ポリゴン(POL)の買い方
Polygon(旧Matic)は、高速処理と低コストを実現するネットワークです。JPYCなどのステーブルコインをはじめ、DeFi、NFT、ゲームなど多くのプロジェクトで採用されています。
ポリゴンチェーン上で暗号資産(仮想通貨)を送金する際には、ネットワーク手数料(ガス代)としてPOLが必要になります。例えば、ポリゴンネットワーク上のJPYCを送金する際には、ガス代として数円相当のPOLを消費します。
そのため、ポリゴンチェーンを利用する場合には、事前に国内取引所でPOLトークンを購入しておく必要があります。
この記事では、国内取引所でのPOL(ポリゴン)の購入方法と、メタマスクへの送金手順を解説します。
ポリゴン(POL)購入におすすめの取引所
| おすすめ 取引所 |
おすすめポイント | 現物取引 | レバレッジ取引 | 投資サービス | 取引所手数料 | 最低取引単位 | 入金手数料 | 出金手数料 | 出庫手数料 | 備考 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
1
bitbank
|
国内アルトコイン取引量No.1*・全銘柄板取引対応 24時間365日日本円即時出金 |
販売所 取引所 |
‐ | 積立 貸暗号資産 |
Maker:-0.02% Taker:0.12% |
販売所:0.00000001 POL 取引所:0.0001 POL |
無料 | 550円(3万円未満) 770円(3万円以上) |
1.4 POL | *2024年1月〜2025年4月のJVCEA統計情報bitbank調べ |
|
2
SBI VCトレード
|
ステーキング国内最多級・USDC国内唯一上場 入出金・出庫手数料が無料 |
販売所 取引所 |
〇 | 積立 貸暗号資産 |
Maker:-0.01% Taker:0.05% |
販売所:0.000001 POL 取引所:POLの取扱なし |
無料 | 無料 | 無料 | ‐ |
|
3
OKJ
|
SUI・SOLなど注目銘柄の板取引も可能 「取引所」でPOLを提供 |
販売所 取引所 |
– | 積立 | Maker:~0.07% Taker:~0.14%* |
販売所:0.00000001 POL 取引所:0.000001 POL |
無料 | 400円~1,320円 | 0.5~1 POL | *30日間の取引量100 万円未満 Lv1の場合 |
ポリゴン(POL)の主要データ

POL/円 チャート 出典:TradingView
- 現在価格:約27.4円(約0.17ドル)
- 時価総額:約2,900億円(約18.7億ドル)
- 市場順位:48位
- 過去最高額:約432円(2021年12月)
- 流通量:約105億POL *2025年11月時点、データ元:コインマーケットキャップ
ポリゴン(POL)の購入方法
ここでは、日本の取引所であるビットバンクを例に、仮想通貨ポリゴンエコシステムトークン(POL)の購入方法から、メタマスクへの送金方法まで解説します。初心者の方でも理解しやすいよう、各ステップを詳細に説明していきます。
また、メタマスクの利用方法については、メタマスクの使い方をご覧ください。
買い方・送金手順
ビットバンクでのPOL購入画面
bitbankアプリ「取引所」→ 「MATIC(現POL)/JPY」を選択しMATIC(現POL)を購入

出典:Bitbank
手順
- ビットバンクに口座開設/ログインし、「取引所」タブを選択
- 「POL/JPY」ペアを選択
- 注文フォームで以下のいずれかの方法で注文:
・成行注文: すぐに購入したい場合。数量のみを指定し、その時点での最安値から順に約定します。
・指値注文: 特定の価格で購入したい場合。価格と数量を指定します。 - 数量を入力し、注文を確定
注意点
- 成行注文は即時約定しますが、価格は保証されません。
- 指値注文は指定価格で約定しますが、即時約定は保証されません。
- 未約定の注文はキャンセル可能です。
ビットバンクからPOLを出庫し、メタマスクに送金
ここからは、購入したPOLをメタマスクウォレットに送金する手順をご案内します。
①「メニュー」→ 「出金」→「MATIC」を選択

出典:Bitbank
②「アドレス一覧」からメタマスクのアドレスを追加→「ネットワーク」からPolygonを選択、「MATICアドレス」にメタマスクのアドレスをコピペし任意の情報を入力し追加する。

出典:Bitbank
③数量を入力後出金し、メールで出金申請の確認をし完了する
メタマスクへの送金方法は下記の記事で詳しく解説されています。
関連:メタマスクの使い方、仮想通貨の送金や交換:スワップ、便利機能を図解でわかりやすく
ビットバンクはスマートフォンでの操作も簡単で便利。「最短1分*で即時承認され、すぐに取引をスタート」。*申請内容に応じて数日かかる場合があります。
よくある質問(FAQ)
Q1. POLとMATICは同じトークンですか?
はい、同じトークンです。2024年9月にMATICからPOLへアップグレードされましたが、トークンの数量や価値に変更はありません。取引所によってはMATICとして表示される場合もあります。
Q2. POL送金時の注意点は?
取引所によってはイーサリアムネットワークとポリゴンネットワークの両方に対応している場合があります。ポリゴンチェーン上で利用する場合は、送金時に必ずポリゴンネットワークを選択してください。
Q3. JPYCをポリゴンチェーン上で利用する場合、どうしたら良いですか?
JPYCをポリゴンチェーンで利用する場合は、ガス代としてPOLが必要になります。事前に国内取引所でPOLを購入し、ウォレットに送金しておきましょう。
また、JPYCの詳しい使い方については、JPYCの買い方・使い方まとめをご覧ください。
Q4. 販売所と取引所(板取引)の違いは?
販売所は暗号資産交換業者と直接取引する形式で、表示された価格ですぐに購入できます。ただし、買値と売値の差(スプレッド)が含まれます。
取引所(板取引)は、ユーザー同士が希望価格を提示して売買する形式で、手数料を抑えやすいです。
ポリゴン(POL)に投資したい方はこちらをチェック
記事の監修
本記事は企業の出資による記事広告やアフィリエイト広告を含みます。CoinPostは掲載内容や製品の品質や性能を保証するものではありません。サービス利用やお問い合わせは、直接サービス提供会社へご連絡ください。CoinPostは、本記事の内容やそれを参考にした行動による損害や損失について、直接的・間接的な責任を負いません。ユーザーの皆さまが本稿に関連した行動をとる際には、ご自身で調査し、自己責任で行ってください。



はじめての仮想通貨
TOP
新着一覧
チャート
学習-運用
WebX
















