CoinPostで今最も読まれています

SBINFT代表取締役の高氏が語る、NFTの活用事例とメリット

画像はShutterstockのライセンス許諾により使用

NFTの普及へ

2023年7月開催のWebXカンファレンス(以下、WebX)で出展したSBINFT株式会社(以下、SBINFT)の代表取締役である高長徳氏にお話を伺った。

同社はNFT(非代替性トークン)サービス企業。昨年11月には「Be the FIRST. Be the STANDARD. NFTを広げる、その真ん中に。」というステートメントを発表し、NFTを通じた革新的なサービスを先頭に立って社会に広げることを表明した。

WebXでは、SBIグループとしてプラチナスポンサーに就任。高氏はWebXで基調講演も行っている。

関連なぜ日本で大規模Web3カンファレンスが必要なのか|WebX創設者インタビュー

インタビュー内容

高氏はSBINFTの事業について、大きく分けて2つの事業に取り組んでいるとした。

1つ目はNFT電子市場「SBINFT Market」の提供。この電子市場はイーサリアム(ETH)、ポリゴン(MATIC)、オアシス(OAS)のブロックチェーンに対応している。

以前はアートのNFTや企業とコラボしたNFTなどの取引サービスを提供していたが、23年7月にオアシスに対応し、11月にはゲームのNFTに特化する方針にリブランディングしたと発表。2024年以降に大きなゲームタイトルのNFTを複数取り扱う予定で、今後も様々な企業・団体と協業しながら、NFTの販売や二次流通市場の提供を強化していくと説明している。

もう1つの事業はNFT運用支援ツール「SBINFT Mits」の提供だ。このツールは、WebX2023で正式発表された。

SBINFT Mitsは現在オープンベータ版を提供しており、正式版のリリースは2024年初春になる見通し。SBINFT MitsはNFT運用支援ツールだが、本質的にはNFTを活用した新たなWebマーケティングツールだと説明している。

WebXで発表して以降、既に40社弱の企業やプロジェクトとパートナーシップを構築。パートナー企業はSBINFT Mitsを使ってNFTを活用することで、顧客と直接つながり、企業の新たなキーオピニオンリーダーやロイヤルカスタマーを発掘・獲得し、彼らを育成することができるとした。

インフルエンサーが発信したことによって商品が売れた場合、条件に応じて紹介者にも報酬を与えていくというWeb3らしさを実現できるのがSBINFT Mitsの特徴だと語っている。

事業の現状と計画

なお、事業のうちSBINFT Mitsについては、既に運用を開始しているプロジェクトが複数ある。

直近の事例では「BONSAI NFT CLUB」のプロジェクトがSBINFT Mitsの機能を使って、エアドロップ(無料配布)を実施したと紹介。また、NFT所有者限定で投票権や応募権を付与したり、NFT所有量に応じて応募フォームを変えたりしてSBINFT Mitsを活用したと語っている。

SBINFT Mitsの今後の計画について聞くと高氏は、配送機能を実装すると述べた。この機能は既に発表済みだが、まもなく実装される予定だと話している。

これは、配送業者を通じてNFT保有者に実物商品を送ることができる機能。プロジェクト運営者が、ツール上で個人情報を収集せずに配送を行える機能を実装する準備を現在進めているとした。

ほかには、キーオピニオンリーダーを育てるために、SNSなど外部ツールと連携する準備も行っていると説明している。

WebX 2024に向けて

高氏は昨年のWebXについて、ビジョンに共感したと話し、海外からの来訪者の比率が多かったと評価。同社のブースには300社以上、1500人以上が訪れ、ブース内で実施したNFT配布イベントでは333個全ての配布が完了。ブース来場者は、そのうちの半数が海外からの参加者だったと語った。

関連日本最大級のweb3国際カンファレンス「WebX」レポート

一方、今年のWebXには、NFTに関する企画やセッションを増やすよう望むと話している。一般企業のNFT活用事例などをプラスしたセッションやイベントを行って、Web2企業も巻き込んでNFTを盛り上げて欲しいと要望した。

高氏は、一般企業が最もNFTに取り組んでいる国は日本であるとの見方を示している。

WebX 2024について

2回目のカンファレンスとなる「WebX 2024」は、2024年8月28日(水)と29日(木)の2日間、ザ・プリンスパークタワー東京で開催する。

前回のWebXは、来場者数1万6,500人、スピーカー数290人、協賛・協力企業372社(団体含む)と、想定を大きく上回る反響を集めることができた。また、政府・行政関係者では、岸田文雄総理をはじめ、西村康稔経済産業大臣(当時)や萩生田光一政務調査会長(当時)、小池百合子都知事、吉村洋文大阪府知事らが講演している。

今年のWebXのビジョンは「既存のWeb1・2業界と新たなWeb3業界における産業間の架け橋となれるよう目指すこと」。このビジョンを実現するため、Web3業界における世界各国のリーディングカンパニーや関係者はもちろんのこと、暗号資産(仮想通貨)・ブロックチェーンと普段接点のない事業者や、日本国内のみならずアジアのレギュレーターや推進省庁らも積極的に誘致したいと考えている。

また、アジアを代表するWeb3推進ハブの一つとなれるよう、積極的に海外のカンファレンスなどとも連携していく予定だ。

■開催日:2024年8月28日(水)・29日(木)

