仮想通貨
01/29 水曜日
06:05

米SEC、公式サイトからリップル裁判に関する情報削除か
米証券取引委員会(SEC)が公式サイトからリップル社との訴訟関連情報を削除したことが注目を集めている。Xユーザーが29日、SECの訴訟セクションで「Ripple」検索結果が消えたことを指摘した。
01/28 火曜日
19:30

メタプラネット、ビットコイン保有2.1万BTCへ拡大計画 2026年末までに世界トップ級目指す
メタプラネットが2025-26年のビットコイン投資計画を発表。新株予約権で1166億円を調達し、2.1万BTCの保有を目指す。
14:00

仮想通貨TON、2025年上半期のロードマップを公開 L2決済とメインネットの大型アップグレードを計画
TONが2025年上半期のロードマップを発表。L2決済ネットワークの導入とメインネットの「アクセラレータ」アップグレードを含む様々な開発計画について説明した。
11:53

DeepSeekの影響波及で仮想通貨1000億円級ロスカット ビットコインの押し目買いは継続か
中国発のDeepSeekショックを受け米エヌビディア株が暴落し、ナスダックは3%超の下げを記録した。この影響で暗号資産(仮想通貨)も大きく売られ、ビットコインやソラナ(SOL)が大幅安に。その一方、押し目買いの報告も相次いだ。
11:35



米Cboe、ビットコインとイーサリアムETFで現物償還へ変更申請
米証券取引所のCboeが27日、ARK 21SharesビットコインETFと21Shares CoreイーサリアムETFについて、現金からインカインド方式での償還を可能とする規則変更を申請したことが明らかになった。
10:30

ヘイズ氏、ビットコインは7万ドル台まで下落しうると予測 25年末には25万ドルまで上昇との分析も
仮想通貨取引所BitMEX創業者のアーサー・ヘイズ氏は、ビットコインは7万ドルから7万5,000ドルまで下落しうると予測。一方で、2025年末までには25万ドルまで上昇するとの見方を示している。
08:20

DeepSeekショックとインフレ懸念がビットコイン市場を揺るがす|仮想NISHI
仮想通貨市場は、「DeepSeekショック」による株式市場の下落の影響を受け、一時ビットコイン価格が10万ドルを下回る展開となった。また、トランプ大統領がコロンビアに対する関税引き上げを示唆したことによるインフレ懸念も市場の下落を後押しした。
07:53

トランプ大統領のワールド・リバティ、15億円相当のイーサリアムを追加購入
トランプ一族が支援するDeFiプロジェクト「ワールド・リバティ・ファイナンシャルは現在3億8800万ドル(600億円)相当の仮想通貨を保有中。本日ETHの保有数をさらに増やした。
07:10

リップル社、ニューヨーク州とテキサス州で送金業ライセンスを取得
リップル社は米国のニューヨーク州とテキサス州で送金業のライセンスを取得。両州は、銀行や仮想通貨企業がリアルタイムの国際送金手段を望んでいて強い需要があると説明した。
07:05

ビットコイン急落は買い場か スタンダードチャータードのアナリストが指摘
大手銀スタンダード・チャータード銀行のジェフリー・ケンドリック氏が、米国の主要株指数ナスダックとの連動性強化に伴うビットコイン下落局面を「買い場」と指摘した。
06:28

マイクロストラテジー、1700億円ビットコイン買い増し 新たな資金調達も発表
米マイクロストラテジー社は27日夜、仮想通貨ビットコインの大規模な買い増しを実施したことを発表した。株価はBTCの大幅安に連動し一時8%安。
06:05

エヌビディア株価や仮想通貨のAI銘柄価格が急落 中国DeepSeekに警戒感
米国株式市場が中国発AIスタートアップDeepSeekの台頭に揺れている。米国の早朝取引ではナスダック総合指数が3.5%以上急落し、ビットコインマイニング株やAI関連仮想通貨が連鎖的に下落する事態が発生。