ヴェノムとエバースケールは、戦略的パートナーシップの一環として、ブロックチェーンのより実務的なユースケースの共同開発に着手した。
2023年1月31日、UAEアブダビ発 — ヴェノム・ベンチャーファンド(Venom Ventures Fund)は、現在Web3業界でネックとなっているスケーラビリティの問題の解決を目的とした、エバースケール(Everscale)との戦略的提携を発表した。ヴェノム・ベンチャーファンドは、アブダビに拠点を置く資産運用会社アイスバーグ キャピタル(Iceberg Capital Limited)が運営する、Web3およびブロックチェーン分野のイノベーションファンド。
ヴェノム・ベンチャーファンドは、エバースケールの開発チームのさらなる拡充とプロジェクト数の増加をサポートするため、500万ドルの資金提供を約束した。資金提供は、進捗と協力に関するKPIに基づいて段階的に行われる。
エバースケールは直近2年の間、アジア諸国におけるサービスエリアの拡大とテクノロジーソリューションの統合に取り組んできた。同時に、強力なコミュニティづくりにも注力している。
ダイナミックシャーディング技術により、さまざまな種類のワークロードに効率的に適応できるため、大規模なWeb3や各種アプリケーション開発にはとっつきやすく実用的な手段となる。
ヴェノム・ベンチャーファンドは、アイスバーグ キャピタルとヴェノム財団のパートナーシップにより設立された。ヴェノム財団は、ADGM(Abu Dhabi Global Market:アブダビ・グローバル・マーケット)ライセンス初のLayer-1ブロックチェーンである。
ヴェノム財団の会長であり、ブラックロックの元CIOであるピーター・ネズ(Peter Knez)氏は、
と語った。
ヴェノムとエバースケールの共同チームは、コアとエコシステムのさらなる開発に取り組み、ブロックチェーンのより実務的なユースケースの開発に着手する。デジタル資産のトークン化プラットフォーム、CBDCとステーブルコインのための完全なフレームワーク、仮想通貨から法定通貨のゲートウェイへの支払いソリューションなど、イニシアチブは順調に進んでいる。
エバースケール財団の理事であるムーン・ヤング・リー(Moon Young Lee)氏は、今回の資金提供について
今回、エバースケールは実験的なネットワーク上で運用できるようになったので、大型アップデートや技術的に複雑なソリューションをヴェノムに持ち込む前にテスト導入を行うことができる。今回の資金提供により、エバースケールは正当な評価に近づくだろう
と語った。
ブロックチェーンのネットワークとして設計されたヴェノムは、Layer-2レベルでの他の補助ネットワーク数に制限がなく、Layer-2でのエコノミータイプやオペレーションにも制限がない。このすぐれたアーキテクチャにより、ヴェノムブロックチェーンが大衆的に受容される準備は整ったといえるだろう。
エバースケールについて
エバースケールネットワークは、無限のシャーディング機構を備えている。トランザクションの所要時間や手数料に影響を与えるような負荷を必要としないため、どのような作業負荷にも適応することができる。そのため、大規模なWeb3やその他の負荷の高いプロジェクトをホストするには、理想的なブロックチェーンといえる。この2年間で、エバースケールのコミュニティは順調に拡大し、DeFiプラットフォームの強固なエコシステムを持つアジアの主要なブロックチェーンの1つとして注目を集めている。
Everscaleネットワークの詳細はこちら:
Website | Twitter | Whitepaper | Github | Telegram Ann | Telegram | Discord
アイスバーグキャピタルについて
アイスバーグ キャピタル(Iceberg Capital Limited)は、ダイレクトエクイティ、プライベートエクイティ、ベンチャーキャピタル、テクノロジー、仮想資産などの多様な資産運用プラットフォームを提供するオルタナティブ資産運用会社である。ADGM管轄のプルデンシャル・カテゴリー3Cの投資運用会社としてFSRAの規制を受けている。アイスバーグキャピタルは、国内および国際市場での投資ポートフォリオとして、各種金融商品(株式、ETF、コモディティ、デリバティブ等)、証券用プラットフォーム、ブロックチェーン技術などの従来型の資産管理サービスも提供している。
メディアからのお問い合わせ窓口:Abdullah Al Weshah, abdullah@icebergcapital.ae
Iceberg Capitalの詳細はこちら:Website | LinkedIn
ヴェノム財団について
ヴェノム(Venom)は、世界初のライセンス済みブロックチェーンである。分散型ネットワークはADGM管轄下で運営され、ユーティリティトークンを発行するライセンスを有する。投資家と金融会社の「オアシス」たらんとするADGMは、Venomを世界初のコンプライアンス・ブロックチェーンと位置づけ、当局と企業に構築、革新、拡張の裁量を与えている。
ヴェノムブロックチェーン上では、さまざまな企業によって独自のdAppとプロトコルポートフォリオが開発されている。ヴェノムは今後、北アフリカ、世界各国でCBDC(中央銀行デジタル通貨)を採用するための架け橋となることが期待されている。
メディアからのお問い合わせ窓口:Adam Newton, pr@venom.ventures
Venom Venturesの詳細はこちら:Website | Twitter
Venom Foundationの詳細はこちら:Website | Twitter
サービスのご利用・お問い合わせに関しては、直接サービス提供会社へご連絡ください。CoinPostは本稿で言及されたあらゆる内容について、またそれを参考・利用したことにより生じたいかなる損害や損失において、直接的・間接的な責任を負わないものとします。ユーザーの皆さまが本稿に関連した行動をとる際には、必ず事前にご自身で調査を行い、ご自身の責任において行動されるようお願いいたします。