ゲームピッチングコンテスト「SHAKE!」ファイナリスト選定 海外ゲームでは唯一、優勝を目指して日本へ

リングゲームズ(代表ユン・ジュホ)は、4月からグローバルサービス中の自社のWeb3キャラクターコレクタブルRPG「ステラファンタジー」で6月28日から30日まで日本京都で開催される「IVS KYOTO 2023」に参加すると発表した。
「IVS KYOTO 2023」は、岸田文雄内閣総理大臣が登壇することも伝えられ、今年日本国内のスタートアップを対象とした最大級のイベントとして注目されており、「ジャパンブロックチェーンウィーク」のハイライトイベントでもある。
「ステラファンタジー」は、今回のイベントで日本最大規模のWeb3ゲームピッチングコンテスト「SHAKE!」の予選と審査を経て最終確定された8つの「ファイナリスト」に選ばれました。
SHAKE!は、グローバルWeb3ゲームプラットフォーム「YGG JAPAN」が主催するオフラインスピーチコンテストで、60以上のゲーム、ゲームパイ、DeFiプロジェクトが支援したと伝えられ、「ファイナリスト」に選ばれた8つのプロジェクトだけが日本国内の有力な金融圏、投資会社を対象に自分たちのプロジェクトを紹介する最終的な機会を持つ。
競争が激しかっただけに、韓国ゲームで唯一選ばれた「ステラファンタジー」が現地メディアから非常に関心を集めている。リングゲームズのユン・ジュホ代表は日本語で直接発表する予定だ。
リングゲームズはピッチングコンテスト参加以外にも、イベント参加者を対象に最新ビルド体験イベントと一緒にコスプレ写真イベントとオリジナル景品プレゼントイベントも実施する予定。6月28日から3日間、会場内に用意されたブースでゲーム内のすべてのキャラクターを自由に選んでプレイすることができ、体験者には限定版キャラクターのトレーディングカードと缶バッジをプレゼントする現場イベントも用意されている。
リングゲームズのユン・ジュホ代表は「インドネシアの’KOREA360’イベントに続き、日本の内閣総理大臣が支援するスタートアップ関連イベントでも’ステラファンタジー’を直接披露できることを光栄に思う。特に韓国ゲームとしては唯一最終決選に残ったので、最善を尽くして良い結果を出せるようにしたい」と抱負を述べた。
グローバルリリースを経て
先日グローバルリリースを果たし、「ステラファンタジーは」改めてより幅広いユーザー層の確保と海外マーケティング強化を通じた市場拡大を積極的に進めるという野心的な戦略の一環として、ブロックチェーン、ゲーミングプラットフォーム、コミュニティを網羅する全面的な協業に乗り出している。
ユン・ジュホ代表は、「グローバルリリース直後の異例の高いユーザー残存率とユーザー当たりの売上数値を通じて『ステラファンタジー』の潜在力が十分に証明されたと思う」とし、「今日明らかにした協業内容以外にも、現在NDAを締結し、実務協議中のより多様なパートナーとの具体的な協業内容を迅速に発表する予定だ。期待してほしい」と感想を述べた。
リリース後の成果詳細は以下medium記事参照。
世界最大規模のWeb3.0ゲームイベント「3XP」でベストRPGゲーム賞を受賞
「ステラファンタジー」は韓国ゲーム会社として初めて「3XP」でベストRPGゲーム賞を受賞した。それに伴い、授賞式参加の他、会場のブースにて有名なWeb3.0インフルエンサー及び著名なメディアとのインタビューを行った。
今後もグローバルWeb3.0イベントに参加する機会を通じ、ゲームの高品質なグラフィック、没入感あふれるゲームプレイ、魅力的なストーリーを全世界のユーザーに披露し、韓国のWeb3.0ゲームの底力を示す予定だ。
インドネシア「KOREA360」へ参加
インドネシア・ジャカルタで開催された「KOREA 360」イベントに参加し、K-ブランド広報に乗り出すことを発表した。6月22日から24日までの3日間、インドネシアジャカルタのロッテモールに設置された韓流コンテンツ広報館「KOREA360」にブースを設け、現地人を対象にゲームデモ、コスプレイベント、景品プレゼントなど本格的なローカルマーケティングを展開。
特に今回のイベントでは、「ステラファンタジー」の魅力的なキャラクターのコスチュームを着た、韓国とインドネシア現地のコスプレイヤーとのフォトイベント、ゲームデモとSNS連動プレゼントイベントなど多彩なイベントが行われ、今年の夏に発売予定の新しいNFTキャラクターの水着イラストも現場で初披露された。
韓国ゲームとしては唯一、日本最大のスタートアップ支援イベント「IVS KYOTO」内の「SHAKE!」コンテストで最終決勝に進出した「ステラファンタジー」は、ホームページ(www.stellafantasy.io)からダウンロードしてプレイすることができます。
ウェブサイト:https://www.stellafantasy.io/
ディスコード:https://discord.gg/stellafantasy
ツイッター :https://twitter.com/rstellafantasy
ユーチューブ:https://www.youtube.com/@Stella_Fantasy
ミディアム :https://medium.com/@stella_fantasy
サービスのご利用・お問い合わせに関しては、直接サービス提供会社へご連絡ください。CoinPostは本稿で言及されたあらゆる内容について、またそれを参考・利用したことにより生じたいかなる損害や損失において、直接的・間接的な責任を負わないものとします。ユーザーの皆さまが本稿に関連した行動をとる際には、必ず事前にご自身で調査を行い、ご自身の責任において行動されるようお願いいたします。