GetBlock、Solanaのアクセシビリティ問題に対応するSolana Pro RPCを発表
RPCノードとWeb3インフラのプレミアムプロバイダーであるGetBlockは、高性能なSolana dApps向けに設計された高度なプライベートノードパッケージ「Solana Pro RPC」のリリースを発表した。
Solana Pro RPCノードは、標準的なSolana RPCノードよりも最大200%の速度でリクエストを処理し、99.99%のアップタイムを提供。DAS API、OREマイニングクライアント、Yellowstone Geyser gRPCを含む包括的なアドオンなども装備している。
Solana Pro RPCノードの特徴
ブロックチェーンRPCノードとWeb3インフラの革新的なプロバイダーであるGetBlockは、性能と信頼性を強化したSolanaブロックチェーン専用のフルノード「Solana Pro RPC」を一般公開した。
![](https://imgs.coinpost-ext.com/uploads/2025/02/getblock.png)
ソフトウェアとハードウェアの最適化を組み合わせたこの新しいノードパッケージは、最大1,000リクエスト/秒(RPS)を処理できる。99.99%のアップタイムを保証し、トラフィックのピーク時でも安定した信頼性の高い接続を提供している。
Solana Pro RPCノードは、ネットワークトラフィックが急増する際にSolanaエンドポイントが直面するスケーラビリティの課題に対するGetBlockの解決策だ。
GetBlock CEOのArseniy Voitenkoは、Solana Pro RPCのような製品が今日のSolana dAppシーンに不可欠である理由について、次のように述べている。
「現在、Solanaでプロジェクトを立ち上げるのは簡単ではありません。大規模なトラフィックや高いリスクには代償が伴い、ネットワークの混雑や遅延、トランザクションの失敗などの課題があります。標準的なプライベートRPC上で商業製品を展開・運用することはほぼ不可能であり、無料やパブリックな代替手段は言うまでもありません。
だからこそ、私たちはSolana Pro RPCを開発しました。これは、2025年第1四半期にエコシステムが切実に求めているインフラを提供するための大きな一歩です。このソリューションは、Solanaノードと開発者ツールに関する私たちの知見を結集したものです。
市場に逆らうのではなく、GetBlockのSolana Pro RPCを試し、自信を持って構築しましょう。」
お客様から見ると、Solana Pro RPCノードはGetBlockの他の専用ノードと同じようにアクティブ化される。開始するには、ユーザーはGetBlockアカウントにサインインし、専用ノードセクションに移動し、わずか3ステップで業界をリードするSolana APIを設定できる。
1,000RPS以上のノードがDAS API、Jito、Yellowstone gRPCで稼働開始
GetBlockの提供するサービスは、合理化されたデータロジスティクス・トレンドのSolana RPCノードアドオンをすべてカバーし、さらに多くのプラグインやインデクサを含めるためにスケールアップする計画も進行中だ。
特に、GetBlockは最新の開発にMetaplex DAS APIを搭載し、Solana上でトークンを操作するための統一インターフェースを提供した。これにより、データロジスティクスが合理化され、NFTやSPLトークンでの作業がこれまで以上にコスト効率よくなる。
また、GetBlockのSolana RPCノードを使えば、ユーザーはSolanaバリデータクライアントのMEV保護フォークであるJitoにアクセスできる。Solanaエコシステムで唯一の主流Proof-of-Workマイニング・プロトコルであるOREも、この新しいサービスでアクセス可能だ。
軽量APIインターフェースであるYellowstone Geyser gRPCは、比類のない開発者体験のためにデータロジスティクスを最適化するように設計されている。これらのアドオンはそれぞれ、GetBlock Solana Pro RPCノードを設定する際にカスタマイズできる。
Solana Pro RPCノードが利用可能になったことで、GetBlockは、75を超えるレイヤ1およびレイヤ2のネットワーク上で開発者フレンドリーなWeb3インフラソリューションのパイオニアとしての地位を確立した。このリリースは、2025年に最も差し迫った開発者の課題を解決するというGetBlockのコミットメントをさらに強化するものである。
GetBlockについて
2019年第4四半期に立ち上げられ、受賞歴のあるGetBlockは最大級のRPCノードプロバイダーである。Solana、Ethereum、Bitcoin、Polygon、BNB Smart Chain、Aptos、Sui、L2ネットワークOptimism、Arbitrumなど75以上のブロックチェーンのRPC APIを提供している。
GetBlockを使えば、暗号アプリケーション・チームは独自のブロックチェーン・ノードを実行する必要がなくなる。代わりに、既製のAPIエンドポイントを介してブロックチェーンに接続することができる。様々なdAppsの要件を満たすために、GetBlockは無料と有料のパッケージを提供している。GetBlockは、そのプレミアムRPCノードで、多くのインキュベーションプログラムやアーリーステージのスタートアップのアクセラレーターを支援している。
お問い合わせ先:polly@getblock.io(PRおよびイベント・マネージャー:Polly A)
ウェブサイト:https://getblock.io/
Twitter:https://twitter.com/getblockio
Reddit:https://www.reddit.com/user/getblockio
サービスのご利用・お問い合わせに関しては、直接サービス提供会社へご連絡ください。CoinPostは本稿で言及されたあらゆる内容について、またそれを参考・利用したことにより生じたいかなる損害や損失において、直接的・間接的な責任を負わないものとします。ユーザーの皆さまが本稿に関連した行動をとる際には、必ず事前にご自身で調査を行い、ご自身の責任において行動されるようお願いいたします。