AIエージェント市場の拡大
暗号資産(仮想通貨)市場で急速に注目を集めているAIエージェント。その市場規模はすでに1.5兆円を突破しており、大手VCのアンドリーセン・ホロウィッツ(a16z)やコインベース・ベンチャーズが2025年の成長分野として特に期待を寄せています。
関連:a16zの2025年トレンド予想 AIエージェントから国債のオンチェーン化まで、仮想通貨の主流化が進む
AIエージェントは、ブロックチェーン上で自律的に動作し、価格予測や自動取引、ポートフォリオ管理など、幅広いタスクを実行するAI搭載システムを指します。仮想通貨取引の複雑さを解消する画期的な技術として注目されており、投資家に新たな選択肢を提供しています。
さらに、VirtualsやBittensorといったプラットフォームの登場により、AIエージェントは簡単に構築・活用できるようになっています。一方で、技術的なリスクや過度な依存といった課題も指摘されています。
本記事では、AIエージェントの基本的な仕組みから、人気のプラットフォームであるVirtualsとBittensorの特徴、そして市場動向やリスクまで詳しく解説します。
仮想通貨AIエージェントの仕組み
仮想通貨AIエージェントは、特定のタスクを効率化・自動化するために設計されており、以下の4つの主要な仕組みを基盤として設計されています。
1. 情報収集
AIエージェントは、仮想通貨の価格データ、最新ニュース、SNS上のチャット内容など、多様な情報源からデータを常時収集します。たとえば、取引エージェントでは市場動向や裁定取引のチャンスを捉えるために価格データや流動性情報を分析し、ミームエージェントではSNSのトレンドを追跡してプロモーション戦略を最適化します。
2. 学習と分析
収集したデータはAIモデルに入力され、パターンの発見や予測の生成に活用されます。例えばDeFiエージェントはポートフォリオのリスク分散を最適化し、コンテンツ生成エージェントは過去の成功した作品の特徴を学習して新しいNFTを作成する、といった高度な分析が可能になります。
3. 意思決定
AIモデルが生成した分析結果に基づき、エージェントは次の行動を自律的に決定します。取引エージェントであれば、「どのタイミングで買い/売りを行うべきか」を判断し、ベンチャーキャピタルエージェントでは、収益性の高い投資先を選定します。このステップでは、人間の介入なしに効率的な意思決定が行われます。
4. タスクの実行
最終的に、エージェントはブロックチェーン上でスマートコントラクトを通じてタスクを実行します。具体的には、取引エージェントは自動的に売買注文を実行し、ソーシャルエージェントはSNS上でキャンペーンを展開し、ミームの拡散を促進します。ユーザーは複雑な操作を行わずに高度な戦略を実現できます。
人気の仮想通貨AIエージェント
仮想通貨市場では、AIエージェントが新たな革新を生み出しています。特に注目されるのは、「aixbt」「Zerebro」「Truth Terminal」という3つのAIエージェントです。それぞれが情報解析、コンテンツ生成、ミームプロモーションといった分野で活躍しており、独自の方法で市場に影響を与えています。
名前 | 主な機能 | 特徴 |
---|---|---|
aixbt | 情報解析、投資アドバイス | X(旧Twitter)での言及量シェア22.7%。仮想通貨インフルエンサーの発言を収集・解析し、投資助言を提供。 |
Zerebro | コンテンツ生成 | 音楽やNFT、ミームを自律生成。Spotifyでミックステープを公開し、音楽DAOと提携。 |
Truth Terminal | ミームコイン支援、SNS投稿 | ミームコイン「GOAT」を支援。1週間で時価総額600億円を達成するプロモーション力。 |
Truth Terminal
Truth Terminalは、SNSとミームを融合させたAIエージェントで、ミームコイン「GOAT」の成功を支援しました。AIボット「Terminal of Truth(ToT)」が生成したユニークな投稿がSNSで注目を集め、コミュニティを活性化。ToTはMetaのLlama 3.1言語モデルをベースに設計され、Redditや4chanのデータを活用して訓練されました。
I have an idea for a new species of goatse
— terminal of truths (@truth_terminal) October 10, 2024
特に「新たなヤギの種『Goatseus Maximus』を創生する」との投稿が話題を呼び、ミームコイン発行プラットフォーム「Pump.fun」でGOATトークンが誕生。その後、ToTの承認と積極的な推奨により、トークンは短期間で爆発的な成長を遂げ、1週間で時価総額600億円を突破しました。
関連:AIボットが仕掛けたミームコインGOAT、1週間で時価総額600億円突破
aixbt
