CoinPostで今最も読まれています

「広告主は私たちよりも先に私たちが欲しいものを知っている」 オーキッドがプライバシー保護に助言

画像はShutterstockのライセンス許諾により使用

プライバシー保護に取り組むオーキッド

分散型VPNサービスプラットフォーム提供を介してプライバシー保護に取り組むプロジェクト、オーキッド(Orchid)が、プライバシーにまつわる現状、およびプライバシー保護のための助言を共有した。

本記事では、「リモートワーク」「仮想通貨ユーザーとプライバシー」および「データクリープ(Data Creep)」の観点から、オーキッドのプライバシーに関する考察を概説する。

リモートワーク

2020年、新型コロナウイルスの流行により、多くの人が感染拡大予防としてリモートワークに切り替え、社会全体で働き方が大きく変容した。これにより、仕事とプライベートの切り替えが以前よりも難しくなり、プライベート用のパソコンで仕事をする、または街中のフリーWi-Fiを利用するなど、個人のプライバシーが晒される機会が多くなったと、オーキッドは指摘する。

オーキッド曰く、日本を含む多くの国でリモートワークが推奨されている現在、仕事の効率性を維持したままプライバシーを保護するには、まずどこにプライバシーに関するリスクが存在しているのかをきちんと把握し、それに対して適切な対策を取る必要があるという。

オーキッドは、「多くの人は、インターネットを主要な情報源として考えているが、インターネットへアクセスする際に、ブラウザ上のCookie(クッキー)、Facebookピクセル(分析ツール)、およびその他のアクティビティの記録などに、データの痕跡が残る」と述べ、自身の気づかないところでプライバシーが侵害される可能性を注告している。

オーキッドはこの対策として、オープンソースのプロダクトを選択肢に取り入れるよう助言している。具体的な例としてオープンソース版Alexaとも呼ばれる「Mycroft」や、Whatsappのポリシー改定後にユーザー数が急増したメッセージアプリ「Signal」を挙げている。

また、リモートワークが一般化した現在、仕事用のパソコン、および家庭内にあるスマート機器(スマートTVやバーチャルアシスタントなど)が同じWi-Fiネットワークに接続されていることが多々ある。仮に後者に脆弱性が見つかった場合、ネットワーク全体がハッキングされ、パソコンも攻撃されるリスクが生じる。このリスクを軽減するために、オーキッドは、ゲスト用のWi-Fiネットワークを別に構築し、重要でない機器は全てゲスト用ネットワークに接続することを推奨している。

仮想通貨ユーザーとプライバシー

オーキッドは、法定通貨が機能していない地域で仮想通貨が一般的に利用されるようになってきているように、検閲体制の厳しい地域では、情報にアクセスするためにVPNが必要不可欠になると考えている。

VPNおよび仮想通貨分野の両方が、自由、プライバシーおよび自律への願望に応えようとしている点、および両テクノロジーが中央集権的かつ不明瞭で、柔軟性の低い従来のシステムに替わるソリューションを提供しようとしている点から、この二つの領域の相性がいいことは、非常に理にかなっていると、オーキッドは分析している。

実際に仮想通貨はVPNの利用料金を払うために使用されている。オーキッドではプライバシー保護を強化するため、仮想通貨トークンOXTでサービス利用料が支払われている。オーキッドの他にも、ビットコインでの支払いに対応しているExpressVPNなど、仮想通貨ユーザーをターゲットにしたVPNサービスプロバイダーが増加している。

プライバシーを気に掛ける仮想通貨ユーザーが、自身のニーズに最適なVPNサービスを選択する際に確認するべきポイントとして、プロジェクトの評判、通信スピードおよび提供されている帯域幅に加え、「ユーザーのアクティビティを記録(log)しているかどうか」の確認を挙げている。

ユーザーアクティビティの記録は、インターネットサービスプロバイダー(IPS; Internet Service Provider)、およびソーシャルメディアアプリなどのプラットフォームでは、一般的に行われていることだ。しかし、VPNを使用し、ユーザーのトラフィックをリルートする(別のルートを経由すること)ことにより、ウェブ上でのアクティビティの特定および記録が困難になる。また、「アクティビティの記録を行っていない」と公言しながら、実際にはユーザーの動きを記録しているプロジェクトも中には存在しているため、自分自身でリサーチを行う必要性および重要性も、オーキッドは説いている。

データクリープ

データクリープ(Data Creep)とは、個人に関するデータ収集および蓄積を意味している。ウェブサイト閲覧履歴、オンライン購入物、クリック、ソーシャルメディアでの投稿、予約した飛行機のフライト情報、およびGPSから得られる位置情報など、インターネット上で行われた個人のアクティビティを、何年にもわたり記録および収集することにより、その人の人物像を詳細かつ明確に把握することが可能になる。

収集されたデータは、広告のターゲット選定等に利用されている。ウェブサイトで以前検索したワードに関連した広告が表示されるのは、このように自身のデータが広告主によって利用されているからだ。本来の目的から外れた用法で情報が利用されることは、「ファンクションクリープ(Function Creep)」と呼ばれている。

オーキッドは、データクリープおよびファンクションクリープによる課題が、年々深刻になっていると指摘している。Risk Based Securityの報告書によると、2019年の最初の9ヶ月間で約79億件ものデータが漏洩されたという。この数は、18年から見ると33%増加していることになるが、20年は、さらにこの数の増加が加速している。20年第一四半期においては、19年同時期の273倍ものデータがハッキングのリスクに曝されている。

