はじめての仮想通貨
TOP 新着一覧 チャート 学習-運用

グローバル情報

03/09 水曜日

ARTICFOUNDATION(ARTIC)上場および「MXDeFi」セッションの開始に関するお知らせ

2022年3月10日23時、ARTICFOUNDATION(ARTIC)上場に伴い、ARTIC/USDTペアの取引開始を発表。入出金はすでに開始されている。また、2022年3月10日23時から3月13日1時までの期間、「MXDeFi」セッションを開始。キャンペーン全体を通じて、ユーザーはMXとARTICをステークして流動性利回りを獲得可能。
[出典元]

Tokenplace(TOK)上場に関するお知らせ

2022年3月9日23時、Tokenplace(TOK)上場に伴い、TOK/USDTペアの取引開始を発表。入出金はすでに開始されている。また、Tokenplace(TOK)セッションが終了し、エアドロップの報酬が配布された。
[出典元]
10:20

Wintermute社との提携に関するお知らせ

デジタル資産の世界的なアルゴリズム・マーケットメーカーであるWintermute社との提携を発表。Wintermute社は、同社独自の仮想通貨市場データをネットワークに提供する予定。
[出典元]
1:40

Solana Venturesとのパートナーシップを発表へ

Arcadeは、Solana Venturesとのパートナーシップを発表した。Solanaは、世界最速のブロックチェーンかつ安価な取引手数料のエコシステムを持ち、Play to Earnゲームへの参入障壁を下げることができる点、「It Pays To Play」という哲学を持つArcadeにとっては最適な提携となる。
03/08 火曜日

ANKR取引イベント開催に関するお知らせ

OpenOcean公式Twitterは、ANKR取引イベント開催を発表。OpenOcean経由で任意の資産をaBNBbとWBNBにスワップすることで、ANKR報酬が獲得できるチャンスが与えられる。
[出典元]

月間エアドロップの配布終了に関するお知らせ

Bitrue公式Twitterは、12月と1月のTRX、BTT、JSTを保有していた方へAPENFT、NFTエアドロップの配布が終了することを発表した。
[出典元]

BitgetローンチパッドFAQを公開

BitgetローンチパッドFAQを公開。ローンチパッドの参加条件、ローンチパッドの形式はどのようなものか、参加方法、資産計算方法などに関する質問の答えが記されている。
[出典元]

Metaverse lab(MVP)とのAMA開催に関するお知らせ

2022年3月9日、Crypto.com公式Twitterは、Metaverse lab(MVP)とのAMA開催を発表。開催中にMetaverse labチームのCEOが寄せられた質問に回答する予定があり、質問の事前投稿を可能としている。
[出典元]

NFTホワイトリストにETHベースのNFTコレクション追加を発表

Crypto.com公式Twitterは、NFTのホワイトリストにNFTベースの人気NFTコレクションを5つ追加したことを発表した。対象のコレクションについてはツイート内のURLに記載されている。
[出典元]

MovieBloc(MBL)上場に関するお知らせ

Crypto.com公式Twitterは、MovieBloc(MBL)上場を発表。
[出典元]

Stable With Phemexイベント延期に関するお知らせ

Phemexは、Stable With Phemexイベント延期を発表。2022年3月15日9時まで延期となり、当選は2022年3月24日、報酬配布は2022年3月31日以降を予定。
[出典元]

Qredo Network社COOのJosh Goodbody氏とAMAを開催へ

Crypto.com公式Twitterは、Qredo Network社COOのJosh Goodbody氏とのAMA開催を発表した。2022年3月15日20時から開始される予定。AMA中に質問を投稿することで、抽選でQRDOが獲得できるチャンスが与えられる。
[出典元]