仮想通貨
03/05 水曜日
07:25

ビットコイン120万円上昇、市場反発の背景とは?|仮想NISHI
仮想通貨ビットコイン市場は反転の兆しを見せ一時120万円幅の上昇を記録した。ホワイトハウスのAI・仮想通貨責任者であるデイビッド・サックス氏が、DeFi取引に関する報告義務の撤廃を支持する姿勢を示したことや、米証券取引委員会に新設された暗号資産タスクフォースが3月21日に活動を開始すると発表されたことも市場に好意的に受け止められた。
07:10

セイラー会長やコインベースCEOも招待、ホワイトハウス初の仮想通貨サミットへ
3月7日開催の初のホワイトハウス仮想通貨サミットに、コインベースのCEOやマイケル・セイラーらが招待された。
06:20

メキシコ億万長者サリナス氏、ビットコインへの投資を10%から70%に拡大
メキシコ億万長者リカルド・サリナス氏は仮想通貨ビットコインと金に70%投資を明かし、政治的挑戦と独自の投資戦略を語る。
05:50

金高騰の一方、ビットコインは安全資産の役割に苦戦 トランプ関税で専門家が分析
トランプ政権の関税政策が金融市場を揺るがす中、仮想通貨ビットコインと金の市場動向を専門家が徹底分析。
03/04 火曜日
19:55

ビットコインキャッシュとは|将来性・おすすめ取引所・購入方法を解説
【2025年3月最新情報】時価総額上位の仮想通貨である「ビットコインキャッシュ(Bitcoin Cash/BCH)」の特徴と将来性について、投資初心者にもわかりやすく解説。
14:56

SBI VCトレード、国内初のステーブルコイン「USDC」3月12日提供開始(β版)
SBI VCトレードが国内初の電子決済手段等取引業者として3月12日から米ドル連動ステーブルコイン「USDC」のベータ版提供を開始。3つのライセンスを活かした新サービス展開へ。
12:11

前日高騰の仮想通貨相場は全戻し、トランプ発表「仮想通貨準備金」に懐疑的な見方も
トランプ大統領が中国に対する追加関税10%を発動し、カナダ・メキシコへの25%関税も予定通り実施へ。同時に暗号資産準備金構想の実現性に疑問の声が高まり、高騰していたビットコイン(BTC)、XRP(リップル)、ソラナ(SOL)、カルダノ(ADA)などが暴落した。
10:50

堂島取引所、ビットコイン先物上場申請を準備 日本の仮想通貨ETF実現への布石となるか
堂島取引所が今月末までにビットコイン先物の上場認可申請準備を整える方針。早ければ2025年度中に円建て取引開始へ。アジア初の伝統的取引所でのビットコイン先物となり、日本における仮想通貨ETF解禁の重要な布石になると期待される。
10:10

サッカー元ブラジル代表ロナウジーニョ氏、独自仮想通貨「STAR10」をローンチ
サッカー元ブラジル代表ロナウジーニョ氏が、独自仮想通貨STAR10をBNBチェーン上でローンチ。仮想通貨の用途や今後の計画を説明している。
07:20

ビットコイン150万円急落、「仮想通貨戦略的準備金」への期待後退|仮想NISHI
トランプ大統領の「仮想通貨戦略的準備金」に関する発言がSNS上で広まった際の上昇分は全戻しとなった。ビットコインは4日に再び反落し、24時間比で一時150万円の下落を記録した。
07:00

ストラテジー社、先週のビットコイン追加購入を見送り
仮想通貨ビットコイン最大の企業保有者ストラテジー社が先週の追加購入を見送り。同社の購入パターンは「押し目買い」ではなく高値圏での購入が特徴。現在499,096BTCを保有、総投資額330億ドルを超えている。
06:00









ヘイズ氏などが指摘、トランプの仮想通貨準備金構想に資金調達・選定基準の不透明性
投資銀行TDコーエンやコインベースCEOからトランプ大統領の仮想通貨準備金構想の実現可能性に疑問の声。資金調達方法の欠如や対象通貨選定基準の不明確さが焦点になった。