CoinPostで今最も読まれています

フランス金融長官、DeFi(分散型金融)市場に強い関心

画像はShutterstockのライセンス許諾により使用

DeFi関連技術の試験運用制度を提案

フランスの規制機関である金融市場庁(AMF)のRobert Ophèle長官が、ブロックチェーンや暗号資産(仮想通貨)を巡る規制のあり方について意見を表明した。DeFiについてもテストを行えるよう制度を改善することについても言及している。

金融コンサルティングを提供する団体Afore Consultingの開催した第5回フィンテック・規制会議で、長官は仮想通貨セクターの継続的な成長に伴い、欧州が適切な規制政策を実施する必要があると述べた。

欧州委員会(EC)が提案したMiCA規制は歓迎するとしつつ、金融商品として適格とされる仮想通貨を対象とするパイロット制度(新たな商品や仕組みなどを試験的に運用する)の必要性も訴えている。MiCAは法律の抜け穴を塞ぐが、一方でパイロット制度は将来の金融市場へ備えることにつながるという。

MiCA(Markets in Crypto―Assets)とはECが2020年に発表した包括的な仮想通貨規制案だ。欧州委員会が仮想通貨を既存の金融商品と同じようにみなし、規定することを目的としている。

すべての仮想通貨発行事業体に、規制当局からライセンスを得ることを義務づけ、資本要件や消費者保護なども義務付けるものだ。

特に、暗号資産サービスプロバイダーがEU加盟国で法人登録し、実在するオフィスを設けることを定めており、企業の形を取らない多くのDeFi関連プロジェクトが遵守できるか懸念されていた。

関連欧州連合(EU)、仮想通貨発行・取引を包括的な規制へ 草案がリーク

「分散型ビジネスモデルへの扉を閉ざしてはならない」

長官は、パイロット制度の範囲を厳しく制限しすぎると、仮想通貨関連の事業を欧州連合(EU)から追い出す結果になるだろうと述べている。パイロット制度でテストする技術の範囲を広げ、その一環としてDeFiも対象にすることを提案した。

ブロックチェーンは急速に進化する技術であるため、テストできる技術の種類を制限することは望ましくないという。パブリックな分散型台帳技術(DLT)だけでなく「分散型金融(DeFi) のビジネスモデルもテストできること」が重要になると語った。

さらにMiCAについては、技術的中立性の原則を尊重することが必要だとして次のように意見している。

プライベートとパブリックを問わず、あらゆるタイプのDLTを利用できるようにする必要がある。また、分散型ビジネスモデルを禁止することで、そのビジネスモデルへの扉を閉ざしてはならない。組織規則、行動規則、AML/CFT(資金洗浄・テロ資金調達対策)規則を遵守できるようなビジネスモデルは認められるべきだ。

また長官は、欧州証券市場監督局(ESMA)が暗号資産サービスプロバイダーの監督を含め、ブロックチェーン・仮想通貨分野規制における主管機関となるべきであると主張。

仮想通貨などへの規制はまったく新しいものであるため、後の段階で検討するよりも、最初からESMAに能力を付与する方が適当だという。

法定通貨に裏付けられたステーブルコインは欧州銀行監督局(EBA)から規制されるだろうが、伝統的な金融商品(株式やコモディティなど)にも近い、資産を担保としたトークンについてはESMAが担当することもあり得ると示唆した。

