はじめての仮想通貨
TOP 新着一覧 チャート 学習-運用

アルトコインプロジェクト情報(日本語要約)

04/01 金曜日
20:14

Android用1inchウォレットがリリースへ

Android用1inchウォレットのリリースを発表。1inchの人気モバイルウォレットのこのバージョンでは、Androidユーザーは最適なレートで便利なトークンスワップなどの機能を利用することができる。
[出典元]
12:54

Kurt Hemecker氏を最高執行責任者に任命へ

Mina財団は、元ディーム・ネットワークス(旧リブラ)のチーフ・オブ・スタッフ兼社内業務・人事部長であるKurt Hemecker氏を最高執行責任者に任命したことを発表。
[出典元]
10:34

ブラウザの言語設定を用いたフィンガープリントからの保護に関するお知らせ

Braveは、フィンガープリントに対する保護をさらに強化するため、ブラウザで使用する言語設定によってユーザーが特定されることを防ぐ機能の実装を発表。また、バージョン1.39からは、ユーザーがデフォルトに設定した言語とシステムにインストールされているフォントをブラウザからサイトに通知する方法をランダム化する。
[出典元]
03/31 木曜日
22:22

トークンインセンティブを利用した採用アプリの導入を発表へ

Ava Labsは、MyStandard社によるトークンインセンティブを利用した採用アプリの導入を発表。これに伴い、雇用者と求職者がリンクする分散型プラットフォームが提供される。
[出典元]
21:09

オンラインRPGゲーム「Wizardia」コラボ抽選キャンペーン開催に関するお知らせ

Ontology公式Twitterは、オンラインRPGゲーム「Wizardia」とのコラボ抽選キャンペーン開催を発表。期間は2022年3月29日22時から2022年4月2日22時までとしており、タスクを完了させることで、$2,000 USDT賞金プールから共有を受けるチャンスが与えられ、5つのNFTを獲得できるチャンスが与えられる。
[出典元]
21:06

TEN.Finance社との合同ステーキングイベント開催に関するお知らせ

Ontology公式Twitterは、TEN.Finance社との合同ステーキングイベント開催を発表した。期間は2022年3月30日18時から2022年4月6日18時までとしており、$20相当のBNBまたはTENFIトークンをONTO経由でTEN.Finance dAppでステーキングすることで、$3,000相当のTENFIトークンと1,000 ONG賞金プールから共有を受けるチャンスが与えられる。
[出典元]
21:02

FIO Protocol社との合同質問会開催に関するお知らせ

Ontology公式Twitterは、分散型ブロックチェーンプロトコルのFIO Protocol社との合同質問会の開催を発表した。
[出典元]
19:39

IOST、クロスチェーン・ブリッジ・プロジェクト 「Entroverse(エントロバース)」をスタート

[出典元]
18:16

INOの最後のパブリックラウンドに関するお知らせ

Gravis Financeは、まもなくIDOを終了することを発表。INOの最後のパブリックラウンドは2022年4月5日から2022年4月10日に行われる予定である。
[出典元]
18:13

FVM M0.5:独自のFVMノードを実行する

Filecoin Virtual Machine(FVM)は、Filecoinブロックチェーン上に構築されるIPLDデータのWASMベースの実行環境である。最新のマイルストーンであるFVM M0.5では、Fuhon、Forest、Lotus、Venusの実装に、現在のFilecoinメインネットを同期するためのサポートが追加された。
[出典元]
18:08

Mantle FinanceとのAMA開催に関するお知らせ

2022年4月1日0時、Mantle FinanceとのAMAの開催を発表。NFT担保ローンマーケットプレイスおよびTennizゲームについて対談を行う。
[出典元]
15:09

NFTストレージのアップロード数が5,000万件を突破へ

NFTストレージのアップロード数が5,000万件を突破したことを発表。NFTストレージは、開発者とNFTアプリケーションが、IPFSとFilecoin を利用したコンテンツアドレス指定と分散ストレージを通じて、デジタルアセットと関連メタデータの保護が可能となる。
[出典元]