CoinPostで今最も読まれています

韓国仮想通貨市場の「価格乖離」に投資家の注目と感心|国内規制状況、プロジェクトまとめ

画像はShutterstockのライセンス許諾により使用

キムチ・プレミアムで有名な韓国仮想通貨市場
韓国の国内取引所や仮想通貨関連データを統計した調査書が発表された。昨年末から今年初旬にかけて特に顕著だったキムチプレミアムや価格の乖離に貢献した要因に関する詳細もまとめた。

韓国の仮想通貨市場に関する調査書が公開

フィンテック企業であるCINDICATORが公開したマーケットレポートの中で、ブロックチェーンや仮想通貨の分野での注目市場として韓国を取り上げた。

レポート内では韓国が新技術への積極的な国民性により仮想通貨取引の主要市場とみられていること、様々なブロックチェーン関連プロジェクトも誕生していることや昨年頻繁に注目を浴びていた韓国取引所における価格の乖離(キムチ・プレミアム)について解説している。

主要な韓国の仮想通貨取引所データ

2018年11月22日までの過去30日分のデータによると韓国の取引所の一つであるBithumbは、米ドル建取引において世界最大級の規模を誇っている。

出典:Cindicator

また韓国国内における仮想通貨の取引所は、Upbitが最大であり、Bithumb、Coinone、Korbitと続く。

出典:Cindicator

「キムチ・プレミアム」について|韓国市場での価格高騰とその余波

世界の仮想通貨マーケットにおいて韓国市場が世界市場に与える影響は小さくない。 韓国国内での仮想通貨への需要の高まりは、通称「キムチ・プレミアム」または(「キムチ・スプレッド」)と呼ばれる価格乖離となってあらわれている。

「キムチ・プレミアム」とは、仮想通貨の価格が韓国国内市場において世界的な相場よりも高いことを指し、韓国の伝統食材であるキムチの名前を取って始まった俗称で、韓国国内でも同様の言い回しが使われている

下のグラフはビットコインの対ドル(青線)および対ウォン(赤線)価格を表したもので、「キムチ・プレミアム」は仮想通貨価格が全般的に最も高騰した2017年末から2018年初頭にかけて特に大きくなり、2018年1月8日には最大50%程度まで拡大した。

出典:Cindicator

2017年末から2018年初頭にかけての価格の乖離が特に広がっているのが見て取れ、統計的に見ると「キムチ・プレミアム」は3%から5%の辺りに集中していることが見える。

出典:Cindicator

他国と独自の価格でマーケットが構成される韓国では、他国より高い水準で2017年の世界マーケットを牽引した存在でもあるものの、2018年1月にBithumbが税に関する警察の調査を受けた際には、韓国のBTCの相場が最大21%下落し、世界価格の下落要因の1つにもなったことで、その影響度の高さを示した

現在はこのプレミア価格こそ収束しつつあるが、ハッキング事件以降、特定通貨の入出金を制限するBithumbでは、特定通貨のみ他国水準の数倍で取引されるなど、他国では見られない状況が続いている

「キムチ・プレミアム」が生じた背景には、技術的な観点から仮想通貨が関心を集めた面や、国際送金規制の面でアービトラージが厳しい状況に置かれた点、また投資の機会が限られているという韓国国民の事情も指摘されている。

韓国は1997年のアジア金融危機に代表される過去の様々な金融・財政上の危機により、一般国民の海外への送金が制限されている。これはウォンの価値が激しく変動することを防ぐための措置だが、同時に国民にとっては投資の機会が狭まることも意味する。

韓国政府や韓国の中央銀行に当たる韓国銀行(The Bank of Korea)は、こうした「キムチ・プレミアム」を社会経済上の不安要素として着目している。韓国の金融当局の市場に対する関心は二つの手段として現れる。規制と課税だ。

