はじめての仮想通貨
TOP 新着一覧 チャート 学習-運用

アナウンス:グローバル情報

12/31 金曜日

ROSE/USDT先物の開始および5,000 USDT付与に関するお知らせ

2021年12月31日12時45分、ROSE/USDT先物の開始を発表。ROSE/USDTは、クロスマージンモードまたは分離マージンモードのいずれかで、1〜20倍のレバレッジの無料調整をサポートし、MEXCアプリ、ウェブサイト、APIの両方で利用できるようになる。また、2021年12月31日12時45分から2022年1月6日12時45分までの期間、5,000 USDT付与に関する3つの機会を提供。各条件を満たしたユーザーを対象に特典付与が行われる。特典はイベント終了後7営業日以内に配布される。
[出典元]

ST警告に関するお知らせ

2021年12月31日、MEXCのリスクおよびコンプライアンスチームは、プラットフォーム上にリストされているすべてのペアの監視と追跡を強化することを発表。「ST」タグの付いたペアは、「ST警告ルール」に基づいて非表示またはリストから除外される場合がある。
[出典元]
12/30 木曜日

MARSの入出金再開を発表

2021年12月30日、XT.comはMARSウォレットのアップグレード完了に伴い、MARSの入出金再開を発表。
[出典元]

9種類のレバレッジETF商品併合に関するお知らせ

2021年12月29日23時30分より、MEXCはTRX5Lをはじめとする、9種類のレバレッジETF商品併合を発表。それぞれ10株は1株に併合され、結果1株当たりの資産は10倍となり、ユーザーの保有額は1/10に減少する。なお合算後のユーザーの総資産は変動しない。
[出典元]

Netvrk(NTVRK)のKickstarter投票開始に関するお知らせ

2021年12月30日、MEXCはNetvrk(NTVRK)のKickstarter投票開始を発表。投票期間は2021年12月31日12時から2021年12月31日19時50分までを予定。入出金は既に開始。取引開始時期は2021年12月31日22時を予定。
[出典元]

新報酬センターローンチに関するお知らせ

2021年12月30日よりBitgetは新報酬センターがローンチされたことを発表。登録・KYC・入金・取引等のタスク完了にて、ユーザーは複数の報酬と優れた経験を獲得することができる。
[出典元]

レバレッジETFのSOS3L・EOS5L・BCH5Lの併合に関するお知らせ

2021年12月30日12時30分、MEXCはレバレッジETFのSOS3L・EOS5L・BCH5Lの併合を発表。それぞれ10株は1株に併合される予定。その結果それぞれ1株あたりの純資産は10倍となり、ユーザー保有額は1/10となる予定。合併後ユーザーの総資産に変動はない。
[出典元]

仮想通貨税金ツール「Crypto.com Tax」をドイツ向けに展開へ

仮想通貨税金ツール「Crypto.com Tax」をドイツ向けに展開することを発表。複雑な仮想通貨税の計算を無料で簡単に行うことができ、ユーザーは取引履歴やキャピタルゲインとロスの記録等、整理されたレポートを素早く作成することができる。
[出典元]

Panda Coin(PANDA)がBTR投票に参加を表明

2021年12月30日20時より、BitrueはPanda Coin(PANDA)がBTR投票に参加表明を発表。投票が終了するとステーキングが始まり、期間は7日間を予定。入金開始時期は2021年12月30日。BTR投票に勝利することで、すぐにUSDTペアでの取引開始を予定。
[出典元]

複数機能の一時停止に関するお知らせ

2021年12月30日11時30分から13時までの期間、システムアップグレードに伴い一部の機能が使用できなかったことを発表した。対象の機能については、クリプトコンバーター、Phemex.comとPhemex TRのアカウント間の資金振替、Phemex.comのメインアカウントとサブアカウント間の振替、Phemex TRでの仮想通貨購入の4つとなる。
[出典元]

CSPRの入出金再開に関するお知らせ

2021年12月30日、XT.comはCSPRウォレットのアップグレード完了に伴い、CSPRの入出金再開を発表。
[出典元]

「AURY Listing Event - Investment With Price Insurance」イベント開催に関するお知らせ

2021年12月30日16時から2022年1月5日16時まで、BitForexは「AURY Listing Event - Investment With Price Insurance」イベント開催を発表。イベント期間中AURYの価格が$ 7.6を下回った場合、1ユーザーあたり最大$ 500相当のAURYトークンを補償し、保険対象注文の損失額の30%をユーザーに保証される。またAURYの価格が$ 19.6を超えた場合は、保険は自動的に失効される。
[出典元]