CoinEx|Solana GameFi、そのプロジェクトは有望?ナンセンス?
2021年の夏までに、GameFiは間違いなく、ブロックチェーン業界で最も想像以上の立ち上がりを見せた。2019年のDeFiブームのように、多数の投資家がプロジェクトに参加し、GameFiブームを刺激した。Ethereumのアップグレードに加え、新たなパブリックチェーンの出現もGameFiの隆盛への道を開いている。
CryptoKitties以降、イーサリアムはガス料金が高く、処理能力も限られているため、ゲームプロジェクトには不向きとされていた。そのため、開発者たちは、より高い同時性をサポートし、より低い手数料を実現できる新しいパブリックチェーンに目を向けた。Solanaは、TPSが2,400を超え、取引手数料が0.00025ドルとごくわずかであることから、すべての新しいチェーンの中で最良の選択となった。
以上より、Solanaを使ったGameFiプロジェクトが本格化している。この記事では、そのうちのいくつかのプロジェクトを簡単に紹介する。
1. Star Atlas
公式サイト: https://staratlas.com/
Solanaで最も期待されているGameFiプロジェクトである「Star Atlas」は、絶妙なプロモーションビデオとSF風のUIデザインで広く注目を集めている。このゲームは、2620年を舞台にした多元宇宙ゲームで、3つの派閥が支配権を分け合っている。1つは人間が支配するMUD、2つ目はエイリアンで構成されるONI、そして最後は感覚を持つロボットが支配するUsturである。プレイヤーは参加する派閥を選び、資源、土地、コミュニティの支配権をめぐって戦い、ゲーム内の貢献度に応じてトークンの報酬を獲得することができる。
StarAtlasには、DAO、マイニング、NFT、Play-to-Earnの要素もあり、この星間冒険をエキサイティングでやりがいのあるものにしている。
ゲーム内では、すべてのアイテムがNFTであり、装備品や土地などと交換することが可能である。トークンに関しては、ゲームは2つの通貨モデルを採用。ゲーム通貨であるATLASは、ゲーム内での取引や購入に使用され、ガバナンストークンであるPOLISは、ゲームに関するガバナンスの決定に使用される。
2. Aurory
公式サイト: https://aurory.io/
Auroryは、PokemonGoに敬意を表して作られた和風RPGである。このゲームでは、プレイヤーは宇宙の様々なエリアを探検し、自分のモンスター(Nefties)を使って敵と戦い、勝利の報酬を得ることになる。このゲームはまだ発売されていないが、トレーラーによると、2つのゲームモードが存在する。1つはシングルプレイモードで、ストーリーに沿ってクリアしたクエストレベルに応じてNeftiesカードがもらえる。もう1つはマルチプレイヤーモードで、プレイヤーはトークンやNFTを賭けて報酬を得たり、勝者がすべてを手にするPVPバトルに参加したりすることができる。
StarAtlasと同様に、Auroryも2つの通貨モデルを採用。プレイヤーは、SPLをゲーム内の購入や取引のための交換媒体として使用し、AURYをゲームの統治トークンとして使用する。
3. Project SEED
公式サイト: https://projectseed.io/
Project SEEDは、ゲームスタジオ、GameFi、DAO、NFT市場を包含する初のマルチチェーン・ゲーミング・エコシステムである。このゲームでは、プレイヤーは3つの主要なクラスから選ぶことができる。傭兵」「弓兵」「錬金術師」の3つのクラスと、6つの職業:鍛冶屋、仕立て屋、シェフ、大工、錬金術師、ブリーダーがありる。各職業は特定のタイプの店に対応しており、プレイヤーは店を段階的にアップグレードしていく必要がある。
このゲームでは、プレイヤーは「Zeds」と呼ばれる豪華な獣を狩って、装備品や販売品などのアイテムを略奪したり、モンスターの素材を集めて武器や防具を鍛えたりする。また、ギルドに所属してギルドトーナメントでトークンやアイテムを獲得することもできる。
SHILL(シル)とは、ゲーム内でトレード、ステーク、ガバナンスなどに使用されるトークンである。プレイヤーは、NFTを購入したり、トーナメントで勝利したりすることでSHILLを手に入れることができる。
4. OpenEra
OpenEraは、RuneScapeやAlbion Onlineのような古典的な作品にインスパイアされたMMORPGだ。OpenEraは、RuneScapeやAlbion Onlineのような古典的な作品に影響を受けたMMORPGで、この世界では、プレイヤーは、複雑なバイオームと、信頼や評判、あるいは相互に強制可能な契約によって結ばれた自分自身の物語から、特別な特性を持つユニークなアイテムを作成する。
現在、OpenEraには公式サイトがなく、開発の進捗も遅れている。今後の活躍が期待される。
5. DeFi Land