規制

韓国における規制関連の動きを整理すると以下の通りになる。

日付 韓国政府の動き
2017年9月

金融委員会が実質上ICOを禁止

2017年12月

政府が仮想通貨の匿名取引を禁止

2018年3月

公務員の仮想通貨保持および取引禁止
2018年5月

国会でICO解禁に関する議事が提出

2018年7月

政府がブロックチェーンや仮想通貨の分類を発表 仮想通貨が初めて産業として認定

また、課税については韓国では累進課税制度が採用されている。

韓国の税制は世界の中でも高いほうであり、例えば所得税は最大42%となり、シンガポールの税率と比較するとほぼ倍である。

しかし、一方でビットコインをはじめとした仮想通貨に関する課税は2013年以降全くされていない状況となっている。

こうした背景や、若年層失業率が9.8%と高い点も踏まえると、仮想通貨取引が韓国の若者の間で爆発的に普及したことは驚くに値しない。

現在、仮想通貨の投資による利益は100%投資家のものになり、この状況は2018年11月末時点では変わっていない。

韓国における仮想通貨隆盛の背景:技術投資、新しい物好きの国民性

歴史的に見ると、韓国は朝鮮戦争以後、紆余曲折を経ながらも「漢江の奇跡」と呼ばれる経済発展を遂げてきた。近年に入ってからは1997年のアジア通貨危機によって産業構造の転換を余儀なくされ、特にIT業界などに資金や人材が流入してきた。

また世界銀行のデータによれば、対GDPのR&D比率を見ると、韓国はイスラエルに次ぐ世界第2位を記録している。

出典:worldbank

こうした経済的な背景に加えて、新技術に対して積極的な国民性も相まって、近年では様々な新技術が韓国国内で生まれてきた。その一つがデジタル通貨で、Hangameというゲーム内で使われるHancoinといった仮想通貨もその一例だ。

こうした背景を考えれば、世界人口に対して1%も満たない規模の人口(5100万人)にもかかわらず、韓国が世界の仮想通貨の取引の多くを、例えばETHなら韓国の取引量が全世界の30%を占めるという事実は驚くべきことではないのかもしれない。

一部では韓国のサラリーマンの3人に1人が仮想通貨に投資しているという声もある。

ブロックチェーン関連プロジェクト

仮想通貨の盛り上がりと並行するようにして増えているのが韓国発のブロックチェーン関連プロジェクトだ。先日コインポストでは人気アプリ企業カカオのステーブルコインTerraとの提携を報道したが、その他にも以下のようなプロジェクトが注目されている。

プロジェクト名 概要
ICON 異なるブロックチェーン同士を相互連携できるようにするブロックチェーン技術。
Metadium ブロックチェーン基盤の個人情報保護サービス。
MediBloc 脱中央型の健康情報システム
Airbloc 個人情報市場やデータ管理市場向けのブロックチェーンプラットフォーム
Edenchain 企業向け実用型ブロックチェーン
Sentinel Protocol ブロックチェーンによるサイバーセキュリティ
Hycon 高速度、安定性のあるブロックチェーンによるデジタル資産
FuzeX 決済サービス

韓国内における今後の規制

なお、2018年12月の本稿執筆現在、前述のように韓国ではICOは禁止されているものの、仮想通貨への課税はなされていない。

しかしその一方で、洪楠基(ホン・ナムギ)副総理兼企画財政部長官(候補)は、規制や課税に関するインタビュー内で次のように答えた。

仮想通貨への課税、ICO禁止の見直し、取引所の規制などについては国際動向を見て慎重に見極める。

適正な課税のために国税庁、民間専門家等で構成される“仮想通貨課税タスクフォース”が外国での事例などを検討し課税方案を準備中だ。

世界でも圧倒的な取引ボリュームで世界市場に大きな影響を与えてきた韓国の仮想通貨市場で、 大きなインセンティブとなっていた非課税政策の見直しが実施されれば、市場に大きな影響を与えかねない。引き続き、韓国市場の動きを注意深く見守る必要があるようだ。

