はじめての仮想通貨
TOP 新着一覧 チャート 学習-運用

グローバル情報

03/11 金曜日

EOSの入出金がCrypto.comアプリで利用可能へ

2022年3月11日、Cronosを経由したEOSの入出金がCrypto.comアプリで利用可能になったことを発表。
[出典元]
13:36

新しい創設者のノード投票提案について

昨年のハロウィンに発表した「Founder's Node」のガバナンス投票案で、Melbourne Interactive Studiosが現在開発中の新作FPSゲーム「FASTR」を紹介した。また、今週FASTRは、最新ビルドのプレイテストに参加する機会をコミュニティに提供。3日間にわたる高速シューティングの大虐殺の後、そのプレイテストは終了し、FASTRは再び「Founder's Node」の投票対象になっている。
[出典元]

仮想通貨ライター、研究者、アナリストを募集へ

2022年3月11日、Crypto.comリサーチ&インサイトチームでは、知識を共有できる経験豊富な仮想通貨ライター、研究者、アナリストの募集開始を発表。貢献者には、特典付与が行われる。
[出典元]

FTMの入出金開始に関するお知らせ

2022年3月11日、Fantom経由のFTMの入出金開始を発表。ウェブとアプリの両方で利用可能となる。
[出典元]

サステナビリティ責任者にRosie Donachie氏を任命へ

2022年3月11日、サステナビリティ責任者にRosie Donachie氏を任命したことを発表。この役割において、Donachie氏はCrypto.comのグローバルな環境、社会、ガバナンス(ESG)アジェンダに責任を持ち、当社のサステナビリティ戦略を推進することになる。
[出典元]
11:28

「TrueFi」のスケールアップを目的に2名の役員を新たに歓迎したことを発表

DeFiレンディングプロトコル「TrueFi」のスケールアップを目的に、TrustTokenは数十年にわたって技術、金融、マーケットプレイス技術の経験を有するRyan Christensen氏とBill Wolf氏を役員として歓迎した。TrustTokenのCEO兼共同創設者であるRafael Cosman氏は「素晴らしい会社には素晴らしいリーダーが必要」と述べている。
[出典元]

BTY出金一時停止に関するお知らせ

LBankは、BTYウォレットの同期に伴い、出金一時停止を発表。再開については別途アナウンスされる予定。
[出典元]

Ziktalk(ZIK)上場に関するお知らせ

LBankは、Ziktalk(ZIK)上場を発表。入金開始時期は2022年3月12日18時からとなり、USDTペアでの取引開始時期は2022年3月14日18時からとなり、出金開始時期は2022年3月15日18時からとなる。
[出典元]

Gateway Protocol(GWP)上場に関するお知らせ

BitForexは、Gateway Protocol(GWP)上場を発表。入金開始時期は2022年3月15日13時からとなり、USDTペアでの取引と出金開始時期は2022年3月15日17時からとなる。
[出典元]

Pando Token(PTX)上場に関するお知らせ

LBankは、Pando Token(PTX)上場を発表。入金開始時期は2022年3月14日17時からとなり、取引開始時期は2022年3月14日21時からとなる。出金開始時期は2022年3月15日17時からとなる。
[出典元]

random(RND)上場に関するお知らせ

LBankは、random(RND)上場を発表。入金開始時期は2022年3月11日17時からとなり、取引開始時期は2022年3月11日18時からとなり、出金開始時期は2022年3月13日15時からとなる。
[出典元]

5種類銘柄の入出金再開に関するお知らせ

XT.comは、GLMRをはじめとした5種類銘柄のウォレットアップグレード完了に伴い、入出金再開を発表。
[出典元]