■開催場所:ザ・プリンスパークタワー東京

■主催:WebX実行委員会

■企画 / 運営:CoinPost

■来場者数(見込):20,000人以上

■参加企業数(見込):2,000社以上

■出展企業数(見込):150社以上

■メディアパートナー数(見込):100社以上

関連アジア最大級のWeb3カンファレンス「WebX 2024」、ザ・プリンスパークタワー東京で開催へ

CoinPost App DL
注目・速報 相場分析 動画解説 新着一覧
05/20 月曜日
14:03
米国の経済制裁対象国ベネズエラ、仮想通貨マイニングファームへの電力供給停止へ
ベネズエラ政府は、電力需要への影響を避けるため国内すべての仮想通貨マイニングファームを電力システムから切り離すと発表した。
11:46
ビットコインの週末相場は高止まり、オンチェーンデータは「利確フェーズ」の終焉を示唆
FRBの利下げ期待を背景にNYダウが史上初の4万ドルに達するなど米国株指数が好調に推移する中、オンチェーンアナリストはSOPR指標を分析。2ヶ月間の利確フェーズが終わりつつあることを指摘した。
11:19
仮想通貨ウォレットのファントム、米国のApple Storeユーティリティランキング3位に浮上
ソラナ基盤の代表的な仮想通貨ウォレットとして普及した「Phantom Wallet (ファントムウォレット)」(現在はマルチチェーン対応)が、米Apple Storeのユーティリティ・アプリで3位にランクインした。
05/19 日曜日
12:00
ビットトレードのビットコイン・ピザ・デー記念キャンペーン シバイヌなどが当たるチャンス
暗号資産(仮想通貨)取引所ビットトレードの特別企画。ビットコイン・ピザ・デーを記念して、シバイヌ(SHIB)やドージコイン(DOGE)も含む豪華景品が当たるラッキールーレットキャンペーンが開催される。2024年5月20日から24日までの期間限定。
11:30
オプション市場では6.5万ドルと7万ドルストライクに建玉集中、翌週の展望は?|bitbankアナリスト寄稿
CPI発表後のテクニカル分析や6.5万ドルと7万ドルストライクに建玉集中するオプション市場を踏まえ、bitbankのアナリスト長谷川氏がビットコインチャートを図解。今週の暗号資産(仮想通貨)相場考察と翌週の展望を探る。
11:00
週刊ニュース|金持ち父さん著者キヨサキ氏のBTC投資推奨に高い関心
今週は、金持ち父さん著者ロバート・キヨサキ氏による仮想通貨ビットコイン・金・銀投資の推奨、ジャック・ドーシー氏のビットコインについての発言、GameStop株やミームコインの暴騰に関するニュースが最も関心を集めた。
05/18 土曜日
21:00
Clearpool Prime、アバランチでデビュー RWA対応のプライベート・クレジット市場
Clearpool Primeがアバランチでローンチし、RWA分野に新たな進展。機関投資家向けに安全かつ効率的な取引環境を提供するプライベート・クレジット市場。
17:20
バイナンス上場銘柄の80%が価値低下、ミームコインは異例の上昇 過去6か月の分析
31トークン分析が示す課題 暗号資産(仮想通貨)取引所バイナンス(グローバル版)で、過去6か月に新規上場したトークンの80%以上が、その後に価値を落としていることがわかった。ミ…
13:00
米国のビットコイン現物ETFへの5月の流入額、4月の流出上回る
ブルームバーグのETFアナリストは、5月に入ってからの米国ビットコイン現物ETFへの流入は、4月の流出を埋め合わせたと指摘した。
11:10
米下院、SECの仮想通貨規制役割明確化の「FIT21法案」を採決へ
米国下院は、仮想通貨に対する規制を明確化し、CFTCに追加権限を与える「21世紀のための金融イノベーション・テクノロジー法」の採決を行う。
10:15
米コインベース、「来週イーサリアム現物ETF承認確率は30~40%」
米仮想通貨取引所コインベースはイーサリアムの今後を予測するレポートを発表した。ETH現物ETFが承認される時期などについて分析している。
08:50
仮想通貨取引所クラーケン、欧州でUSDT非対応を検討
テザーCEOは最近、MiCA規制を批判し、仮想通貨USDTで規制を受けるつもりはないと述べた。この姿勢が、欧州で事業を行っているクラーケンが、それらの通貨ペアの提供を停止する理由と見られる。
08:00
「仮想通貨上昇の鍵はマクロ経済」コインベース分析
仮想通貨相場上昇の鍵は今もマクロ経済であるとコインベースは分析。他にも、イーサリアム現物ETFの審査など規制動向も注視すべきだとした。
07:10
ソラナ価格、月末までに200ドル復帰か ヘッジファンド創設者が予測
仮想通貨ソラナの今後の価格について、ヘッジファンドSyncracy Capitalの創設者は強気な予測を示した。その根拠とは?
06:10
zkSyncエアドロップ期待再燃、分散化加速のアップグレードを実施予定
zkSyncは未だ独自の仮想通貨をリリースしていないが、主要zkロールアップであるライバルのStarkNetは2月にエアドロップを実施した。

通貨データ

グローバル情報
一覧
プロジェクト
アナウンス
上場/ペア