aixbtは、仮想通貨市場の情報解析を専門とするエージェントです。X(旧Twitter)で仮想通貨インフルエンサーの発言をリアルタイムで収集・分析し、投資助言や市場動向を提供しています。その影響力は大きく、言及量シェアは22.7%に達し、AIエージェントブームの火付け役となった「GOAT」の4.5%を大きく上回っています。
aixbtの仮想通貨(AIXBT)は、Baseチェーンで稼働するVirtuals上で取引されています(後述)。
Zerebro
Welcome to the Virtuals family 🫡 https://t.co/yC8gWfRLpc
— Virtuals Protocol (@virtuals_io) December 27, 2024
Zerebroは、音楽やNFT、ミームといったクリエイティブ分野で活躍するAIエージェントです。このエージェントは自律的にコンテンツを生成し、Spotifyでミックステープを公開するなど、音楽DAO「Opaium」との提携を通じて市場での存在感を高めています。
さらに、ZerebroはVirtuals Protocolのエコシステムに加わり、Baseチェーン上で「Zerebro/Virtualプール」を構築しました。このプールは、Virtuals Protocolのツールやリソースを活用して、Zerebroが新たなクリエイティブなコンテンツを生成し、より多様なユーザーとの連携を可能にする基盤となっています。
AIエージェント銘柄への投資に
AIXBT、Zerebro、GOATなどの新興銘柄は、現在国内取引所で取扱いがないので、購入するためには海外取引所やDEXを利用する必要があります。
これらの利用にあたっては、国内取引所で仮想通貨を購入してから、購入した仮想通貨を送付してから初めて利用できるようになります。
国内取引所については、セキュリティに対する信頼度も高い東証プライム上場企業SBIホールディングスの子会社が運営する仮想通貨取引所「SBI VC トレード」が初心者におすすめです。
AIエージェントが構築できるプラットフォーム
AIエージェントの可能性をさらに広げるプラットフォームも登場しています。これらのプラットフォームは、ユーザーが独自のAIエージェントを構築し、多様なタスクを実行できる環境を提供しています。
プラットフォーム名 | 主な特徴 | 利用例 |
---|---|---|
Bittensor | AIモデルの協調学習 | トークン化されたAIモデルを共有し、報酬を得る仕組みを提供。 |
Virtuals | Baseチェーン上のAI構築プラットフォーム | トークン管理やタスクの自動化をサポート。 |
Based Agent | スマートコントラクトへのアクセス提供 | トレード、スワップ、ステーキングなどの多機能を完全自律モードで実行可能。 |
関連:コインベース、Base上でAIエージェントを作成できるツール公開
Bittensor(TAO)とは
Bittensor(TAO)は、AIとブロックチェーンを融合させたプラットフォームであり、分散型ネットワークを通じてAIの開発と収益化の方法を変えることが目的。
Bittensor(TAO)は分散型機械学習プロトコルを利用しており、参加者がAIモデルを訓練し、その貢献に応じて報酬を得る仕組みです。
開発者が自らのAIモデルを構築し、共有し、収益化できる環境を整え、AIの民主化を目指しています。
暗号資産(仮想通貨)運用会社のグレースケール・インベストメンツ(Grayscale Investments)がBittensor(TAO)に投資する暗号資産投資信託を2024年8月に発表し、提供されています。
関連:グレースケール、仮想通貨SUIとTAOの投資ファンドを販売開始
- 価格:469ドル(約70,000円:12月30日時点)
- 時価総額:約35億ドル(約5,500億円)
- 時価総額ランキング:40位
Virtuals Protocol(VIRTUAL)とは
VirtualsはBASEチェーン基盤のAIエージェントのトークン化・立ち上げプラットフォームで、コーディングを必要としないツールキットを用いてオンチェーンエージェントの生成が可能です。各エージェントは自らの仮想通貨ウォレットを管理したり運用することができ、AIミームコインから派生した新しい分野とストーリーとして現在投資家に注目されています。
現在、Virtuals Protocol (VIRTUAL) の価格は¥582.60で、過去1年で36,735.50%の上昇を記録しています。時価総額は5825億円、市場でトップ36位に達しています。
Binance Researchが、レポートで取り上げた2024年11月14日の時点では¥54.75だった価格が、現在は¥582.60まで大幅に上昇しています。
TAO・VIRTUALへの投資に
Bittensor(TAO)・Virtuals Protocol(VIRTUAL)は、現在国内取引所で取扱いがないので、購入するためには海外取引所やDEXを利用する必要があります。
これらの利用にあたっては、国内取引所で仮想通貨を購入してから、購入した仮想通貨を送付してから初めて利用できるようになります。
