXRPLのブロックチェーン上で提供することを発表。この発表が好感され、仮想通貨XRPの価格は上昇した。
07:15
米Cboe、全てのソラナ現物ETF申請書類を再提出
米証券取引所Cboeは29日、複数の資産運用会社が昨年申請したソラナの現物ETF(上場投資信託)に関する新たな申請書類を提出した。
06:45
ビットワイズ、ドージコイン現物ETFのS1フォームを提出
米仮想通貨投資企業ビットワイズが28日、ドージコインに関する販売の登録書類S1フォームを正式にSECに提出した。
06:25
イーロン・マスク率いるX(旧ツイッター)、Visaと提携しウォレット導入
リンダ・ヤッカリーノCEOが29日、決済大手のVisaとの提携を発表し、年内にも「X Money Account」の提供を開始すると明らかにした。ドージコインを含む仮想通貨決済の導入については、現時点で具体的な計画は明らかにされていない。