はじめての仮想通貨
TOP 新着一覧 チャート 学習-運用

アルトコインプロジェクト情報(日本語要約)

08/15 土曜日
6:24

グローバルなクレジットカード使用の保護

Symbolテックスタックは、幅広い業界の企業および商品の製造から販売プロセスのあらゆる部分に対応。したがって、販売時点の小売業者のセキュリティを大幅に強化することが可能。また、IoT(モノのインターネット)ソリューションと協調して作業することで、増大するクレジットカードスキミングの問題に直接対処。SymbolとIoTデバイスを組み合わせて、ガス/ガソリンポンプのセキュリティ保護、認証、監査を行い、世界中のガス/ガソリンスタンドとATMユーザーのカードスキミングの問題を解決。
[出典元]
08/14 金曜日
11:00

Antony Welfare氏の紹介

Antony Welfare氏がNEM Softwareに最高商業責任者として参加し、エンタープライズ向けのSymbolプラットフォームの開発と成長および次世代のハイブリッドエンタープライズブロックチェーンソリューションの開発を担当。また、Antony Welfare氏の今までの経歴と共に様々な経験および実績を紹介。
[出典元]
10:41

Devcon改善提案(DIP)に関するお知らせ

2020年08月14日、Devcon主催チームは来年のイベントに参加するための新しい方法を公開。Devcon Improvement Proposals (DIPs) は、エコシステム全体からのコミュニティの協力的な意見を参加させるための新しいツールであり、これはユーザーのアイデアを聞いてもらい、イベントに統合するためのプロセスを公式化することで、Devconの体験を向上させることを目的としている。
[出典元]
9:52

dAppインセンティブプランをアップグレード

先駆的なDeFi開発者がOntologyブロックチェーン上で構築することを奨励するため、Ontologyネットワーク上のDeFiエコシステムを後押しすることを目的に、Ontology dAppインセンティブプランを新たな「Renaissance 2.0」に更新し、3つの概要を公開。Ontology Foundationはこのプランに、2020年08月15日から10月15日まで3ヶ月間の試用期間を与えた。
[出典元]
9:52

イーサリアムのDIDスマート契約開発を完了

Ethereumネットワーク上でのオープンソースDIDスマートコントラクトの開発が完了し、プラットフォームの分散IDエコシステムの範囲を大幅に拡大したことを発表。これに伴い、さらに大きなチェーン相互運用性と高い技術力を誇っている。
[出典元]
6:36

Peersystテクノロジー

Peersystは、企業がブロックチェーンテクノロジーを活用するのに役立つ。企業や組織が情報を管理、記録、維持する方法を、スケーラブルで安全な方法でブロックチェーンソリューションを設計、開発、実装。また、データ管理における権限の付与と説明責任、組織間の透明性と協力は、成功を保証するための重要な概念であり、サービスと企業間の連携と透明性を調整することで、管理にかかる時間とコストを節約し、サービスの供給における競争力を促進する。
[出典元]
08/13 木曜日
15:00

Patrick Stanley氏とJeremy Welch氏がビットコインについて議論

ホストのPatrick Stanley氏が共同創設者、元CEO、現在のCasaアドバイザーであるJeremy Welch氏と長年の仮想通貨コホートは、ビットコインの弾力性、異種グループを団結させるその力、およびビットコインがなぜ「退屈」であるかについて議論を行った。
[出典元]
14:35

デジタルの未来が持続可能なものであることの確認

経済活動の停止は、株式市場だけでなく、いくつかの驚きと歓迎すべき反響をもたらしている。その例として、環境への影響が挙げられる。完全にデジタルな未来とは、デジタル決済資産に本能的に依存することで、ブロックチェーンテクノロジーへの投資が増えると、地球環境に負担がかかる可能性がある。この未来が環境に与える影響についても考慮およびすべての人に役立つデジタルの未来は、持続可能な未来でなければならない。
[出典元]
12:55

「Crypto Asia Summit」の開催に関するお知らせ

2020年09月28から09月29日、ChainTalkオンラインイベント「Crypto Asia Summit」の開催を発表。アルゴランド財団CEOショーン・リーが登壇予定。
[出典元]
12:54

東京担当アンバサダーAkioがThe Ambassador of the Quarter Awardを受賞

アルゴランドのコミュニティ及びエコシステムの拡大に最も貢献したアンバサダーに贈られるThe Ambassador of the Quarter Awardが日本からAkio(@AkioAlgorand)が選出されたことを発表。アルゴランド・ジャパンでは、引き続き日本でのアンバサダー・ネットワークの拡大を図るとともに、世界中のアンバサダーとの連携にも注力していく。
[出典元]
12:34

Ethereum Classicとの協力を提案

先週、Charles Hoskinsonは最近の51%の攻撃に対応し、Ethereum Classicとの協力を提案。2020年08月13日、コミュニティでこの提案について議論する予定で、その議論に先立ってここで5つの題材に関した考えを共有して、提案がそれに値する実質的な検討を受けることができるようにすると発表。
[出典元]
10:34

最高商業責任者にAntony Welfare氏を就任

NEMソフトウェアの最高商業責任者として、Antony Welfare氏が就任したことを発表。小売業と新興技術の分野で20年の経験を重ねたWelfare氏は、エンタープライズ向けブロックチェーン領域において大きな発言力を持ち、数々の有力な組織と共にブロックチェーンソリューションの戦略開発および実装に携わってきた。前職ではオラクル社のイノベーション戦略部門担当取締役として、ブロックチェーンアプリ市場参入戦略の開発に取り組み、DXCテクノロジー社の業務執行取締役時代はブロックチェーン業務を統括し、50件を超えるプロジェクトの実施、グローバルチームの育成にも携わった経験がある。
[出典元]