CoinPostで今最も読まれています

防御的ブロックチェーンのアプローチ 「テクノロジーVSハッカー」:ILCoin

画像はShutterstockのライセンス許諾により使用

ILCoinによる、セキュリティを最優先にするというアプローチ
ブロックチェーンには新しい、より徹底的なセキュリティアプローチが必要です。セキュリティを最大化し、その後、ブロックチェーン効率を高めることに焦点を当てるのがILCoinです。

過去10年間で、仮装通貨は大きな進歩を遂げました。仮想通貨は認識を超えて進化し、数千倍へと成長し、そして世界中のほぼすべての国で、多くの人に利用されています。

仮想通貨が、まだ発展途上であることは否定できませんが、普及は拡大し続けており、同じことがブロックチェーンについても言えます。

しかし、残念ながら、仮想通貨とブロックチェーンは、注目を浴びることにより、批判的な注目を集めることにもなりました。

ハッカー、詐欺師、その他のサイバー犯罪者はいたるところにいます。彼らもまたこれらの先端テクノロジーを活用しようとし、自分が利を得るためなら、どんなことでもためらわずします。

ほとんどの場合、彼らを止める手立てはありません。盗まれたお金が首尾よく回収されたケースはごくわずかです。

一方、日本のような仮想通貨が人気の地域は、ハッカーの間で最も人気のある標的となっています。Coincheck、bitpointのハッキング事件はもっとも有名な仮想通貨盗難のケースでしょう。

また、これまで被害にあったのはCoincheckやbitpointだけではありません。

もっとも打撃を受けているのは、仮想通貨の取引所ですが、ブロックチェーン業界全体にとって有害なのは明らかです。

この状況を鑑みると、ブロックチェーンには新しい、より徹底的なセキュリティアプローチが必要です。そして、ILCoinが、そのニーズに応えます。

ILCoinによる、セキュリティを最優先にするという新しいアプローチ

ILCoinの開発チームは前々からこの問題を認識し、C2Pと防御的なブロックチェーンアプローチの形で、独自の解決策に取り組んできました。

このアプローチは単純です。セキュリティを最優先にすることです。このアプローチを実践にするブロックチェーンプロジェクトは少なく、多くのプロジェクトが効率を優先してセキュリティを犠牲にしています。

ILCoinは、まずセキュリティを最大化し、その後、ブロックチェーン効率を高めることに焦点を当てる道を選びました。

「既存のブロックチェーンシステムの多くは、ハッカーによる攻撃の余地をあまりにも多く許しています。

ILCoinでは、このような脅威から人々を守ることがブロックチェーンテクノロジーの利点を広めるために必要不可欠であると考えています。

そのため、防御的なブロックチェーンアプローチを採用することで、ユーザーセキュリティを最優先としました。」ILCoinのエグゼクティブマネージャ、Norbert Goffa氏は次のように説明しています。

コンセプトの基本は、多様なレベルの確立です。基本的に、ILCoinブロックチェーンの焦点はセキュリティプロトコルにあります。

これは、世界で最も安全なブロックチェーンシステムを構築するための、長期的な戦略的プロセスの最初の一歩にすぎません。

同時に、量子耐性の助けを借り、ILCoinはまた、Command Chain Protocol(C2P) を開発しました。

これは、2016年にEthereumを襲ったDAOハックなどの攻撃に対して耐性があります。この時点ではまだ進行中の作業ですが、追加のセキュリティはプロジェクトの独自のノードシステムからもたらされます。

重要なのは、このプロジェクトが、あらゆる種類の攻撃や、ハッキングの影響を最も受けた日本と同じように「ユーザーの安全を第一に」というアプローチに従っていることです。

結果として、互いに完璧な相性があり、ILCoinはセキュリティの問題に悩まされている国で受け入れられる大きな可能性を秘めています。

ILCoinが提供するもの

ILCoinが日本で広く受け入れられている理由は複数あります。

たとえば、ILCoinのブロックチェーンセキュリティは、Palo Alto Networks Partnerによる証明書によって保証されています。

日本ではセキュリティが非常に重要であるため、国はセキュリティに強い焦点を当てたプロジェクトを高く評価するでしょう。

さらに、最近、ILCoinは自らのdAppの発売を発表しました。Age of ILCoinと呼ばれるゲームで、2019年7月にGoogle Play でローンチされました。

ゲーム自体はタワーディフェンスタイプのゲームで、デザインは80年代から90年代のゲームと似ています。

他の人が自分の宝物(ILCoin)を盗むのを防ぐために、プレイヤーはさまざまなツール、ディフェンス、アップグレードを使用できます。

ブロックチェーンの安全性は、ゲームプレイの安全性、プレイヤーの資産、そして個人情報を守ることにも繋がります。

セキュリティは、オンチェーンシステムでデータを保存する、分散型クラウドブロックチェーンなどの、さまざまな面で保証されています。

また、先ほど言及したC2Pもあります。

C2Pは将来的には、C3P(Command Consensus Chain Protocol)にアップグレードされ、それにより、現在の複数の問題に対する解決策を提供するでしょう。

