はじめての仮想通貨
TOP 新着一覧 チャート 学習-運用

グローバル情報

06/17 木曜日
23:00

Ontologyの主な機能を紹介

Ontologyの分散型ID(DID)フレームワークはONT IDと呼ばれること、ONTO WalletでONT IDを作成し、認証情報の検証を開始できること、ONTIDを使用して認証情報を確認すると、OScoreと呼ばれる分散型信用格付けを高めることができること、OScoreが高いと特定の特典が受けられること等の主要機能を説明。
[出典元]

CasinoCoin(CSCXRPL)PowerPiggyを4%の金利で開始することを発表

2021年6月18日0時に、CasinoCoin(CSCXRPL)PowerPiggyを4%の金利で開始することを発表。さらに、CSCXRPLのロックアップ投資の特別ラウンドが6月17日19時に開始され、金利が6%となることを発表。
[出典元]

Marc Robinson氏をカストディ部門責任者として採用したことを発表

2021年6月17日、BitMEXのカストディ部門責任者として、Marc Robinson氏が入社したことを発表。Marc氏の経歴としては、IT業界でキャリアをスタートさせ、リーマンブラザーズ、野村證券、JPモルガンでの電子取引のフロントオフィスを担当していた。Marc氏の就任は同社の「beyond devivatives」拡大戦略を実現するための重要なステップとなる。
[出典元]

hamster-bot社との提携を発表

2021年6月17日、BitMEXはhamster-bot社との提携を発表。この提携により、オンラインボットはAPIキーを使い、BitMEXに直接接続し取引を自動化することができるようになる。またhamster-botとの提携を開始するにあたり、2021年6月17日から30日間限定で、設定やリスク管理のサポートを拡張したライセンスの購入を50%割引で提供すると発表した。
[出典元]

Amp(AMP)上場に関するお知らせ

2021年6月17日、Crypto.comはAmp(AMP)上場を発表。
[出典元]

Livepeer(LPT)上場に関するお知らせ

2021年6月17日、Crypto.comはLivepeer(LPT)上場を発表。
[出典元]
22:20

Virtual Worlds社との提携を発表

2021年6月17日、Enjinは歴史的芸術品のデジタル化に携わっているVirtual World社との提携を発表。今回の提携により今後Virtual Worldはギザのピラミッドや大スフィンクス等、エジプトの象徴的モニュメントを表現したNFTの限定セットを制作する。これらのNFTは、Virtual Worlds社のプラットフォーム内にあるバーチャル空間に置くことができるようになる。
[出典元]
22:18

新UIにステーキングページ追加を発表

2021年6月17日、C.R.E.A.M. Financeの新ユーザー・インターフェイスとしてステーキングページの追加を発表。また、日本語の実装も完了している。
[出典元]
22:16

「Hedera Engineering Insights」開催に関するお知らせ

2021年6月23日3時より、「Hedera Engineering Insights」開催を発表。プロダクト・マネジメント・ディレクターのDonald Thibeau氏、デベロッパー・アドボケイトのSimi Hunjan氏が、様々なニュースを議題として議論をする。
[出典元]

「Trading TYC, WIN 220,000 TYC!」イベント開催に関するお知らせ

2021年6月18日18時から2021年6月29日0時59分まで、Bithumb GlobalにTYCが上場したことを記念して、「Trading TYC, WIN 220,000 TYC!」イベント開催を発表。条件を満たしたユーザーには報酬が獲得できるチャンスが与えられる。
[出典元]

Polkadot(DOT)上場に関するお知らせ

2021年6月17日、CoinbaseはPolkadot(DOT)上場を発表。
[出典元]

四半期毎の先物契約Q3/Q4の利用可能に関するお知らせ

2021年6月17日、Crypto.comにおいて、BTCUSD先物契約の第3四半期と第4四半期が利用可能となったことを発表。ユーザーは、USDのステーブルコインで決済し、最大100倍のレバレッジを利用でき、取引所でステークしたCROの量に応じて、取引手数料の割引を受けることができる。
[出典元]