はじめての仮想通貨
TOP 新着一覧 チャート 学習-運用

アルトコインプロジェクト情報(日本語要約)

07/28 水曜日
16:32

BlockchainBootcampでDFSLabとの提携に関するお知らせ

2021年9月29日5時、SDFはDFS Labと提携し、アフリカの初期から中期のスタートアップ企業にStellarを基盤とする機会を提供することを目的としたBlockchain Bootcampの開催を発表。3日間のバーチャル・ブート・キャンプの後、デモが開催され、Stellarで構築された最も有望なソリューションを持つ企業には、5,000~20,000ドルの賞金が授与される。アフリカで活動するフィンテック企業、ブロックチェーンネイティブ企業、クリプトに興味のある企業で、既存のサービスを進化およびデジタルアセットソリューションを初めて自社のモデルに組み込んだりすることを検討している企業は、2021年8月20日までに応募することを推奨している。
[出典元]
16:23

XRPL開発者会議を開催へ

2021年7月28日、初のXRPL開発者会議(Apex)を開催することを発表。XRP Ledger財団とのパートナーシップにより開催されるApexは、開発者、貢献者、仮想通貨業界のソートリーダーが一堂に会し、XRP Ledgerに関するあらゆることを学び、構築し、共有し、ネットワークを構築し、祝福する新しいイベントである。
[出典元]
16:03

新しいBrave報酬の収益表示について

2021年7月28日、Brave v1.27(デスクトップ版、Android版)にて、Brave報酬の収益がわかりやすく表示されるようになったことを発表。v1.27から「保留中の推定報酬額」が「今月の現在の収益 (推定)」に名称変更される。そして、新しい月が始まると現在の収益の表示はリセットされ、前月のBAT収益がいつ獲得できるかを示すカウントダウンが表示されるようになった。
[出典元]
16:00

仮想通貨とメタバースの出会い:プライバシーへの影響について

メタバースが個人のプライバシーに与える影響は、何をするかによって変化する。イノベーターや個人がブロックチェーンのような新しい技術を新しいシステムに組み込むことで、個人のプライバシー、自律性、自由を保護および強化する。その結果、人々がこれまで考えられなかった方法で商品やサービス、情報にアクセスできるダイナミックなコネクテッド・ワールドを構築することができる。
[出典元]
13:27

ミランダスをテーマにしたTown Starスキンのゲーム内ブーストを発表

2021年7月27日、ミランダスをテーマにしたTown Starスキンを配備することで、町全体のすべてのクラフトと移動速度がアップすることを発表。Town Starのブーストは、「Mirandus-Themed Skin Pack 10」のリリース後すぐに有効になる。
[出典元]
12:13

Dvision NetworkがEnjinを採用し、5つのブロックチェーンにまたがるメタバースを開始へ

2021年7月28日、EthereumとBinance Smart Chainで構築された韓国のブロックチェーン・メタバースであるDvision Networkが、Enjinのエコシステムに参加したことを発表。マルチチェーンプラットフォームに拡大するDvisionは、5つのブロックチェーンで動作する最初のメタバースになることを目指しており、Efinity、Polkadot、EnjinのカーボンネガティブなJumpNetネットワークを統合する予定。
[出典元]
12:04

2億ALGOステーキング報酬プログラムの最終期間に関する更新情報について

2021年7月28日、Algorand財団は、2億ALGOステーキング報酬プログラムの参加者に対し、プログラムの終了と報酬の最終分配が近づいていることを発表。各期日までに条件を満たしたユーザーを対象に特典付与が行われ、特典は、2021年9月2日までに配布される。最終的な配布後にエスクローに残されたALGOは、2021年9月15日までに他の適格ウォレットに配布される。
[出典元]
11:32

ibBTC上場に関するお知らせ

2021年7月28日、C.R.E.A.M. ETH v1にibBTCが上場したことを発表。専用プラットフォームを利用することで、ibBTCの貸出や借入が可能となる。
[出典元]
11:27

PAXおよびPAXG上場に関するお知らせ

2021年7月28日、C.R.E.A.M. ETH v1にPAXおよびPAXGが上場したことを発表。専用プラットフォームを利用することで、PAXの貸出や借入が可能となる。
[出典元]
07/27 火曜日
18:08

「Open Protocol Discussion」開催に関するお知らせ

2021年7月30日4時から「Open Protocol Discussion」の開催を発表。このディスカッションでは、Stellar Protocolの今後のバージョン変更について議論し、計画することを目的としている。
[出典元]
13:58

CMS社との提携に関するお知らせ

仮想通貨スペース全体で投資を行うことに焦点を当てたプリンシパル投資会社であるCMS社との提携を発表。CMS社は、仮想通貨スペースにおけるすべての参加者に機関レベルの市場データを提供し、DeFiの成長を加速させる。
[出典元]
11:48

日本で最初のライブオンデマンド流動性の提供へ

2021年7月27日、日本最大の送金業者であるSBIレミット株式会社は、モバイル決済サービスのCoin.ph、デジタル資産交換プラットフォームのSBI VC Tradeとの提携を発表。3社はオンデマンド・リクイディティを利用して、より迅速で安価な送金手段を顧客に提供する。
[出典元]