はじめての仮想通貨
TOP 新着一覧 チャート 学習-運用

グローバル情報

09/17 金曜日

Horizen(ZEN)がCoinbaseで利用可能へ

2021年9月17日、Coinbase.comおよびCoinbase Android/iOSアプリでHorizen(ZEN)のサポートを発表。Coinbaseユーザーは、ZENを取引、送信、受信、または管理できるようになった。
[出典元]
17:40

Web3開発会社のEthWorksを買収へ

DeFiプロトコルのTrueFi、ステーブルコインのTUSDを運営するTrustTokenは、Web3開発会社のEthWorksを買収したことを発表した。なお、購入価格は非公開であり、買収資金はa16zなどから調達した1250万米ドルが用いられた。買収後、EthWorksチームはTrustTokenに参加し、Ethereum開発ツールのWaffleとuseDAppの開発を続ける。
[出典元]

Gelato(GEL)上場に関するお知らせ

2021年9月17日19時、Gelato(GEL)上場に伴い、GEL/USDTペアの取引開始を発表。また、入金はすでに開始されており、9月18日19時から出金開始。
[出典元]

Lido DAO Tok(LDO)上場に関するお知らせ

2021年9月17日19時、Lido DAO Tok(LDO)上場に伴い、LDO/USDTペアの取引開始を発表。また、入金はすでに開始されており、9月18日19時から出金開始。
[出典元]

BTR投票:3種類のプロジェクトによるの新ラウンド開始へ

2021年9月17日20時より、BitrueはBTR投票の新ラウンド開始を発表。対象プロジェクトは、Realm(REALM)とAvaxlauncher(AVXL)とGameFi(GAFI)の3種類となる。この投票に参加してもステーキング報酬はないとのこと。
[出典元]
1:11

dWebのプライバシーについて

ここ数年、デジタルテクノロジーの未来を牽引する重要な要素として、分散化が急速に台頭してきた。分散型テクノロジーは、私たちの経済とそれを支えるデジタルインフラの中心的存在になりつつあり、Web 3.0、Decentralized Web、dWebなどの異なる名称で知られるようになった。この記事では、これらに関連するプライバシーについて説明。
[出典元]

全てのトークンの出金一時停止を発表

2021年9月17日23時から2021年9月18日11時まで、XT.comはウォレットのアップグレードとメンテナンスに伴い、期間中は全てのトークンの出金一時停止を発表。アップグレード完了後別途アナウンスされる。
[出典元]

「ALGOF0:USDTF0」「XRPF0:BTCF0」の永久契約プロダクト説明の更新を発表

2021年9月17日、BITFINEXは「ALGOF0:USDTF0」「XRPF0:BTCF0」の永久契約プロダクト説明の更新を発表。
[出典元]
0:43

Sparkle社、Hedera Hashgraphを活用してデジタルeレシートとユニバーサルデジタルクーポンアプリを発表

2021年9月17日、Sparkle社がRetail Data Systems(RDS)とHedera Hashgraphと提携に伴い、デジタルeレシートとユニバーサルデジタルクーポンアプリを発表。これにより、Sparkleは北米全域のRDS経由でPOSネットワークに対してアプリケーションの大規模なデプロイが可能となる。
[出典元]
0:41

アイデンティティの台頭 - Web3.0の世界

Ontologyのエコシステム・パートナーシップ担当チーフのGloria Wu氏は、European Identity and Cloud Conferenceにて「The Rise of An Identity-Native Web 3.0」のプレゼンテーションを行った。Gloria Wu氏は、Web 3.0の世界におけるアイデンティティ構築について意見を述べ、ユーザーがどのように自分のアイデンティティと評価を確立させていくかについてコメントした。
[出典元]

韓国語サービスの一時停止に関するお知らせ

2021年9月24日からCrypto.comアプリ、Crypto.com取引所及びウェブサイトの韓国語サービスを特定金融取引情報の報告及び利用等に関する法律により、一時的に中断することを発表。
[出典元]

「Community Quiz: Win UFC Fight Pass」イベント開催に関するお知らせ

2021年9月20日2時から2021年9月26日0時まで、Crypto.comは「Community Quiz: Win UFC Fight Pass」イベント開催に関するお知らせを発表。Kahootでファイトスポーツをテーマにしたクイズに参加することで、UFC Fight Passの90日間の利用権が当たるチャンスが与えられる。
[出典元]