新着ニュース一覧
11/19 火曜日
08:39
中国軍部のブロックチェーンプロバイダ、Hyperledgerの認定プログラムに参加
IBMやアクセンチュアなど4企業が認定されているHyperledgerの認定プログラム「HCSP」へ、新たに中国陸軍と関係性のある北京のブロックチェーン企業「Peersafe」が認定されたことが分かった。
08:04
BitwiseのビットコインETFが再審査へ 米SECが発表
先月非承認処理となったBitwise版ビットコインETFが再審査されることがわかった。BTCETFは仮想通貨市場の拡大で注目されるポイントで、現在二つの申請事例がある。
06:45
複数資産で担保可能な仮想通貨「Dai」がローンチ|預金金利の取得可能に
複数の資産で担保できるステーブルコイン「Dai」(Multi-Collateral Dai)が、MakerDAOのシステム上で発行可能な状態になった。まずはETHとBATを担保に利用できる。
06:25
中国国営テレビ 「仮想通貨は非合法的融資手段」と指摘|国家的ブロックチェーン戦略との温度差は?
習近平主席がブロックチェーン親和政策を発表して以来、中国政府の仮想通貨政策が軟化と見られていたが、国営テレビの著名ドキュメンタリー番組でその真の立場が確認されている。
11/18 月曜日
21:59
韓国上場企業、半導体が不振 仮想通貨マイニング市場との関係性は?
韓国取引所が、金融業を除く国内上場企業579社の19年1~9月期連結決算を発表。半導体メモリー市況が大幅に低迷したことがわかった。密接な関係にある仮想通貨マイニングと市場への影響でも注目だ。
21:30
「米国の税政変更は仮想通貨ステーキングを促進」米バージニア大学教授=TheBlock Daily
仮想通貨コンセンサスアルゴリズムPoWとPoSに関する最大の論点は、必然的に税金に関する議論に帰着すると見られる。報酬が「所得」なのか「資産」なのかで、課税タイミングがまるで異なるためだ。
21:08
仮想通貨デリバティブの出来高、中華系2社がBitMEX越え 中国でBTC取引が活発化か
仮想通貨デリバティブの出来高ランキングで、元中国三大取引所OKcoinに続きHuobiDMも、大手BitMEXの出来高を超えたことがわかった。政府のブロックチェーン推進発言以降、当該取引所の出来高が増加傾向にある。
20:10
ビットポイント、仮想通貨の送金で2段階認証を必須化 セキュリティ対策の一環で
仮想通貨取引所BITPointはセキュリティ対策の一環として、仮想通貨の送金フローの変更を告知。仮想通貨の送金時に2段階認証を必須化したほか、送金先のホワイトリスト登録機能を追加した。
19:31
ビットコイン(BTC)に白羽の矢 元PayPal幹部、バンカメの利用停止通知受け
PayPalの元最高財務責任者が、通告なしにバンカメから口座の停止通告を報告。非中央集権を特徴とするビットコインに白羽の矢がたった。直近で口座停止事例から、仮想通貨への注目する事例が増えつつある。
18:00
「投げ銭」から始まる!コンテンツとファンの新しい関係性の構築
こんにちは。ストラテジーグループの大島(@takuji0807)です。 以前よりアニメと資金調達の記事やコンテンツ×ブロックチェーンについての記事を書いておりましたが、私は小学…
17:55
仮想通貨BTCバブルのクジラ説を否定 ロングハッシュが独自分析
2017年のビットコインの高騰は価格操作によるものであり、それにテザーが利用されたという指摘が一部の研究者からなされている。LongHashは18日、この論争の経緯と上記論文のレビュー、さらに独自の分析を加えて発表した。
16:12
香港に続きイランでも暴動、ネット遮断で「有事のビットコイン買い」は起こるのか?
15日以降に発生したガソリン値上げに抗議する「イラン暴動」で銀行が襲撃された事件を受け、法定通貨不安と避難資産としてのビットコインへの関心が高まっている。10月の香港暴動の際にもBTC出来高が急増したが、今回はインターネットなど重要インフラが遮断された。