
属性別に見る、取引所のリアルな評価
仮想通貨投資を始めるとき、取引所選びは最初のハードルです。手数料や取り扱い銘柄、UIの使いやすさ――公式サイトでは良いことしか書かれていない中で、「実際に使ってどうだったのか」というリアルな体験は、新規ユーザーにとって参考になります。
2025年4月時点で、国内の暗号資産取引所の累計口座数は1,200万を突破。2019年からの6年間で4.3倍という急成長を遂げました。利用者の拡大とともに、取引所側のサービスも多様化・高度化が進み、サービスの違いが利用者の利便性や満足度に影響する場面も増えています。
こうした背景の中、各社の強みや違いを見極めるには、実際に使ったユーザーの評価や感想が何より参考になります。取引所間の競争が激化するいまこそ、リアルな声を集めて共有することが、投資判断や業界全体の健全な発展につながると私たちは考えています。
CoinPostでは、「リアルなユーザーの声」を1年以上にわたり継続的に収集してきました。今回は、その中でも投稿数の多かった主要4取引所に焦点をあて、ユーザー視点からの評価を分析・可視化しています。
合計500件にのぼるクチコミをもとに、数字や機能比較だけでは見えてこない「使って初めてわかる強み・弱み」を浮き彫りにしました。
取引所選びに悩む方や、現在のサービスに不満を感じている方にとって、本調査が有益なヒントとなることを目指しています。
※現在もクチコミ投稿は継続募集中。ユーザー目線の情報発信に、ぜひご協力ください。
👉【5分で完了】あなたの体験を投稿する
🏆 ユーザータイプ別ランキング
本調査では、以下の4取引所を対象に分析を行いました。それぞれ異なる強みを持つ、国内を代表する主要取引所です。
取引所 | 特徴 |
---|---|
![]() |
約220万口座、預かり資産1兆円超、ビットコイン現物取引量No.1実績 * |
![]() |
預かり資産1兆円超、先物・現物含む、ビットコイン取引量9年連続No.1 * |
![]() |
アルトコイン取引量、「現物取引部門」顧客満足度でNo.1実績 * |
![]() |
約86万口座、資産管理・カスタマーサポート顧客満足度でNo.1実績 * |
中・上級者の投資家に選ばれている取引所TOP3
順位 | 取引所 | 上級者比率 | 特徴 |
---|---|---|---|
1 | ![]() |
40.8% | 5年以上の経験者が最多 |
2 | ![]() |
38.7% | 老舗の信頼で経験者が集結 |
3 | ![]() |
37.5% | 高機能で多様なニーズに対応 |
bitbankは投資サービスに対する満足度が高い:
- 投稿者の約4割が投資歴5年以上のベテラン(40.8%)
- 投稿数100件以上を集めた取引所の中でもトップスコア(平均7.12/10点満点)を獲得
- 手数料の安さ、シンプルな使いやすさに定評
- 透明性、流動性、入出金のスピードなど、実用性で好評価を集めた
女性ユーザーに支持されている取引所TOP3
順位 | 取引所 | 女性比率 | 特徴 |
---|---|---|---|
1 | ![]() |
20.2% | 老舗の安心感が女性に支持 |
2 | ![]() |
18.8% | 大手金融グループの信頼性 |
3 | ![]() |
13.6% | 認知度の高さが一定の支持 |
bitFlyerはセキュリティ面で実績多数、「安心して使える取引所」として認知:
- 友人からの紹介で選んだという投稿や、洗練されたUIが決め手になったケースも
- 独自のブロックチェーン技術に対する信頼の声も一部あり
- 取引ツールや収支管理の画面がわかりやすいとの評価が多数
- 本田翼さんのCM起用が信頼感を後押ししているとの見方も
大口・富裕層に選ばれている取引所TOP3
順位 | 取引所 | 大口投資家比率 | 特徴 |
---|---|---|---|
1 | ![]() |
27.1% | クチコミ投稿の約3割が大口投資家から |
2 | ![]() |
23.2% | 流動性の厚み・セキュリティが魅力 |
3 | ![]() |
22.6% | 老舗の安定性・預かり資産もトップ級 |
GMOコインが投資額1,000万円以上の投資家が多い理由は?
- 貸暗号資産でも大口向け機能が充実
- 第三者満足度調査で、「資産管理」・「カスタマーサポート」でトップ評価
- 仮想通貨の出庫手数料無料に高い支持
- 「他に比べて見やすい 字が大きい」の声も
