CoinPostで今最も読まれています

仏中銀総裁、ビットコインには懐疑的もステーブルコインに高い関心

画像はShutterstockのライセンス許諾により使用

フランス中央銀行総裁、ステーブルコインの役割に一目置く
フランス中央銀行総裁が、価格変動の抑えられたステーブルコインに言及。ビットコインのような投機的資産とは大きく異なり、より有望との見解を示した。

フランス中央銀行総裁、ステーブルコインの役割に一目置く

フランス中央銀行総裁のFrancois Villeroy de Galhau氏は、価格変動が抑えられたステーブルコインは、現行の金融システムの中でも一定の役割があると見なしているようだ。

5月14日のブルームバーグの報道によれば、フランス中央銀行は「トークン化された」証券ならびに商品やサービスの取引で、ステーブルコインを使用するネットワーク構築の取り組みを、多大な関心を持って見守っているという。

「これら(ステーブルコイン)は、ビットコインのような投機的資産とは大きく異なり、より有望だ」と、de Galhau氏は述べている。

価格の安定性を保つように設計され、現在の金融システムと仮想通貨市場をつなぐ架け橋としても期待されるステーブルコインは、米ドルと連動したステーブルコインTether(USDT)が発行されて以来、数多くのステーブルコインが登場している。 さらに、仮想通貨市場においても、異なる仮想通貨や取引所間での価値の交換を容易にする手段としても期待されている。 

仮想通貨を敬遠しビットコインを酷評していたJP Morganや、仮想通貨の広告を禁止する措置を行った 大手SNSのFacebook(5月9日に規制緩和を発表)も、独自のステーブルコイン開発に着手している。 

不動産などの資産をトークン化

一方、ブロックチェーン技術を使って不動産をはじめとする現物資産を、デジタル化された契約に変換する「トークン化」という面では、フランスの銀行、Societe Generaleが、効率的な債券発行プロセスのテストケースとして、1億ユーロ(約12億2734万円)相当の債券をデジタルトークンの形で自行向けに発行した例が報告されている。

フランス政府は、仮想通貨税制やICOの合法化という面でも、各国の一歩先を行くような政策を実現してきた経緯がある。 昨年4月には、仮想通貨の所得税率を45%から19%へと引き下げたほか、同9月にはICOを行う企業に発行認可を行う権限を金融市場規制当局(AMF)が担うことを承認する法案が可決している。 

また、今年4月には生命保険会社の仮想通貨へ対する投資を無制限で認めるという法案も可決され、200兆円を超える規模をもつフランスの生命保険市場が、仮想通貨投資に参入できる道を開くこととなった。

このような仮想通貨を取り巻く規制環境の整備が進むフランスだが、財務大臣自らが自国の規制の枠組みを欧州連合へ推奨する発言を行うなど、仮想通貨に対して前向きな姿勢がうかがえる。

一方、前出のde Galhau氏は、フランス中央銀行総裁として、欧州中央銀行(ECB)でも政策立案を行う立場にあるが、「ビットコインは通貨ではなく、投機的な資産」であるという持論を改めて繰り返した。 同様に、ECBのMario Draghi総裁も、先週、「ビットコインは通貨ではなく、大変危険な投機的資産」と発言し、中央銀行としての姿勢は一貫しているようだ。

中央銀行のビットコイン嫌いは今に始まったものではないが、ステーブルコインもビットコイン同様、ブロックチェーン技術を利用した仮想通貨であることには変わりがない。 JP MorganやFacebookが独自のステーブルコインに取り組み始めたように、仮想通貨を利用するという流れは、中央銀行も看過できなくなるほど、これから、ますます加速していくのかもしれない。