欧州中銀総裁は「世界的な規制が必要」と発言

欧州中央銀行総裁は、デジタルユーロを発行する場合の利点について強調する一方で、民間のステーブルコインやビットコインなど仮想通貨には警戒する姿勢をみせている。

今年1月にロイターが主催したカンファレンスでは、ビットコインは非常に投機性が強く、世界的な規制が必要だと訴えた。

関連イーサリアム3年ぶりの過去最高値更新、高騰要因に4つの理由

CoinPost App DL
注目・速報 相場分析 動画解説 新着一覧
05/18 土曜日
21:00
Clearpool Prime、アバランチでデビュー RWA対応のプライベート・クレジット市場
Clearpool Primeがアバランチでローンチし、RWA分野に新たな進展。機関投資家向けに安全かつ効率的な取引環境を提供するプライベート・クレジット市場。
17:20
バイナンス上場銘柄の80%が価値低下、ミームコインは異例の上昇 過去6か月の分析
31トークン分析が示す課題 暗号資産(仮想通貨)取引所バイナンス(グローバル版)で、過去6か月に新規上場したトークンの80%以上が、その後に価値を落としていることがわかった。ミ…
13:00
米国のビットコイン現物ETFへの5月の流入額、4月の流出上回る
ブルームバーグのETFアナリストは、5月に入ってからの米国ビットコイン現物ETFへの流入は、4月の流出を埋め合わせたと指摘した。
11:10
米下院、SECの仮想通貨規制役割明確化の「FIT21法案」を採決へ
米国下院は、仮想通貨に対する規制を明確化し、CFTCに追加権限を与える「21世紀のための金融イノベーション・テクノロジー法」の採決を行う。
10:15
米コインベース、「来週イーサリアム現物ETF承認確率は30~40%」
米仮想通貨取引所コインベースはイーサリアムの今後を予測するレポートを発表した。ETH現物ETFが承認される時期などについて分析している。
08:50
仮想通貨取引所クラーケン、欧州でUSDT非対応を検討
テザーCEOは最近、MiCA規制を批判し、仮想通貨USDTで規制を受けるつもりはないと述べた。この姿勢が、欧州で事業を行っているクラーケンが、それらの通貨ペアの提供を停止する理由と見られる。
08:00
「仮想通貨上昇の鍵はマクロ経済」コインベース分析
仮想通貨相場上昇の鍵は今もマクロ経済であるとコインベースは分析。他にも、イーサリアム現物ETFの審査など規制動向も注視すべきだとした。
07:10
ソラナ価格、月末までに200ドル復帰か ヘッジファンド創設者が予測
仮想通貨ソラナの今後の価格について、ヘッジファンドSyncracy Capitalの創設者は強気な予測を示した。その根拠とは?
06:10
zkSyncエアドロップ期待再燃、分散化加速のアップグレードを実施予定
zkSyncは未だ独自の仮想通貨をリリースしていないが、主要zkロールアップであるライバルのStarkNetは2月にエアドロップを実施した。
05/17 金曜日
17:34
東京ビッグサイトで第5回ブロックチェーンEXPO【春】開催へ 無料申し込み募集開始
東京ビッグサイトで、日本最大級のブロックチェーン専門展である第5回ブロックチェーンEXPO【春】が開催されます。最新の研究からアプリケーションまで、ブロックチェーン技術のすべてが一堂に出展するイベントは必見です。
13:00
ワールドコイン、秘匿化技術で生体認証データの保護・オープンソース化を発表
暗号資産(仮想通貨)でベーシックインカム実現を目指す、ワールドコイン・ファンデーションが生体認証データ保護にSMPC技術を導入。そのシステムをオープンソース化した。セキュリティとプライバシーを強化するとともに、システムの普及拡大を目指す。
12:32
短期トレンド変化のビットコイン続伸なるか、ミームコインが牽引する場面も
CPI発表で急反発を見せた暗号資産(仮想通貨)相場ではビットコイン(BTC)が下降チャネルをブレイクアウトした。16日には賛否両論渦巻くミームコインが相場を牽引する場面も。
12:00
世界最大の証券清算機関DTCC、チェーンリンク活用した「Smart NAV」を実験
世界最大の証券清算・保管機関DTCCは、チェーンリンクを活用した「Smart NAV」の実証実験を行った。JPモルガンなど金融大手10社が参加している。
11:10
Slash Fintech、暗号資産決済でVプリカ販売サービス開始 NFT特典も実施中
Slash FintechがVプリカ販売サービスを開始。暗号資産(仮想通貨)決済でVプリカ購入可能。特典としてSlash Genesis NFTをプレゼント。利用方法から使い方まで解説。
10:00
ブラックロックのビットコインETF、アナリストが高評価
ブラックロックの仮想通貨ビットコインETFの購入者数は記録的な数字であると、ブルームバーグのシニアアナリストが高評価。レポートが提出され、ビットコインETFのパフォーマンスを分析した。

通貨データ

グローバル情報
一覧
プロジェクト
アナウンス
上場/ペア