はじめての仮想通貨
TOP 新着一覧 チャート 学習-運用

仮想通貨

06/19 木曜日
12:20
GENIUS法案下院通過でサークルやコインベース株買われる、中東情勢緊迫化でビットコインは様子見基調
マクロ経済と金融市場 前週末24日の米NY株式市場は、ダウ平均株価が前日比-44.1 (0.10%)の42,171ドル、ナスダック株価指数は+25.18 (0.13%)ポイント…
11:30
ソラナ関連組織SPI、米SECに法的枠組み案を提出
ソラナ関連組織SPIは、米SECの仮想通貨タスクフォースに包括的な法的枠組み案を提出。ブロックチェーン上で規制に準拠した資本市場を構築しようとしている。
10:40
コインベース、ステーブルコイン決済「Coinbase Payments」開始
米仮想通貨取引所コインベースが、Base上でUSDC決済を提供する「Coinbase Payments」を立ち上げた。Shopifyで稼働開始しており、発表後同社の株価は16%上昇した。
10:10
バイナンス、アルトコイン・ステーブルコイン流動性で圧倒的優位
バイナンス取引所が仮想通貨市場でアルトコインとステーブルコイン流入量を独占。2024年11-12月のアルトコイン上昇相場で1日5.9万取引を記録し、ライバルを大幅に上回る。
09:40
トランプ大統領がGENIUS法成立を強く要求、「天才的法案」と称賛
米上院が超党派支持で仮想通貨のGENIUS法を可決。トランプ大統領は「天才的法案」と称賛し、下院に迅速な通過を要求。ステーブルコイン規制で米国が仮想通貨分野のリーダーシップ確立へ。
08:10
ビットコイン価格、今後の行方は? アナリスト強気予測も後期段階入りを警戒
Cryptoquantアナリストが年次パフォーマンス分析でビットコインの2025年価格予測を発表。120%上昇で20万ドル超えの可能性を示唆した。
07:40
「ビットコインが通貨安のヘッジ手段として普及を拡大」Bitwise最高投資責任者が分析
Bitwiseの最高投資責任者は、個人投資家は法定通貨の供給量が増大していることに気づき、その対策として仮想通貨ビットコインを購入していると指摘。ゴールドの需要が増加していることにも言及した。
07:30
北米初のXRP現物ETF、3iQとPurpose Investments両社がトロント証券取引所で開始
カナダの3iQとPurpose Investmentsが北米初のXRP ETFをトロント証券取引所で開始。ブラジルに次ぐリップルの関連商品となった。
07:00
「ステーブルコインはドル覇権を強化」ベセント財務長官 
スコット・ベセント米財務長官が仮想通貨とステーブルコインがドル覇権を強化すると発言。3年以内に2兆ドル市場への成長を予測し、米国をデジタル資産革新拠点化へ。
05:55
株価23%高騰、 米医療企業プレネティクスが30億円分ビットコインを購入
ナスダック上場の医療企業プレネティクスが2000万ドル相当のビットコインを購入。トランプ陣営仮想通貨顧問が助言し、企業財務戦略として採用。
05:40
FRB政策金利据え置き、ビットコイン10.5万ドル割れ サークル株価200ドル突破
米連邦準備理事会(FOMC)が19日に政策金利を据え置き。ビットコインは10万5000ドルを下回る。パウエル議長は2025年に2回の利下げを予測し、インフレ懸念を表明。
06/18 水曜日
10:40
バンカメがビットコインを「西暦1000年以降の革新技術」と評価 印刷機やiPhoneなどの発明と並べる
バンク・オブ・アメリカが、仮想通貨ビットコインを西暦1000年以降の革新技術としてレポートに掲載。印刷機やインターネットの発明のほか、iPhone、AI、量子コンピューターと並べ評価した。