CoinPostで今最も読まれています

抑えておきたいテクニカル分析「ロールリバーサル」を初心者向けに解説

画像はShutterstockのライセンス許諾により使用

ロールリバーサルの見方と考え方

取引を行う上で、市場で起こる様々な現象の特徴を把握しておくことは大切です。

なぜならば、誰もが知っている有名なパターンをあらかじめ理解しておけば、次に市場がどうなるかを予測するヒントになるからです。今回は、そんな基本的パターンの一つとしてロールリバーサルをご紹介いたします。

投資家ではだれもがおさえておくべきパターンの一つなので、ぜひ参考にしてみてください。

ロールリバーサルとは

ロールリバーサルとは、日本語に訳すと「役割転換」という意味を持っています。

相場には必ず「節目」というものが存在しており、ある一定のラインを基準にそれ以上安値にならなかったり、高値にならなかったりということを繰り返します。

つまり、抵抗線として役割を持っているラインがチャートに存在しており、そのラインをブレイクした瞬間にサポートラインがレジスタンスラインに変わり、またレジスタンスラインがサポートラインに転換するということが、「ロールリバーサル」です。

以下の図をご覧ください。

BTC/USDチャート

このように、値動きとして何度も突破できない高値(上値抵抗線)、それ以上下落しない安値(下値支持線)が発生しています。

しかし、高値のレジスタンスを抜け一度ブレイクした後、それまで上昇を止める役割を担っていたレジスタンスラインが、今度は安値を支えるサポートラインに変化しました。

つまり、これまで高値のレジスタンスラインとして機能していたものが、今度は安値のサポートラインに「役割転換」していることになります。 このように、抵抗線をブレイクし、役割が転換していることをロールリバーサルと言います。

ロールリバーサル発生時の市場心理

このロールリバーサルが発生すると、市場心理はどのようになるのでしょうか。

例えば、なかなか上抜けないレジスタンスライン付近では、買いと売りの両方の注文が拮抗しています。 そして、どちらかの勢いが勝った場合、ブレイクした方向に対するトレンドが生まれやすいものです。

以下の図をご覧ください。

BTC/USDチャート

先程と同様に、高値と安値のそれぞれでレジスタンスラインとサポートラインを引くことができ、今度は下方ブレイクしています。

その後、ブレイクした方向に対してトレンドが発生しています。このように、複数回反応しているレジスタンスラインをブレイクした後には、その方向に対するトレンドが発生しやすい傾向があります。

注意しなければならないのは、レジスタンスラインをブレイクしたからといってそのまま勢いよくその方向に向かい続けるわけではありません。ブレイク後も、小さな利ザヤを狙うトレーダーや、本当のブレイクではない(騙し)と考え、ブレイク方向とは反対の注文を出すトレーダーも当然存在します。

暗号資産の世界ではこのブレイク後にイナゴという追随してポジションを取ってくる投資家を一旦無理やり清算に追い込むような形状を作ることもあるため、暗号資産では「騙し」かどうかすぐに判断は難しい場合も多いです。

しかし、ロールリバーサルは多くの投資家に知られており、その後もサポートラインを意識した取引が展開されていきやすいです。

次の図をご覧ください。

BTC/USDチャート

前回のレジスタンスラインをブレイクした後は、節目として市場のトレーダーたちに強く意識されます。

そのため、サポートラインを割りそうになれば買い注文が入るなど、今度はその節目を意識した取引が展開される場面もあります。このことを把握しておけば、エントリーポイントや利益確定の手がかりになるでしょう。

ロールリバーサルは材料の一つといて判断する

ロールリバーサルは、相場が変化するときによく見られ、多くの投資家が参考にしています。

しかし、必ずこのパターンに毎回当てはまるわけではなく、あくまでパターンの一つでしかないということを意識しておきましょう。 取引を行う上で、ロールリバーサルは基本的なパターンの一つであり、簡単に判断でき市場分析で大いに役に立つものになります。

市場に参加しているトレーダー達ならばほとんどが知っているパターンなので、市場心理の理解にもつながります。また、なぜこのような動きになるのか心理的背景も理解しやすいパターンなので、必ずチャート分析時にはチェックしておきましょう。

慣れてきたら他のテクニカルと併用してチェックすること

最後にロールリバーサルのみで常勝できるほど相場は甘い世界ではありません。

そのトレンドが継続するのかどうかを判断するために、他のテクニカルを併用したりしてチェックしましょう。

例としてはフィボナッチリトレースメントを利用して「半値戻し」の位置とロールリバーサルの位置が合致していないかや、オシレーター系を利用して市場の過熱感と併せてチェックして騙しになりやすいかどうか等をチェックすることが有用です。