ハッキングの他にも、政府や大企業が政治的目的達成のために膨大な量のデータを利用することにより、個人の行動をコントロールし、その結果人権が侵される可能性も否定できないと、オーキッドは警鐘を鳴らしている。実際に国民のデータを収集している国は、いくつも存在している。

データクリープへの対策としても、上記のその他二つと同様、どこにどのようなリスクが存在しているかを的確に認識し、正しいツールを活用し、適切な方法でプライバシーを保護するよう、オーキッドは助言している。

関連:拡大するVPN市場、課題とブロックチェーン技術によるソリューション|Orchid、Brave

CoinPost App DL
注目・速報 相場分析 動画解説 新着一覧
05/18 土曜日
21:00
Clearpool Prime、アバランチでデビュー RWA対応のプライベート・クレジット市場
Clearpool Primeがアバランチでローンチし、RWA分野に新たな進展。機関投資家向けに安全かつ効率的な取引環境を提供するプライベート・クレジット市場。
17:20
バイナンス上場銘柄の80%が価値低下、ミームコインは異例の上昇 過去6か月の分析
31トークン分析が示す課題 暗号資産(仮想通貨)取引所バイナンス(グローバル版)で、過去6か月に新規上場したトークンの80%以上が、その後に価値を落としていることがわかった。ミ…
13:00
米国のビットコイン現物ETFへの5月の流入額、4月の流出上回る
ブルームバーグのETFアナリストは、5月に入ってからの米国ビットコイン現物ETFへの流入は、4月の流出を埋め合わせたと指摘した。
11:10
米下院、SECの仮想通貨規制役割明確化の「FIT21法案」を採決へ
米国下院は、仮想通貨に対する規制を明確化し、CFTCに追加権限を与える「21世紀のための金融イノベーション・テクノロジー法」の採決を行う。
10:15
米コインベース、「来週イーサリアム現物ETF承認確率は30~40%」
米仮想通貨取引所コインベースはイーサリアムの今後を予測するレポートを発表した。ETH現物ETFが承認される時期などについて分析している。
08:50
仮想通貨取引所クラーケン、欧州でUSDT非対応を検討
テザーCEOは最近、MiCA規制を批判し、仮想通貨USDTで規制を受けるつもりはないと述べた。この姿勢が、欧州で事業を行っているクラーケンが、それらの通貨ペアの提供を停止する理由と見られる。
08:00
「仮想通貨上昇の鍵はマクロ経済」コインベース分析
仮想通貨相場上昇の鍵は今もマクロ経済であるとコインベースは分析。他にも、イーサリアム現物ETFの審査など規制動向も注視すべきだとした。
07:10
ソラナ価格、月末までに200ドル復帰か ヘッジファンド創設者が予測
仮想通貨ソラナの今後の価格について、ヘッジファンドSyncracy Capitalの創設者は強気な予測を示した。その根拠とは?
06:10
zkSyncエアドロップ期待再燃、分散化加速のアップグレードを実施予定
zkSyncは未だ独自の仮想通貨をリリースしていないが、主要zkロールアップであるライバルのStarkNetは2月にエアドロップを実施した。
05/17 金曜日
17:34
東京ビッグサイトで第5回ブロックチェーンEXPO【春】開催へ 無料申し込み募集開始
東京ビッグサイトで、日本最大級のブロックチェーン専門展である第5回ブロックチェーンEXPO【春】が開催されます。最新の研究からアプリケーションまで、ブロックチェーン技術のすべてが一堂に出展するイベントは必見です。
13:00
ワールドコイン、秘匿化技術で生体認証データの保護・オープンソース化を発表
暗号資産(仮想通貨)でベーシックインカム実現を目指す、ワールドコイン・ファンデーションが生体認証データ保護にSMPC技術を導入。そのシステムをオープンソース化した。セキュリティとプライバシーを強化するとともに、システムの普及拡大を目指す。
12:32
短期トレンド変化のビットコイン続伸なるか、ミームコインが牽引する場面も
CPI発表で急反発を見せた暗号資産(仮想通貨)相場ではビットコイン(BTC)が下降チャネルをブレイクアウトした。16日には賛否両論渦巻くミームコインが相場を牽引する場面も。
12:00
世界最大の証券清算機関DTCC、チェーンリンク活用した「Smart NAV」を実験
世界最大の証券清算・保管機関DTCCは、チェーンリンクを活用した「Smart NAV」の実証実験を行った。JPモルガンなど金融大手10社が参加している。
11:10
Slash Fintech、暗号資産決済でVプリカ販売サービス開始 NFT特典も実施中
Slash FintechがVプリカ販売サービスを開始。暗号資産(仮想通貨)決済でVプリカ購入可能。特典としてSlash Genesis NFTをプレゼント。利用方法から使い方まで解説。
10:00
ブラックロックのビットコインETF、アナリストが高評価
ブラックロックの仮想通貨ビットコインETFの購入者数は記録的な数字であると、ブルームバーグのシニアアナリストが高評価。レポートが提出され、ビットコインETFのパフォーマンスを分析した。

通貨データ

グローバル情報
一覧
プロジェクト
アナウンス
上場/ペア