他のチェーンやインターネットからの高整合性データへの分散型アクセスを開発者に提供するレイヤー1ブロックチェーンであるFlareは、Google Cloud MarketplaceにAPIポータルを統合し、このプラットフォームで利用できる最初のブロックチェーンAPIの一部を開始しました。これにより、FlareのノードやConnected ChainのノードからのブロックチェーンデータにGoogle Cloud Marketplaceを利用する開発者がアクセスし、簡単にブロックチェーン取引を行ったり、最新の状態を読み取ったりできるようになります。
今回の統合により、Google Cloudに組み込まれているCloud Marketplaceは、Algorand、BNB Smart Chain、Bitcoin、Dogecoin、Ethereum、Flare、Litecoin、Songbird、およびXRPのブロックチェーンAPIに対応しました。今後、FlareのAPIポータルに追加されるブロックチェーンAPIもすべて、Google Cloudの開発者が利用できるようになる予定です。
ブロックチェーンAPIを利用することで、開発者はトランザクションを実行したり、チェーンの最新状態に関連するオンチェーンデータを照会したりするアプリケーションを作成できます。APIにアクセスすることで、開発者は、対話したいブロックチェーンごとに独自のノードを実行する義務から解放されます。
この機能は、複数のデータソースに問い合わせる必要があるクロスチェーンアプリケーションを作成する場合に特に価値があります。また、主要な取引所やウォレットは、独自のインフラに対するヘッジとしてAPIポータルを利用しています。
FlareがMarketplaceに統合されたことで、Google Cloudを利用している人は誰でも、既存のGoogle Cloudアカウントを通じて、Flareのすべての現行APIに簡単にアクセスできるようになりました。Google Cloud Marketplaceを通じてFlare APIを利用した金額は、お客様のGoogle Cloudでのコミットメント金額に算入することができます。
Flareのエンジニアリング担当副社長であるジョシュ・エドワーズは下記のようにコメントしています。
Google CloudのWeb3エンジニアリング責任者であるJames Tromansは「Flareの高性能APIを当社のMarketplaceに統合することで、当社のエコシステムにおけるWeb3パートナーの野心を支援・促進できることを嬉しく思います」と述べています。
FlareのEVMベースのレイヤー1は、他のチェーンやWeb2ソースからの高整合性データへの分散型アクセスを提供することで、ブロックチェーンの実用性を拡張するように設計されています。Flareのデータおよび相互運用性インフラによって接続されたすべてのブロックチェーンは、最終的にGoogle Cloudに追加され、開発者はトップ100チェーンにアクセスできるようになります。
Flareについて
Flareは、EVMベースのレイヤー1ブロックチェーンで、開発者が他のチェーンやインターネットから高統合度のデータに分散的にアクセスできるようにします。これにより、新しいユースケースやマネタイズモデルが可能になるとともに、アプリが1つのデプロイメントで複数のチェーンに対応できるようになります。
FlareのState Connectorプロトコルは、他のブロックチェーンやインターネットからの情報を、Flare上のスマートコントラクトで安全、スケーラブル、トラストレスなく利用することを可能にします。
Flare Time Series Oracleは、中央集権的なプロバイダーに依存することなく、高度に分散化された価格とデータフィードをFlare上のdappsに提供します。
Flare API Portalは、Flareのチェーンと、Flareのデータ取得プロトコルによって接続されたすべてのチェーンへのゲートウェイとなるものです。これにより、開発者はトップブロックチェーンのノードに簡単にアクセスできます。
これまで以上に多くのデータを使ってFlareで構築するか、Flareで構築して複数のエコシステムに対応しましょう。
Website | Twitter | Telegram | Discord
サービスのご利用・お問い合わせに関しては、直接サービス提供会社へご連絡ください。CoinPostは本稿で言及されたあらゆる内容について、またそれを参考・利用したことにより生じたいかなる損害や損失において、直接的・間接的な責任を負わないものとします。ユーザーの皆さまが本稿に関連した行動をとる際には、必ず事前にご自身で調査を行い、ご自身の責任において行動されるようお願いいたします。