公式サイト:https://defiland.app/
DeFi Landは、オンラインのマルチチェーン農業シミュレーターで、分散型金融をゲーム化し、ユーザーがシームレスにDeFi製品を使い始められるようにすることを意図している。例えば、DeFiLandでは、それぞれの作物が暗号通貨を表しており、例えば、SOLとETHはトウモロコシとリンゴとして視覚的に表現される。また、DeFiランドでは、様々なDeFiプロトコル(レンディング、AMMなど)が集約されており、プレイヤーはゲームをプレイしながら、簡単に資産を管理し、DeFi活動を行うことができる。プレイヤーは、トークンを植えるだけでなく、タスクを完了したり、バトルに勝利したりすることで報酬を得ることができる。
6. SOLife
公式サイト: https://solife.town/
SOLifeは、生まれてから死ぬまでの人生を描いたボードゲーム「人生ゲーム」をモチーフにしたNFT戦略ゲームである。このゲームでは、プレイヤーは自分の信念に基づいて様々な人生を経験し、ミッションを達成することで達成感を得ることができる。プレイヤーは最初に、赤ちゃんの誕生をイメージした赤ちゃんカードを購入。その後、ゲームに参加した赤ちゃんカードは、3時間ごとに1年ずつ歳をとり、プレイヤーは10ゲーム年ごとにミッションの実行や選択肢の選択によって人生の方向性を選択する。シーズンが終了すると、ゲームを通じて成長した赤ちゃんカードは、キャラクターの死を模した世界に1枚だけのモニュメントカードになる。その後、そのモニュメントカードを賭けて、次のシーズンに使うかどうかをプレイヤーが決めることになり、これはキャラクターの転生を意味する。
7.Genopets
公式サイト:https://www.genopets.me/
Genopetsは、現実世界でバトルに勝利したり、ペットを育成したり、ジョギングをしたりすることでトークンを獲得する、「PokemonGo」のようなMove-to-Earnゲームである。象徴的な存在である「Genopets」は、8つの可変バイオニック機能と四肢を持つユニークなボディを持ち、5つのエレメンタルタイプに分類される生成霊獣NFTである。すべてのプレイヤーは、自分のGenopetsを無料で召喚し、ミント化することができる。乳児から始まり、77段階のアップグレードと12段階の物質進化を経て、無限のカスタマイズで自分だけのオリジナルを作ることが可能だ。Genopetsは、友達とのバトル、PvEボスのソロプレイ、犬の散歩、食後のジョギングなどで得たXPに応じて成長し、進化していく。
8. Solchicks
公式サイト: https://www.solchicks.io/
Solchicksは、ヒナのかわいいイメージをバトルゲームに取り入れている。ゲーム内では、「Solchicks」は、ランダムに生成された属性を持つ1万人のNFTとなる。プレイヤーは「Solchicks」を使って、PvPやレイドなどのゲームプレイに参加する。
9. Ninja Protocol
公式サイト: https://ninjaprotocol.io/
Ninja Protocolは、忍者のアバターを使った探索と戦闘のARPGである。ゲーム内では、Baby NINJA、NINJA Apprentice、NINJA Warriorの3つの階層の忍者が登場。プレイヤーは、敵を倒してXPを獲得し、レベルアップしていく。NINJAは、Ninja Protocolのエコシステムのトークンであり、プロフィットシェア、ガバナンス、Ninja Protocol製品へのアクセスに使用することができる。このゲームはまだ発売されておらず、開発中のものである。
結論
今回の記事は、Solanaのエコシステム内で注目されている良質なプロジェクトを紹介したに過ぎない。これらのプロジェクトは、これまでのギャンブルゲームやカードゲームとは異なり、精緻なグラフィックと優れたゲームデザインで、ブロックチェーンゲームを従来のウェブゲームに近づけており、GameFi製品としてはかなりの飛躍を遂げている。さらに、これらのゲームは、経済モデルにPlay-to-EarnとNFTの要素を組み込み、これまでの「お金を捨てる」ゲームを「資本を集める」プロジェクトに変え、ユーザーの経験とロイヤリティを大幅に向上させている。これらのゲームのほとんどはまだ発売されておらず、実際のパフォーマンスは未知数だが、高性能なパブリックチェーンであるSolana上のプロジェクトは待つ価値があるだろう。
サービスのご利用・お問い合わせに関しては、直接サービス提供会社へご連絡ください。CoinPostは本稿で言及されたあらゆる内容について、またそれを参考・利用したことにより生じたいかなる損害や損失において、直接的・間接的な責任を負わないものとします。ユーザーの皆さまが本稿に関連した行動をとる際には、必ず事前にご自身で調査を行い、ご自身の責任において行動されるようお願いいたします。