はじめての仮想通貨
TOP 新着一覧 チャート 学習-運用

仮想通貨

03/06 木曜日
07:55
米上場企業BioNexus、イーサリアム中心の財務戦略を採用
BioNexus Gene Lab Corp.が仮想通貨イーサリアムを戦略的財務資産として正式採用した。ナスダック上場企業初の試みとなる同戦略は、ETHのステーキング収益性と金融インフラとしての優位性に着目している。
07:12
アプトス現物ETFの申請書がSECに提出 ドージコインなどに続く事例
仮想通貨ビットワイズがアプトス現物ETFの申請書をSECに提出。ドージコインやXRPに続くアルトコインETF市場の拡大が期待される中、アプトス価格は15%上昇した。
06:40
イーサリアム「ペクトラ」、テスト運用が最終段階に 6日の会議でメインネットの実施時期決定か
仮想通貨イーサリアムは、アップグレードPectraをテストネットSepolia上で実行した。問題は発生したが現在は解決しており、6日の会議でメインネットでの実施時期が決定するとみられる。
06:35
中国の大規模金融緩和、仮想通貨市場に潜在的影響は? 専門家分析
2015年、2020年の中国の金融緩和が仮想通貨ビットコイン市場に与えた影響を踏まえ、最新の経済政策がリスク資産に与える可能性について専門家が分析した。
06:05
トランプ大統領が一般教書演説でビットコイン準備金言及せず、戦略的優先度に疑問の声 TD Cowen
アナリストがトランプ大統領の仮想通貨への姿勢を分析。議会演説での沈黙が示唆する政治的優先順位と今後の仮想通貨政策の行方を解説した。
03/05 水曜日
22:05
「ビットコインには特別な地位を」米財務長官が仮想通貨準備金構想について発言 BTCやADA大幅高
トランプ政権下で、ビットコインが準備金戦略の中心に浮上。財務長官が金曜日の仮想通貨サミットでビットコインの戦略的重要性を強調し、他の銘柄との差別化戦略を明らかにする。
13:15
メタプラネット、497ビットコインを追加購入 今週二回目
株式会社メタプラネットは5日、仮想通貨ビットコインを新たに497BTC追加購入し、保有量が2,888BTCに増やしたと発表した。
10:30
ブロックストリーム、ビットコインのファンドを4月に3つローンチへ 合計で数千億円規模
Blockstreamは、仮想通貨ビットコインの機関レベルの投資ファンドを4月に3つローンチすると発表。ビットコインを活用した資金調達手段に対し、機関の需要が高まっていることが主な目的だとした。
08:02
IMF、エルサルバドルのビットコイン戦略に制限追加か 融資契約でリスクを指摘
IMFは、エルサルバドルとの融資契約のレポートを公開し、同国の仮想通貨ビットコインの戦略に改めて懸念を表明。今後、ビットコイン購入に制限が課される可能性もある。
07:25
ビットコイン120万円上昇、市場反発の背景とは?|仮想NISHI
仮想通貨ビットコイン市場は反転の兆しを見せ一時120万円幅の上昇を記録した。ホワイトハウスのAI・仮想通貨責任者であるデイビッド・サックス氏が、DeFi取引に関する報告義務の撤廃を支持する姿勢を示したことや、米証券取引委員会に新設された暗号資産タスクフォースが3月21日に活動を開始すると発表されたことも市場に好意的に受け止められた。
07:10
セイラー会長やコインベースCEOも招待、ホワイトハウス初の仮想通貨サミットへ
3月7日開催の初のホワイトハウス仮想通貨サミットに、コインベースのCEOやマイケル・セイラーらが招待された。
06:20
メキシコ億万長者サリナス氏、ビットコインへの投資を10%から70%に拡大
メキシコ億万長者リカルド・サリナス氏は仮想通貨ビットコインと金に70%投資を明かし、政治的挑戦と独自の投資戦略を語る。