CoinPostのLINE@

スマートフォンへの「プッシュ通知」で、相場に影響を及ぼす重要ニュースをいち早く知らせてくれる「LINE@」の登録はこちら。大好評につき、登録者7,000名突破。

CoinPostの関連記事

韓国財務大臣、銀行と仮想通貨取引所との連携認める公式声明を発表
韓国取引所がセキュリティや資金洗浄など多くの問題を抱える中、韓国の仮想通貨取引所と銀行との提携が進まなかった。しかし韓国財務大臣の公式声明により、銀行と仮想通貨取引所との連携認められた。
韓国大手企業カカオ、LINEに続き仮想通貨ICO実施|340億円相当の資金調達予定
韓国の大手企業カカオが子会社Group XのプライベートセールのICOを通して約340億円の資金調達に成功した。世界的なモバイルアプリを提供する大手企業がアメリカ、日本、また韓国の3カ国で限りなく規制を満たした事が注目点。
CoinPost App DL
注目・速報 相場分析 動画解説 新着一覧
05/10 金曜日
18:29
SBIとチリーズ、スポーツファントークンで提携
SBIデジタルアセットホールディングスとChilizが戦略的パートナーシップに関する基本合意を締結。日本で合弁会社を設立し、スポーツファンにファントークンを提供する。
18:26
L2 Blastチェーン基盤の分散型取引所「DTX」とは トレーダーの優位性を解説
暗号資産(仮想通貨)デリバティブトレーダーの間で関心の急増する分散型取引所「DTX」のメリットや優位性を解説。DTXはイーサリアム(ETH)レイヤー2のBlast(ブラスト)チェーン基盤であり、DTX Fuelによるエアドロップも示唆されている。
18:10
NTTドコモ、新会社設立でWeb3・AI事業など強化へ
株式会社NTTドコモは2024年7月に新会社「NTTドコモ・グローバル」を設立する計画を発表。NTT Digitalも傘下に集約し、Web3やAIを活用したグローバル事業を強化する。
14:48
バイナンス、大口顧客DWF Labsによる市場操作報道を否定
大手仮想通貨取引所バイナンス(グローバル版)は、ウォール・ストリート・ジャーナルが報道した、同社のVIP顧客DWF Labsによる市場操作と内部調査に関する疑惑を強く否定した。
12:43
ビットコインなど仮想通貨相場反発、ビットバンク関連会社のセレスがストップ高
暗号資産(仮想通貨)市場ではビットコイン(BTC)が反発、株式市場では大手取引所ビットバンク(bitbank)を持分法適用関連会社にするセレスの決算が好感され株価がストップ高となった。
11:30
米仮想通貨大手DCG第1四半期決算 売上高が前年比51%増
仮想通貨コングロマリット企業DCGは2024年第1四半期(1~3月)の決算を発表した。連結売上高が前年同期比51%増の約356億円に達している。
10:25
米SECの審査で、仮想通貨ウォレット企業の株式上場が延期
仮想通貨ウォレットのスタートアップ企業Exodus Movementは、米SECのためにNYSE Americanへの株式上場が遅延していると発表した。
09:45
リップル社、DeRecの創設メンバーに参加
リップル社とXRPL Labsは、仮想通貨や個人情報に関する取り組みを行うDeRec Allianceの創設メンバーに加わった。これからユーザー体験を簡素化し、Web3の普及に取り組んでいく。
08:20
米マラソン、1Qに270億円相当のビットコインを採掘
マラソンの純利益は、仮想通貨ビットコインが3月に過去最高値を更新し73,000ドルまでに到達のこともあって前年同期比で184%増の3.372億ドルに押し上げられた。
07:15
ロビンフッドCEO、米SECと争う姿勢示す
米国が仮想通貨へアクセスできるように守っていくとロビンフッドのCEOが発言。同社は米SECからウェルズ通知を受け取っており、争う姿勢示している。
06:45
バイナンスやOKX、TON基盤「Notcoin」のマイニング開始予定
仮想通貨Notcoinとは、「タップして稼ぐ」のトークンマイニングの仕組みを通して、多くのテレグラムユーザーをWeb3に取り込む目的のバイラル・ゲームだ。
06:12
カナダ当局、バイナンスに6.8億円の罰金
仮想通貨取引所バイナンスについては昨年11月アメリカで財務省と和解しており、マネロン対策と制裁法違反で合計43億6,800万ドルの罰金を支払うことになった。また、退任したCZ氏は先月末に懲役4か月の判決が下された。
05/09 木曜日
18:49
TOKEN2049で注目を集めたCoinW、セキュリティと透明性へのコミットメント
豪雨の中、8000人以上が参加したTOKEN2049で、CoinWが安全性と透明性をテーマにブランド力を際立たせた。有識者パネル等を通してプロモーション展開に注力し、世界をリードする暗号資産(仮想通貨)取引所としての地位を固める。
18:45
Astar zkEVM「Yoki Origins」NFTミントが150万枚突破、ユーザー基盤は月間100%増
Astar Networkが提供するイーサリアムレイヤー2「Astar zkEVM Powered by Polygon」のローンチに合わせた「Yoki Origins」キャンペーンでNFTミントが150万枚を突破。ユーザー基盤も月間で100%増加し、5月31日のフィナーレに向け盛り上がりを見せている。
15:00
米下院、SECによる仮想通貨保管のガイドライン覆す決議案を可決
米国連邦議会下院は、議会審査法に基づき、証券取引委員会が発行した仮想通貨の保管に関する会計公報121号(SAB121)を覆す決議案を可決した。ホワイトハウスはこの決議案に拒否権を行使すると警告した。

通貨データ

グローバル情報
一覧
プロジェクト
アナウンス
上場/ペア