はじめての仮想通貨
TOP 新着一覧 チャート 学習-運用

アルトコインプロジェクト情報(日本語要約)

06/04 金曜日
11:11

「F1® Delta Time Grand Prix™」イベント開催に関するお知らせ

2021年6月4日、Animoca Brandsは「F1® Delta Time Grand Prix™」イベント開催を発表。開催期間は2021年6月7日から6月14日午前8時59分までとしている。条件を満たしたユーザーに報酬が与えられる。
[出典元]
06/03 木曜日
22:06

中央集権型・非中央集権型のVPNの違いとオープンソースのVPNについて知っておくべきこと

Orchidは、中央集権型VPNと非中央集権型VPNの違いの総括として、非中央集権型VPNの方が大規模でダイナミックなものと説明し、サーバー数の数が圧倒的なことから情報悪用の難易度が高く、セキュリティが高いことを重点に置いている。またデータを複数チャネルに分散していることから、接続速度が速いことを説明している。
[出典元]
18:00

IPのNFT化を実現するNFTプラットフォーム、TOKAUがローンチイベントを開催

[出典元]
16:01

Chainlink Labsがメインネットノードとして追加へ

Hedera Hashgraph, LLCは、Chainlink Labsが加わったことで、メインネットが20ノードから21ノードに拡大したことを発表。Hederaのメインネットにノードが追加されることで、ノードがオフラインやパフォーマンスが低下した場合に、より多くの冗長性を確保することができる。
[出典元]
9:00

分散型保険プラットフォーム「Unslashed」が10億ドル以上の暗号資産をカバーする幅広い保険を提供開始

[出典元]
8:03

MAPay社がAlgorandにブロックチェーンベースのソリューション導入を発表

2021年6月3日、グローバルなヘルスケアテクノロジー企業であるMAPay社がヘルスケアシステムの効率を図る為、Algorand上に独自のステーブルコインコインの導入を発表。アメリカをはじめとする主要な医療機関とのパートナーシップを持つMAPay社は、Algorandのブロックチェーンをバックボーンとして、医療分野での今後の発展を目指す。
[出典元]
06/02 水曜日
13:32

プロトコル17のアップグレード完了へ

2021年6月2日0時、Stellarパブリックネットワークがプロトコル17へと正常にアップグレードされたことを発表。
[出典元]
13:29

DeFiショッピングアプリ「Curate」がALGO決済とNFT作成を統合へ

オールインワンのマーケットプレイスであるCurateは、Algorandとの統合により、ALGOを決済オプションとして利用可能にするとともに、Algorandのブロックチェーン上でNFTを作成する。7月末までに予定されている統合完了後、ユーザーはゲーム、電子機器、NFT、衣類、ファッションなどの分野で、ALGOを使用して、物理的およびデジタル的な商品を売買することができる。
[出典元]
12:02

データの盗難 (1/4): 悪意のある個人はどのようにデータを盗むのか

この連載では、世界各地で発生しているデータ窃盗の全体像を読者に紹介し、この広くてコストのかかる現象に対して適切な対策ができるよう掲載。第1回目の記事では、悪意のある人物が個人情報にアクセスするために使用する最も一般的な方法と、その使用方法に焦点を当ている。続いて、データ盗難の世界的な数字を紹介し、企業の具体的なケースを探り、最後に公共サービスと医療分野のケースを発表。
[出典元]
11:59

JumpNet: NFT取引の無料化が実現

永久無料のEthereumスケーリングソリューションが一般公開されたことを発表。JumpNetが一般公開され、 全ての人が無料でNFTを発行、送信、取引することが可能。
[出典元]
11:37

Exodus社がセキュリティトークンを発行し、デジタルセキュリティエコシステムへのアクセスを拡大

2021年6月2日、Exodus社は、「EXIT」トークンがネイティブブロックチェーンとしてアルゴランドブロックチェーンを使用することを発表。アルゴランドでのEXIT トークンは、Exodusウォレット内のExodus株主が請求することが可能。
[出典元]
11:04

Bnext社と提携し、スペインおよびラテンアメリカ全域で次世代の送金サービスを発表へ

Bnext社と提携し、スペインおよびラテンアメリカ全域で次世代の送金サービスを発表。Bnext社は、アルゴランドの高性能でコスト効率の高いブロックチェーンインフラを活用し、他のフィンテックサービスと比較しても、極めて便利で利用しやすい取引を実現。
[出典元]