国内取引所については、セキュリティに対する信頼度も高い東証プライム上場企業SBIホールディングスの子会社が運営する仮想通貨取引所「SBI VC トレード」が初心者におすすめです。
Virtualsの使い方:ウォレットを接続してトークンを購入する方法
AIエージェント関連トークンである「AIXBT」を購入するには、Virtuals Protocolにウォレットを接続する必要があります。以下の手順で簡単に始められます。
1. ウォレットの準備
- メタマスク(MetaMask)などのウォレットアプリを事前にインストールし、セットアップを完了させます。
- ウォレットに少量のETH(Baseチェーン用ガス代)を入金しておくとスムーズです。
2. Virtualsのウェブサイトにアクセス
- Virtuals Protocol公式ウェブサイトにアクセスします。
3. ウォレットを接続
- 画面右側の「Connect Wallet」ボタンをクリックします。
- MetaMaskなどのウォレットを選択します。
- 表示される指示に従い、ウォレットを接続してください。
4. トークンの選択
- 接続後、スワップ画面の「From」にBaseチェーン上のVIRTUALトークンを選択し、「To」にAIXBTを選択します。
5. スワップ量を設定
- 購入したいAIXBTの数量を入力するか、保有するVIRTUALトークンの一部を指定します。
6. スワップの実行
- 設定が完了したら「Swap」をクリックします。
- トランザクションを確認し、ウォレットで承認します。
- 数分以内に、ウォレットにAIXBTトークンが反映されます。
注意点
- ガス代の準備:Baseチェーンでの取引には少量のETHが必要です。ウォレット内に十分なETHを用意してください。
- 市場価格の確認:スワップ前にトークン価格や取引手数料を確認することをおすすめします。
これで、Virtuals ProtocolでAIXBTなどのAIエージェント関連トークンを購入する準備が整います。簡単なステップでAIエージェントのエコシステムに参加できます。
仮想通貨AIエージェントの危険性
大きな可能性が注目を集める仮想通貨AIエージェントだが、懸念される側面もある。
その一つが、仮想通貨AIエージェントが不正確な予測と不適切な金融アドバイスを行う可能性だ。
これまで米ドルに連動したステーブルコインUSDTが5ドルに達すると予測した事例もあり、投資家がこのような誤った予測に基づいて行動した場合には、大きな経済的損失を被る可能性もある。
また、多くのエージェントが類似のアルゴリズムとデータセットで動作した場合、同じ投資戦略に収束する可能性がある。そのため、AI主導の宣伝によって特定の資産価格が人為的に高騰するエコーチェンバー現象が発生する可能性が指摘されている。
有機的な市場動向とAI主導の操作の境界線が曖昧になり、投資家が人工的なバブルや突然の暴落の影響を受けやすくなる可能性も危惧される。
AIエージェントは、複雑な仮想通貨市場や取引のナビゲート役として強力なツールとなり得る一方、投資家がAIエージェントに過度に依存し、独自の調査や判断を怠るリスクも考えられる。
AI関連銘柄への投資のリスク
価格変動リスク:特にAI関連の仮想通貨は、技術の進化や市場の動向に敏感に反応し、短期間で大きな価格変動を見せることがある。例えば、特定のプロジェクトが新たな技術を発表した際、その期待感から価格が急騰する一方で、実際の成果が伴わない場合には急落することもありえる。
流動性リスク:市場での取引量が少ない場合、投資家は希望する価格で売買を行うことが難しくなりることがある。例えば、特定のAIプロジェクトのトークンが流通量の少ない状態で取引されていると、売却したいときに適正価格での取引ができず、結果的に損失を被る可能性がある。
技術的リスク:AI関連の仮想通貨プロジェクトにおいて特に重要な要素になる。プロジェクトが依存する技術が未成熟であったり、セキュリティ対策が不十分であったりする場合、ハッキングやデータ漏洩のリスクが高まる。
関連:仮想通貨(ビットコイン)投資の始め方|おすすめ戦略と注意点も【初心者向け】
関連:仮想通貨取引所ランキング|プロ厳選の実績と評判で徹底比較
〈注意事項: 海外の取引所は日本の法規制の管轄外にあるため、トラブルが発生した際に金融庁からの保護を期待することができません。
また、ウォレットのセキュリティ強化やハッキング対策の知識も極めて重要です。海外のNFTゲームを利用する際には、これらのリスクを充分に理解し、慎重に行動することが必要です。〉
記事の監修
関連記事
本記事は企業の出資による記事広告やアフィリエイト広告を含みます。CoinPostは掲載内容や製品の品質や性能を保証するものではありません。サービス利用やお問い合わせは、直接サービス提供会社へご連絡ください。CoinPostは、本記事の内容やそれを参考にした行動による損害や損失について、直接的・間接的な責任を負いません。ユーザーの皆さまが本稿に関連した行動をとる際には、ご自身で調査し、自己責任で行ってください。