はじめての仮想通貨
TOP 新着一覧 チャート 学習-運用

仮想通貨

03/08 土曜日
10:40
米財務長官「政府保有の仮想通貨は売却せず」 ビットコイン準備金設立について発言
米財務長官が政府押収の仮想通貨売却停止を表明。新設の戦略的ビットコイン準備金で保持へ。トランプ大統領は『ビットコインを決して売るな』と宣言した。
09:30
ビットコイン100万円急落、トランプ大統領令への失望売り拡大|仮想NISHI
仮想通貨ビットコインは一時、約100万円幅の下落となった。7日に発表されたビットコイン準備金に関する大統領令は、市場が期待していた追加のビットコイン購入に関する内容が乏しく、失望感が広がった。
08:40
バイナンス、コミュニティ主導の仮想通貨上場投票システムを導入
バイナンスが新たに「Vote to List」と「Vote to Delist」のコミュニティ共同ガバナンスメカニズムを導入。上場予算の透明性向上とユーザー参加型の仮想通貨プロジェクト選定プロセスを実現する。
08:22
リップル共同創設者ラーセン氏の24年1月のXRP巨額流出、「LastPass」使用が原因か 専門家分析
2024年1月に発生したリップル共同創設者クリス・ラーセン氏の仮想通貨XRPの不正流出について、ブロックチェーン分析専門家ZachXBT氏が分析結果を公表。LastPassの情報漏洩が原因と指摘している。
06:30
米国初の仮想通貨サミット、重要進展なし FIFAコイン発表も
ホワイトハウス仮想通貨サミットでトランプ大統領とFIFA会長インファンティーノ氏がFIFAコインの発行計画を発表。米国建国250周年と重なる2026年ワールドカップに向けた新イニシアチブとして注目される中、規制緩和への謝意も表明された。
05:55
トランプ政権、ゴールド売却でビットコイン購入の議論まだなし 大手銀は戦略的準備金への活用提案
ホワイトハウスのサックス特命官が、ゴールド売却によるビットコイン調達の計画はないと明言。一方でスタンダードチャータード銀行は予算中立的なビットコイン準備金拡充戦略として米国の112兆円相当のゴールド備蓄活用を提案した。
05:20
トランプ大統領がXRP・SOL・ADAに言及した真意 サックス特命官が「深読みしすぎ」と説明
米仮想通貨特命官サックス氏がトランプ大統領によるXRP、ソラナ、カルダノへの言及について「単に時価総額上位5つの銘柄に言及しただけ」と説明した。投資家がトランプのメッセージに過剰反応していたようだ。
03/07 金曜日
13:30
米国のビットコイン準備金設立で「他国も追随か」 Bitwise CIO分析
米国の戦略的ビットコイン準備金設立がもたらす4つの重大影響をBitwise CIOが分析。他国の追随加速や機関投資家の参入障壁低下など、仮想通貨市場の構造的変化が予測される。
12:52
米トランプ政権の「準備金」詳細判明でビットコイン失望売り 
米トランプ大統領の発表した仮想通貨準備資産をめぐり、政府が20万BTCの備蓄構想を発表も、追加購入なし明言でビットコイン(BTC)市場反応は失望売りが先行した。NYダウやナスダックの下落に連動し仮想通貨も大幅安に。関連プロジェクトWLFは巨額の含み損抱える中でETH買い増し続ける。
09:45
仮想通貨の送金も可能に ワールドコイン、新機能「ワールドチャット(ベータ版)」をローンチ
OpenAI共同創設者サム・アルトマン氏のワールドコインが新機能のワールドチャットをベータ版としてリリース。テキストメッセージのやりとりに加え、仮想通貨の送受金もできる。
08:30
ビットコイン小幅な値動き、ホワイトハウス仮想通貨サミットを控えた市場の動向|仮想NISHI
仮想通貨サミットを控える中、仮想通貨ビットコインは小幅な値動きにとどまった。米株式市場は関税政策を巡る不透明感や米景気減速への懸念から下落したものの、ビットコインは24時間前と比較してほぼ変動が見られなかった。
07:30
仮想通貨SUIの価格が急騰 トランプ一族のワールド・リバティの準備金に採用
仮想通貨スイのチームは、トランプ大統領が関与するDeFiプロジェクト「ワールド・リバティ・フィナンシャル」と協業する。マクロ・ストラテジーにSuiブロックチェーン上の資産が加わる計画だという。