CoinPost App DL
注目・速報 相場分析 動画解説 新着一覧
05/14 火曜日
09:50
中国の警察、仮想通貨による400億円以上の違法取引を摘発
中国吉林省の警察は、仮想通貨を使用して400億円規模の違法な人民元・韓国ウォン取引を行っていた疑いで犯行グループを摘発した。
08:45
ArbitrumとBase利用のレイヤー3チェーンDegen Chain、24時間以上稼働停止
「Degen Chain」という仮想通貨イーサリアム系のレイヤー3ネットワークは、24時間以上トランザクション処理が停止している。このブロックチェーンはArbitrumとBaseを利用している。
08:00
Jupiterローンチパッド投票第三弾、deBridgeなどが参加
仮想通貨ブリッジサービスのdeBridgeは今回の有力候補とされている。これまで20億ドル相当のブリッジボリュームを記録し500万ドル以上の手数料を徴収してきた。
07:26
トランプ前大統領、10億円相当の仮想通貨を保有か
米トランプ前大統領が10億円相当の仮想通貨を保有していることなどを公表し、Arkhamが著名人の所有額を比較。同氏はミームコインのTRUMPの次にイーサリアムを多く保有している。
06:40
エルサルバドル、ビットコイン保有の追跡サイトを公開
同国は現在5,749.76 BTCの仮想通貨ビットコインを保有しており、565億円に相当する金額だ。
06:20
GameStop株やミームコインが暴騰
仮想通貨市場では「GMCIミーム指数」は、301.1で7.67%上昇。GMEミームトークンは前日比で1,200%以上高騰した。
05/13 月曜日
15:05
リップルCEO「米国政府は、ステーブルコインUSDT発行企業のテザー社を標的にしている」
リップル社のブラッド・ガーリングハウスCEOはインタビューで、米国政府がステーブルコインUSDTの発行企業テザーに監視の目を強めていることを注視していると語った。
14:32
ユニスワップ創設者ら、SECの仮想通貨規制はバイデンの大統領選に悪影響と指摘
ユニスワップの創設者らは仮想通貨業界に対する米SECの姿勢を批判し、大統領選で現職バイデン氏の再選に不利になる可能性を示唆した。
12:18
JPモルガン、ビットコイン現物ETFの保有が明らかに
米JPモルガンはSECへ提出した書類の中で複数社のビットコイン現物ETFへの投資を報告した。ダイモンCEOはBTCに対して懐疑的な姿勢を保っている。
12:17
冴えない動きの続くビットコイン、15日にCPI控え様子見基調
暗号資産(仮想通貨)相場では、15日にCPI(米消費者物価指数)を控える中、ビットコイン(BTC)やイーサリアム(ETH)相場の様子見基調が強まっている。売り優勢の局面を打開できずにいる。
05/12 日曜日
11:24
来週のビットコイン相場はPPIとCPIに注目、ネガティブならチャネル下限試すシナリオも|bitbankアナリスト寄稿
GW明けのビットコイン(BTC)相場をbitbankのアナリスト長谷川氏が分析。ビットコインチャートを図解し、今後の展望を読み解く。
11:00
週刊仮想通貨ニュース|トランプ前大統領の異例発言に高い関心
今週は、米フランクリン・テンプルトンによる仮想通貨ソラナのレポート発表、ビットコインの累積トランザクション数の10億件到達、ドナルド・トランプ氏による異例の発言に関する記事が最も関心を集めた。
05/11 土曜日
15:00
ビットコイン上のステーブルコイン発行計画 Taproot Assetsのテストが進行
Lightning LabsのCEOエリザベス・スターク氏が、暗号資産(仮想通貨)ビットコインのブロックチェーンにステーブルコインを導入する新技術「Taproot Assetsプロトコル」について解説。ライトニングネットワークを使った即時、低手数料の国際取引が可能に。
14:00
「Friend.TechなどでBaseがイーサリアムL2を主導」フランクリン・テンプルトン分析
フランクリン・テンプルトンは、仮想通貨ブロックチェーン「Base」がFriend.Techなどソーシャルファイに牽引され、今後も代表的なイーサリアムL2であり続けると予想した。
12:45
日本代表団、スイスのDFINITY本部を訪れる
平将明氏および加納裕三氏を含む日本の代表団がDFINITY本部を訪問。DFINITYが推進するInternet Computerは、高速で広範なブロックチェーンベースのプラットフォームで、スマートコントラクトとデータシャーディングにより、効率的なWeb3アプリの開発を可能にする。

通貨データ

グローバル情報
一覧
プロジェクト
アナウンス
上場/ペア