初心者に選ばれている取引所TOP3
順位 | 取引所 | 初心者比率 | 特徴 |
---|---|---|---|
1 | ![]() |
50.0% | 2人に1人が初心者層(投資歴3年未満) |
2 | ![]() |
37.1% | シンプルな操作性で初心者に優しい |
3 | ![]() |
34.2% | アルトコイン目的の声も見られる |
投資歴3年未満のユーザーからの投稿数は「コインチェック」が圧倒的:
- 親会社マネックスを含むメディア露出の高さ、財務基盤の安定性への信頼
- 操作の分かりやすさで、初心者層から高い支持
- 長期保有、積立を前提とするユーザーからも一定の支持
📊 4取引所の総合比較データ
取引所 | 投稿数 | 女性比率 | 初心者比率 | 大口比率 | 中・上級者比率 |
---|---|---|---|---|---|
![]() |
155件 | 9.0% | 34.2% | 23.2% | 41.9% |
![]() |
140件 | 13.6% | 50.0% | 20.7% | 33.6% |
![]() |
124件 | 20.2% | 37.2% | 22.6% | 38.7% |
![]() |
96件 | 18.8% | 33.3% | 27.1% | 37.5% |
🎁Amazonギフト券1万円が当たる!リアルな意見を募集中
今回ご紹介したユーザー調査は、今も継続してクチコミを募集しています。投稿いただいた中から優秀なクチコミ3名様にAmazonギフト券(1万円分)を進呈。読者の体験が、これから仮想通貨を始める人の大きな判断材料になります。
🎯 特に歓迎しているのは「スペックだけじゃ見えないリアルな評価」
- 入出金のスムーズさや、注文の成功・失敗体験
- 板取引の流動性・UIのわかりやすさ
- 貸暗号資産やステーキングの満足度
- わかりにくかった点/便利だと感じた機能
- 初心者〜上級者まで、それぞれのリアルな使用感
- 20〜30代・女性など、多様な視点からの声
今回ご紹介した4社以外、新進気鋭の仮想通貨取引所についてもクチコミを募集中。ポジティブ・ネガティブを問いません。率直なクチコミこそが価値ある情報です。
📝 応募方法
- 所要時間:約5分
- 調査フォームに回答し、X(旧Twitter)アカウント名を記入
(ギフト券送付用・不正防止のため)
📅 募集期間:2025年7月25日~同10月末
📝 当選者には、期間終了後に個別にご連絡いたします。
📰 投稿内容の一部は、今後公開予定の特集記事でご紹介させていただく場合があります。
- 当選者へのご連絡は、CoinPost公式Xアカウント(@coin_post)からのダイレクトメッセージ(DM)を通じて行います。メッセージ内の案内に従い、期日までに所定の認証フォームより必要事項をご入力ください。
- DMを受け取れない場合(アカウントの凍結、非公開設定、XIDの変更・削除など)は当選無効となります。あらかじめご了承ください。
- 公式アカウント以外からの「当選通知」や「ギフト配布」を装ったDMには、絶対に返信・リンククリック・情報入力を行わないでください。CoinPostが個人情報をDM内で直接取得することはありません。
- 当選者にご提供いただく情報は、Amazonギフト券の送付および関連業務のみに使用され、その他の目的には利用いたしません。
- 本キャンペーンに関連して発生した、第三者による不正行為・なりすまし・詐欺等による損害について、CoinPostは一切の責任を負いかねます。
👉【5分で完了】あなたの体験を投稿する
💬投稿例 – こんなクチコミをお待ちしています

「出金時、審査に時間がかかる。振り込み取り消しが数日かかる。」 30代男性・〜5年未満
「ユーザーインターフェイスはbitbankの方が全体面ではわかりやすい。でもGMOコインの方がチャートは見やすいし、しかもATOM取り扱っている唯一の国内取引所。そのため両方開設しています。」 40代女性・~3年未満

UI:全体的に直観的なUIで使いやすいです。特に、取引所からの発注画面が使いやすいです。
入金:日本円入金はGMOに劣ります。即座入金に対応していません。」 20代・〜3年未満


より多くの方の実体験を集めることで、国内仮想通貨投資環境の改善に貢献したいと考えています。
あなたの率直なご意見をお聞かせください。
👉【5分で完了】あなたの体験を投稿する
関連:仮想通貨取引所おすすめ比較|クチコミ投稿で1万円が当たるキャンペーン開催中