ぜひ挑戦してみてください。

寄稿者:中島 翔sweetstrader3
学生時代にFX、先物、オプションを経験し、FXをメインに4年間投資に没頭。あおぞら銀行でMBS投資業務に従事。三菱UFJモルガンスタンレー証券へ転職し、外国為替のスポット、フォワード、オプショントレーダー、Coincheckでの仮想通貨トレーディングとトレーダーを経験し、その後NYブロックチェーン関連のVCに所属 。投資ブログ「FXの車窓から」を運営【保有資格】証券アナリスト
注目・速報 相場分析 動画解説 新着一覧
17:00
「Beyond The Price」、未公開内容や過去のまとめを配信
第11回のGM Radio:Beyond The Priceは2日に公開。仮想通貨ビットコインなどについて過去の配信をまとめ、未公開の内容も追加した。
15:00
「ビットコインETF承認は機関投資家を後押しする決定打となる」米ARKのウッドCEO
米ヘッジファンドARK Investのキャシー・ウッドCEOは、米証券取引委員会によるビットコイン現物ETFの承認は、仮想通貨投資を検討している機関投資家に対し、「確定的なお墨付き」を与える可能性があると述べた。
14:30
仏大手銀行がイーサリアムでステーブルコイン「EURCV」を初発行
ソシエテ・ジェネラルがイーサリアムでユーロ連動ステーブルコインEURCVを発行。暗号資産(仮想通貨)取引所Bitstampに上場。入出金時にはKYC(顧客確認)およびAML(資金洗浄防止)コンプライアンス手続きが適用される。
14:20
IEO後に高騰したアイドルトークン「NIDT」の裏側|関係者インタビューvol.1
関係者インタビュー NIDT(Nippon Idol Token)は、web3時代の女性アイドルを創造する「IDOL3.0 PROJECT」の独自暗号資産(仮想通貨)です。 I…
13:55
コインチェックがアバランチの取扱いを開始 
暗号資産(仮想通貨)取引所コインチェックがアバランチ取り扱い開始。AVAXの取扱いを皮切りに、クリプト技術を活用し社会や経済に実際の利益をもたらすプロジェクトを支援していく方針を示す。
13:30
サザビーズ、ビットコイン版NFT「Ordinals」のオークション初開催
サザビーズはビットコイン版NFTプロジェクト「オーディナル」作品で初めてのオークションを開催。「BitcoinShrooms」の入札を行う。
12:27
ビットコイン、時価総額で世界9位の資産に 
暗号資産(仮想通貨)ビットコインが時価総額8,500億ドルを超え世界第9位に。ウォーレン・バフェット率いるバークシャーを上回り、エヌビディアを追う勢い。首位の金(ゴールド)市場の1/16ほどの規模となった。
12:00
カシオからNFT「VIRTUAL G-SHOCK」限定販売
カシオ計算機が「VIRTUAL G-SHOCK NFT」のセールを行う。耐衝撃性を誇るG-SHOCKの未来モデルをバーチャルに再現。限定2000個のユニークなデザインが0.1ETHで登場。ユーザー参加型のオンラインコミュニティが生んだ、先進的なデジタルコレクション。
10:30
米地裁、バイナンスCZ前CEOの有罪答弁を受理
米国地方裁判所の判事は、仮想通貨取引所バイナンスの前CEOであるCZ氏の有罪答弁を受領した。今後、量刑が行われることになる。
10:02
JPモルガンのダイモンCEO「私が米政府にいれば仮想通貨を禁止する」
JPモルガンのCEOは、米公聴会で仮想通貨を強く批判した。ビットコインなどの仮想通貨に強く反対しているとし、もし自身が政府にいれば、仮想通貨を禁止すると主張している。
07:35
Bitcoin Core、最新バージョンをリリース
仮想通貨ビットコインのソフトウェアBitcoin Coreは、最新バージョンv26.0がリリースされた。一方で、OrdinalsやBRC-20トークンの発行ができなくなる可能性が浮上している。
07:20
仮想通貨Worldcoin、分散化目標と助成金プログラムを初公開
OpenAIのCEOであるサム・アルトマン氏が他のメンバーとともに立ち上げたAI・仮想通貨プロジェクトWorldcoinは、初の助成金プログラムを公開した。開発者の参入を促す狙いだ。
06:30
アマゾン、プライムゲーミングでGods Unchainedのカード配布実施へ
米アマゾンはAmazon Prime Gamingを通じてWeb3カードゲーム「Gods Unchained」と提携し、ゲーム内カードを無料で入手できるキャンペーンを開始した。
06:02
コインベース、Jitoのガバナンストークン「JTO」新規上場予定
エアドロ前に上場発表 仮想通貨取引所コインベースは、ソラナ(SOL)の大手ステーキングプールJitoのガバナンストークン「JTO」の新規上場予定を発表した。JTOはまだ流通して…
12/06 水曜日
16:05
米コインベース関連団体、大統領候補による仮想通貨討論会を開催
米コインベースが立ち上げた仮想通貨の権利擁護団体「Stand with Crypto Alliance」は、米大統領候補による仮想通貨をテーマとした公開討論会を開催すると発表した。

通貨データ

グローバル情報
一覧
プロジェクト
アナウンス
上場/ペア
イベント情報
一覧
2023/12/08 12:00 ~ 13:00
その他 オンライン
2023/12/12 14:00 ~ 16:00
その他 オンライン
重要指標
一覧
新着指標
一覧