仮想通貨
06/19 木曜日
07:00

「ステーブルコインはドル覇権を強化」ベセント財務長官
スコット・ベセント米財務長官が仮想通貨とステーブルコインがドル覇権を強化すると発言。3年以内に2兆ドル市場への成長を予測し、米国をデジタル資産革新拠点化へ。
05:55

株価23%高騰、 米医療企業プレネティクスが30億円分ビットコインを購入
ナスダック上場の医療企業プレネティクスが2000万ドル相当のビットコインを購入。トランプ陣営仮想通貨顧問が助言し、企業財務戦略として採用。
05:40

FRB政策金利据え置き、ビットコイン10.5万ドル割れ サークル株価200ドル突破
米連邦準備理事会(FOMC)が19日に政策金利を据え置き。ビットコインは10万5000ドルを下回る。パウエル議長は2025年に2回の利下げを予測し、インフレ懸念を表明。
06/18 水曜日
10:40

バンカメがビットコインを「西暦1000年以降の革新技術」と評価 印刷機やiPhoneなどの発明と並べる
バンク・オブ・アメリカが、仮想通貨ビットコインを西暦1000年以降の革新技術としてレポートに掲載。印刷機やインターネットの発明のほか、iPhone、AI、量子コンピューターと並べ評価した。
09:42

ソラナETFが上場準備リスト入り 『VSOL』、SEC承認へ前進か
VanEckの仮想通貨ソラナ現物ETF「VSOL」が、米国の金融清算機関DTCCの上場準備リストに登録。SEC承認が近いと注目されている。
06/17 火曜日
13:35

アーサー・ヘイズ、ステーブルコイン投機バブルの崩壊を予測
BitMEX創設者アーサー・ヘイズ氏がステーブルコイン投資ブームの到来とバブル崩壊を警告。サークル株価は上場2週間で公募価格の5倍に急騰し、機関投資家の売買が後押しに。
11:40

トランプG7早期離脱で地政学リスク拡大懸念も、ビットコインは10万ドル台で推移
トランプ米大統領がイラン情勢悪化を受けてG7サミットを切り上げ帰国し、中東の地政学リスクが高まる中、ビットコインは前日比+0.9%の106,787ドルで堅調に推移。イラン高官のホルムズ海峡封鎖警告で原油価格が5か月ぶり高値に急騰したものの、機関投資家による暗号資産ETPへの資金流入は19億ドルを記録し9週連続の流入となった。
10:30



ビットコイン現物ETFの出来高、BTC取引全体の約25%に シェアが拡大基調
仮想通貨ビットコインの現物ETFの出来高は、ビットコインの現物市場におけるシェアが拡大基調にある。最新データでは24.27%で、5月29日には過去最高水準に達していた。
10:05

ビットコイン価格、「セイラー・サイクル」でさらに100倍上昇の可能性 専門家が議論
ビットコインマキシマリストであるブラッド・ミルズ氏が従来の暴騰・暴落サイクル終了を宣言し、機関投資家主導の「セイラーサイクル」で100倍上昇を予測。経済学者らは供給制約で2027年に100万ドル到達可能性を分析。
08:50

香港上場ミーム・ストラテジー、5400万円でソラナ購入
香港のミーム・ストラテジーが、仮想通貨ソラナを戦略的財政配分として購入。高速・低コスト取引とステーキング収益を評価し長期保有方針をとる。
08:20

1億ドル調達でトロン財務戦略を開始 ナスダック上場企業SRM、社名を「Tron Inc.」へ
ナスダック上場企業SRM Entertainmentは、1億ドルを調達しトロン財務戦略を開始することを発表。トロン創設者のジャスティン・サンを顧問に迎え入れ、社名をTron Inc.に変更する。
07:55

QCP分析「イラン・イスラエル情勢悪化も機関投資家はビットコイン買い継続」
イランが湾岸諸国に米国経由でイスラエル停戦圧力を要請、核協議柔軟性も示唆。QCP分析ではビットコインが中東緊張下でも10.2万ドルから10.7万ドルに迅速に回復、機関投資家の継続的な買いが下支えと指摘。