グローバル情報

03/18 水曜日
12:21

Ethereum Classic LabsがGitcoinと提携、ETCを使用のGitcoinバウンティ投稿を可能に

オープンソースプロジェクトに貢献して支払いを受けることができるプラットフォームであるGitcoin、およびEthereum Classic Labs(ETC)がETCを使用したGitcoinバウンティの投稿を初めて可能にするために提携した。
[出典元]

NASGO(NSG)amipay機能アップグレードについて

NASGO(NSG)amipay機能アップグレードのため、NSGの入出金機能は2020年3月24日午後15:00(JST)一時的に停止するが。取引機能に影響はないようだ。
[出典元]

Binance Info 2.0:ユーザーのプロジェクト情報収集を更に便利に

Binance Infoは、今までユーザーがプロジェクトの正確、且つ大量な情報を得ることが難しかった状態を懸念し、信用可能、且つ統合された暗号通貨情報ハブにアップグレードすることを発表した。
[出典元]

KuMEX APIがUSDTのレバレッジコントラクト取引をサポート

KuMEX APIが、USDTのレバレッジコントラクト取引のサポートを開始する。
[出典元]

Bybitが聖パトリックデーイベントを開催、USDT・iPhone 11 Pro等をプレゼント

Bybitが聖パトリックデーを祝い、イベントを開催する。 リワードには、USDT・iPhone 11 Pro等豪華なプレゼントを用意。
[出典元]
03/17 火曜日

Bithumb GlobalがADAをリスティング、取引ペアはADA/USDT    

Bithumb Globalが、ADAをMAINボードにリスティングする。 取引ペアはADA/USDTであり、3/17 17:00(UTC+8)に取引が開始する。
[出典元]

Binance Futures: BTCクロス担保キャンペーンが終了            

Binance FutureのBTCクロス担保キャンペーンが終了した。      
[出典元]

KuCoinがKuGroupを設立へ

KuCoin はその構造、ブランド、戦略の包括的なアップグレードを行うことを発表した。 KuGroupを新たに設立し、会長としてMichael Ganが、KuCoin Globalのグローバル戦略を包括的に管理する。 また、KuCoinの共同設立者であるジョニー・リュが、KuCoinグローバルCEOの役割を引き継ぐ。 更に詳しく⬇️
[出典元]

CoinbaseカードがGoogle Payで使用可能に

CoinbaseカードがGoogle Payウォレットへ追加可能になった。 これによりユーザーは、暗号通貨を使用し、安全に毎日の支払いを行うことが可能になる。
[出典元]

Community Coin Voteの第7ラウンド、STP Networks(STPT)とIris Network(IRIS)が候補に       

各ユーザーが受け取る投票数は2020/03/18 0:00 AM(UTC)から2020/03/24 0:00 AM(UTC)までの6日間の平均BNB保有数によって決定される予定。
[出典元]

バイナンスとWazirXがインドのスタートアップエコシステム成長促進のため、5,000万米ドル相当の「Blockchain for India」ファンドを発表へ

今回のファンドは10万米ドルから500万米ドルの範囲の株式とトークンに投資し、ブロックチェーンエコシステムに積極的にサポートしているインドベンチャー基金とも提携する予定だ。
[出典元]
12:09

eth2クイックアップデート9についての報告

IEFT標準の開発を注意深く監視しているが、この最近の変更に照らし、目標とするeth2のリリース日が来る前にメインネットの預金契約(BLS仕様に実質的にロックされる)の展開を急いでいない姿勢を示している。
[出典元]