アルトコインプロジェクト情報(日本語要約)

07/22 木曜日
10:53

OrchidのCEOであるSteven Waterhouse博士がETHcc 2021で講演

7月19日、OrchidのCEOであるSteven Waterhouse博士が、Ethereumの技術とコミュニティに関するヨーロッパ最大の年次カンファレンスであるETHccで講演したことを発表。Steven Waterhouse博士のスピーチでは、エンドツーエンドの暗号化と分散化がオンラインのプライバシーを守り、強化する上で果たす重要な役割について説明した。
[出典元]
10:47

分散型管理とユーザーの権利の保護を開拓へ

2021年7月22日、Acoer社は、サーバーレスでオープンなAPIを用いて実装された分散型ソフトウェアエンジン「RightsHash」を発表。これは、個人の権利や保護を、世界的にユニークなデジタル資産として表現し、管理するための簡単な手段を提供。「RightsHash」は、公開されているHedera分散型台帳プラットフォームを使用し、個人のデジタル権利をNFTに関連付けて追跡する。
[出典元]
9:47

DeFiのための独自デフレメカニズムを持つEverRiseとは

[出典元]
07/21 水曜日
23:00

Crazy Defense Heroes(CDH)のユーザーIDをMetaMaskウォレットと連携へ

2021年7月21日、「Crazy Defense Heroes(CDH)」ゲームプレイヤーは、ユーザーIDをMetaMaskと連携できるようになったことを発表した。2021年8月4日までにMetaMaskと連携することで、CDHをプレイしてこれまでに獲得したTOWERの報酬を請求することができる。
[出典元]
12:00

Revival NFT マーケットプレイスがIOSTブロックチェーンで正式にスタート

[出典元]
11:55

ウィークリーレポート(2021年7月14日から20日)

今週のレポートでは、オントロジーのEVM統合設計は完全に完了しており、テストの進捗率は50%、ETH RPCサポートも完了し、テストの進捗は90%、新たなEthereumアカウントシステムの進捗は95%であった。また、ONTOモバイルアプリv3.9.2がリリースされ、BSCクロスチェーン機能が追加されたことなどを報告している。
[出典元]
11:19

DACOM DeFi2021パネルに関するお知らせ

2021年7月22日2時30分から「The Future of Trading Venues and Regulatory Outlook」パネルでは、取引所の将来についての展望を探り、この分野における規制当局の対応方針について議論する。
[出典元]
11:17

ミランダスをテーマにしたスキンパック8について

2021年7月21日、ミランダスをテーマとした、スキンパック8に関するお知らせを発表。Town Starストアでスキンパック8を購入することで、ゲーム内スキンをすべて入手することが可能。このパックには「ドラゴンバウチャー8/10」が含まれており、10枚の「ドラゴンバウチャー」を集めると、ミランダスの「ドラゴンファミリア」がアンロックされる。
[出典元]
07/20 火曜日
23:06

NYMデリゲート・ステーキングについて

デリゲート・ステーキングとは、NymコミュニティがDAO化し、各ミキシング期間にどのノードがミックスネットを構成するかを選択するための方法である。トークン保有者は、質の高いサービスを提供し、利益を惜しみなく共有するミックスノードにデリゲートするインセンティブがあり、ミックスノードは、トークン保有者にとって魅力的かつ高評価を維持し、ミックスネットの次のエポックで再び選択されるように、優れたサービス品質を提供するインセンティブがある。
[出典元]
23:00

「Algorand Community Relay Node Running」の応募期間終了に関するお知らせ

2021年7月20日、Algorandエコシステムのさらなる分散化の支援を目的として、「Algorand Community Relay Node Running」プログラムを開始していたが、2021年7月12日に募集を締め切っていたことを発表した。世界中からの応募が合計105件あるとのこと。2021年8月31日に応募者の中から良いとされるプログラムの対象者を発表する予定としている。
[出典元]
23:00

インド仮想通貨教育機関のFinstreetが、Algorand Foundationの助成金を受けたことを発表

2021年7月20日、Algorandはインドの仮想通貨教育機関のFinstreetに助成金を提供したことを発表した。これを受け、Finstreetは、Algorandについて開発者を教育するための教育シリーズを作成し、Algorandブロックチェーン上での開発を促進を進めていく。
[出典元]
23:00

Enjinが国連グローバル・コンパクトに受け入れられた最初のNFT企業となったことを発表

2021年7月20日、ノンファンジブルトークン(NFT)の先駆的ブロックチェーンプラットフォームであるEnjinは、国連グローバル・コンパクトに受け入れられた最初のNFT企業となったことを発表した。メンバーシップの最高ランクである、「パーティシパント」としてグローバル・コンパクトに参加を発表している。国連グローバル・コンパクトへの参加目的として、ブロックチェーン技術を通じて人々の生活を向上させることを再確認し、その過程で一般市民への説明責任を果たすこととしている。
[出典元]