はじめての仮想通貨
TOP 新着一覧 チャート 学習-運用

アルトコインプロジェクト情報(日本語要約)

05/26 火曜日
11:00

KuCoinでのStacks(STX)取引開始のお知らせ

2020年4月、Blockstackはアジアを拠点とする仮想通貨取引所KuCoinと、Stacks(STX)トークンのグローバルなアクセスを拡大するための契約を締結。そして本日、同取引所にてSTXの取引が正式に開始されることが発表された。
[出典元]
05/25 月曜日
16:48

ALGOステーキングリワードプログラムに関するお知らせ

ALGOステーキングプログラムに登録されたアドレスのキーローテーションを有効にするリクエストを受け取ったとのこと。ローテーションプログラムは、すべての参加者が利用できますが、操作が複雑になり、エラーが発生する可能性もあるとのこと。
[出典元]
11:09

Aave、1inch、Kyberとのコラボレーションにより特定ユーザーにONGを付与

人気DeFiサービスを提供するAave、1inch、Kyberとのコラボレーションによって、条件を満たしたユーザーに対してONGを付与することを発表。最大で1,000枚のONGを獲得できる機会があるとのこと。
[出典元]
05/23 土曜日
12:27

インシュアテックユースケースに関するお知らせ

2020年5月20日、世界初のオープンソースでパーミッションレスなPoSブロックチェーン・プロトコルを構築しているアルゴランドは、保険、IoT、公共安全、金融サービス、およびニュースメディア分野における不正開封防止メディア検証プラットフォームおよび製品プロバイダーであるAttestivとテクノロジーを使用して保険業界全体のデジタル革命を実現すること発表。
[出典元]
05/22 金曜日
18:22

プルーフオブトランスファーに関するホワイトペーパーを発表

ブロックチェーンのブートストラップと安全性の確保を目的に新しいマイニングメカニズムである「プルーフオブトランスファー」を発表。開発者が同技術をテストネットへの実装に向けて取り組んだ結果、いくつかの重要な決定と更新が行われたため、興味がある方はマイナーまたはスタッカーとしてテストネットに参加することができるとのこと。
[出典元]
12:39

Meetup:中央銀行デジタル通貨(CBDC)は世界をどのよう変化させるか?

2020年5月29日7時30分から8時30分、ボストン・ブロックチェーン・アソシエーション主宰のバーチャル・ミートアップが開催されるとのこと。ミートアップでは、中央銀行デジタル通貨(CBDC)がいかに世界を変えるかについて議論が行われるとのこと。
[出典元]
05/21 木曜日
11:10

ユーザーパフォーマンスの大幅な向上を目的にレイヤー2を発表

Ontologyはユーザーのトランザクションコストを削減し、パフォーマンスを大幅に向上させることを目的にレイヤー2を発表。同プロジェクトのレイヤー2は、低ストレージコスト、多言語サポート、解析バージョンと実行バージョンの互換性、同一コンピューター上で複数の仮想オペレーティングシステムを実行できるな点で、他のレイヤー2ソリューションと比較して優れているとのこと。
[出典元]
10:41

検証済み、ETH2.0のステーキング:#4-Keys

ETH2.0のフェーズ1への移行に伴い、ブロック検証者であるバリデーターの「鍵」についてまとめられている。鍵はブロックの署名に必要な「Signing keys」と送金や出金に必要な「Withdrawal keys」の2種類存在しているとのこと。Withdrawal keysはフェーズ0の段階では使用しない為、当面はSigning keysの管理に方法について十分な注意が必要であると記載されている。
[出典元]
05/20 水曜日
13:47

AttestivはAlgorandの技術を利用して、保険業界全体のデジタルトランスフォーメーションへの対処を発表

Attestivのコア技術は、デジタルメディア、センサーデータ、メタデータなどを、AI技術を使用して、キャプチャ時点でフォレンジック分析を介して検証することができ、Algorandブロックチェーンに保存されるとのこと。
[出典元]
13:12

ウィークリーレポート(2020年05月13日 - 19日)

今週は5つのトピックがあり、1つ目はCoindeskが主催するコンセンサスへの参加、2つ目はONT IDの開発が90%完了、3つ目は新しいバウンティプログラムページの立ち上げ、4つ目は世界最大のブロックチェーンイベントREIMAGINE 2020への招待、5つ目は分散型データマーケットプレイス「SAGA」の立ち上げである。
[出典元]
05/19 火曜日
18:53

AIKONとのパートナーシップを発表

デジタルアセットエコノミーの実現を目的とするAIKONは、ORE IDをAlgorandブロックチェーンに統合することで開発者とユーザーの両方の採用を推進するパートナーシップを発表。また、AIKONはORE IDにより、ブロックチェーンを利用したユーザーとそのデータを保護する安全なIDの新時代を促進したいと考えているとのこと。
[出典元]
17:26

持続可能なブロックチェーンの採用を促進する方法

暗号資産AIKONのCEOは、リップル社が提供するポッドキャスト「Block Stars」にて「仮想通貨が与える環境への影響」について議論が行われたとのこと。議論の中で、XRPのカーボンフットプリント(CO2排出量)は、ビットコインのカーボンフットプリントの約1000万分の1であり、持続可能性があることについても言及されている。
[出典元]