最後に、データを保存する人が利用できる「匿名データ保存」や、データにアクセスを許される人を決定する「管理データ保存」など、いくつかの種類のデータ保存もあります。

これらすべてにより、ゲームとブロックチェーン自体の安全性とセキュリティが向上し、すべての参加者にとって安全になり、業界に新しい標準をもたらすことになります。

今後のゲームやプロジェクト全般についての詳細は、ILCoinの公式ウェブサイト またはチームのTelegram グループをご覧ください。

CoinPost App DL
注目・速報 相場分析 動画解説 新着一覧
05/18 土曜日
17:20
バイナンス上場銘柄の80%が価値低下、ミームコインは異例の上昇 過去6か月の分析
31トークン分析が示す課題 暗号資産(仮想通貨)取引所バイナンス(グローバル版)で、過去6か月に新規上場したトークンの80%以上が、その後に価値を落としていることがわかった。ミ…
13:00
米国のビットコイン現物ETFへの5月の流入額、4月の流出上回る
ブルームバーグのETFアナリストは、5月に入ってからの米国ビットコイン現物ETFへの流入は、4月の流出を埋め合わせたと指摘した。
11:10
米下院、SECの仮想通貨規制役割明確化の「FIT21法案」を採決へ
米国下院は、仮想通貨に対する規制を明確化し、CFTCに追加権限を与える「21世紀のための金融イノベーション・テクノロジー法」の採決を行う。
10:15
米コインベース、「来週イーサリアム現物ETF承認確率は30~40%」
米仮想通貨取引所コインベースはイーサリアムの今後を予測するレポートを発表した。ETH現物ETFが承認される時期などについて分析している。
08:50
仮想通貨取引所クラーケン、欧州でUSDT非対応を検討
テザーCEOは最近、MiCA規制を批判し、仮想通貨USDTで規制を受けるつもりはないと述べた。この姿勢が、欧州で事業を行っているクラーケンが、それらの通貨ペアの提供を停止する理由と見られる。
08:00
「仮想通貨上昇の鍵はマクロ経済」コインベース分析
仮想通貨相場上昇の鍵は今もマクロ経済であるとコインベースは分析。他にも、イーサリアム現物ETFの審査など規制動向も注視すべきだとした。
07:10
ソラナ価格、月末までに200ドル復帰か ヘッジファンド創設者が予測
仮想通貨ソラナの今後の価格について、ヘッジファンドSyncracy Capitalの創設者は強気な予測を示した。その根拠とは?
06:10
zkSyncエアドロップ期待再燃、分散化加速のアップグレードを実施予定
zkSyncは未だ独自の仮想通貨をリリースしていないが、主要zkロールアップであるライバルのStarkNetは2月にエアドロップを実施した。
05/17 金曜日
17:34
東京ビッグサイトで第5回ブロックチェーンEXPO【春】開催へ 無料申し込み募集開始
東京ビッグサイトで、日本最大級のブロックチェーン専門展である第5回ブロックチェーンEXPO【春】が開催されます。最新の研究からアプリケーションまで、ブロックチェーン技術のすべてが一堂に出展するイベントは必見です。
13:00
ワールドコイン、秘匿化技術で生体認証データの保護・オープンソース化を発表
暗号資産(仮想通貨)でベーシックインカム実現を目指す、ワールドコイン・ファンデーションが生体認証データ保護にSMPC技術を導入。そのシステムをオープンソース化した。セキュリティとプライバシーを強化するとともに、システムの普及拡大を目指す。
12:32
短期トレンド変化のビットコイン続伸なるか、ミームコインが牽引する場面も
CPI発表で急反発を見せた暗号資産(仮想通貨)相場ではビットコイン(BTC)が下降チャネルをブレイクアウトした。16日には賛否両論渦巻くミームコインが相場を牽引する場面も。
12:00
世界最大の証券清算機関DTCC、チェーンリンク活用した「Smart NAV」を実験
世界最大の証券清算・保管機関DTCCは、チェーンリンクを活用した「Smart NAV」の実証実験を行った。JPモルガンなど金融大手10社が参加している。
11:10
Slash Fintech、暗号資産決済でVプリカ販売サービス開始 NFT特典も実施中
Slash FintechがVプリカ販売サービスを開始。暗号資産(仮想通貨)決済でVプリカ購入可能。特典としてSlash Genesis NFTをプレゼント。利用方法から使い方まで解説。
10:00
ブラックロックのビットコインETF、アナリストが高評価
ブラックロックの仮想通貨ビットコインETFの購入者数は記録的な数字であると、ブルームバーグのシニアアナリストが高評価。レポートが提出され、ビットコインETFのパフォーマンスを分析した。
09:30
SECの仮想通貨保管ガイドライン覆す決議案、米両院で可決
米連邦議会上院は、下院に続き、SECが発行した仮想通貨の保管に関する会計公報を覆す決議案を可決した。議員やSECがコメントを発表している。

通貨データ

グローバル情報
一覧
プロジェクト
アナウンス
上場/ペア