CoinPostで今最も読まれています

ICOとは?/仮想通貨クラウドセールについて詳しく解説

画像はShutterstockのライセンス許諾により使用

ICOとIPO(新規上場株式)を比較しながら解説
IPOでは新規株式が報酬ですが、ICOでは新規仮想通貨が配られます。投資家から現金で集めるか仮想通貨で集めるか、という違いもあります。
メリットとデメリット
ICOは投資後の伸び率が10,000%以上になる場合もありますが、最初から開発する気のない事業者が集金目的でICOを行うといった詐欺もあります。
ICO参加の流れ
通貨によって参加方法は違いますが、共通しやすい流れがありますので紹介します。注意点としては取引所からではなく専用ウォレットから送金してICO参加する場合が多いです。
目次
  1. 概要
  2. ICOの流れ
  3. ICOのメリット
  4. ICOのデメリット
  5. ICOの参加方法
  6. まとめ

概要

ICOとは、仮想通貨やトークンのクラウドセールのことです。取引所に上場していない新規の仮想通貨を発行し、販売することで開発費や研究費を調達する、という仕組みです。

取引所に上場後の価格上昇率が高い仮想通貨業界において、ICOの人気は年々上がっています。

ICOの流れ

ICOの流れを理解するには、株式の新規上場の流れと比較すると分かりやすいと思います。

上場前の会社が株式を発行し購入してもらい、資金を調達するIPO(新規上場株式)と同じような流れです。

まずはIPOの流れを紹介します。

一方でICOはこういう流れになります。

IPOとICOの違いとして、IPOでは現金⇄株式ですが、ICOでは仮想通貨(ビットコインやイーサリアム等)⇄新規仮想通貨という形になっています。

ICO後、事業者は集めたビットコインやイーサリアム等の仮想通貨を取引所で現金に換金し、サービス開発費に充てることになります。

これだけの違いであればただの資金調達にも見えますが、投資家に渡される新規仮想通貨には様々な用途が設定出来るため、単に株式を受け取るIPOとは様々な違いが出てきます。

例えば、決済に特化した仮想通貨であれば、普及率が高くなっていくに連れて激しく値上がりしていくでしょう。ICOを実施した会社が開発しているサービス内での報酬や使用料金として使われる通貨であれば、そのサービスが支持されるかどうかで価格が決まります。

更に、IPOでは証券会社が株を売り出し、それに伴って監査もあるのですが、ICOは証券会社のような間に立つ幹事が存在していません。

そのため、特定の金融機関を通さず、個別で仮想通貨の資金を調達することが出来ます。

また、IPO以外ではクラウドファンディングともよく比較されます。

しかし、クラウドファンディングの報酬は商品や特典ですが、ICOで配られるのは通貨であるため、第三者にも簡単に移転させることが出来る高い流動性があります。

ICOのメリット

海外では現在、VC(ベンチャー企業の株式などを引き受けることによる投資)の投資額よりものICO(Initial Coin Offering)で集めた投資額が大幅に上回っています。

大きな要因として、ICOでは投資者への還元率が高い、という点が挙げられます。

株のIPO(新規上場株式)での投資額に対する還元率と比べてみても圧倒的に違います。IPOは上場時に平均で約10%の価格上昇が見込まれますが、現段階でのICO投資は、約100%近い価格上昇が記録されています。

特にICOから時価総額上位となった通貨の上昇率は凄まじい数値となっています。

ICO STATSというサイトでは「今までICOで発行された通貨の現状の価格から算出した伸び率」を見ることが出来ます。

サイトにアクセスしてメニューの「ROI Since ICO」を押してみると……
※ROIとは「return on investment」の略で、簡単に言うと「投資効率」のことです。

伸び率10,000%以上の通貨があることが確認出来ます。

ICOで使用される通貨として注目を集めているイーサリアムですが、イーサリアム自身も上画像にあるようにクラウドファンディングから開始した通貨です。

これらの通貨は数年でこの伸び率を達成しています。特にストラティス(Stratis)は約1年で約80,000%の伸び率です。

最近では日本の仮想通貨であるネム(NEM)の関連会社テックビューロがコムサ(COMSA)というICOプラットフォームを発表したため、日本国内でもICOが広がっていくのではないかと見られています。

コムサ(COMSA)について詳しくはこちら↓
コムサ(COMSA)とは?

ICOのデメリット

ICOではそのトークンを発行する企業のプロジェクトの内容や目的等をしっかりと調査し、判断することが重要です。

というのも、ICOを利用した詐欺まがいの行為も起こりうるためです。

  • ICO後に上場するつもりがない
  • 容易に上場出来る取引所に上場させ、放置(開発しない)
  • 取引だけは可能にする(開発しない)

実際に、ここ数年でICOを利用した詐欺が多数発生しています。

ICOに参加する場合、購入する通貨のWhite Paperを見てそのプロジェクトについて理解すること、他のユーザーの意見を調べること、資金調達手段を見ることが重要な判断材料となります。

ICOの参加方法

ICOに参加する方法は、その通貨ごとに異なります。

なので一概に言うことは出来ませんが

  1. 購入したい通貨のホームページからICOページへ
  2. メールアドレス等の登録
  3. 専用ウォレットから仮想通貨を送金

大まかに言うとこういった流れになる場合が多いです。当然違う流れになるパターンもあります。

また送金元は取引所ではなく、指定されている専用のウォレットから送金する必要があるケースが大多数です。

送金する通貨もよくICOで利用されるイーサリアムだけではなく、ICOごとにそれぞれ違うためその都度チェックが必要となります。

なお、今回紹介したICOの流れは英語が読めない方でも出来る難易度が低いICOの例ですが、英語慣れしていない日本人にとっては難易度の高いICOである場合もあるため、深く掘り下げて調べることをせずに参加することはおすすめ出来ません。

まとめ

ICOは年々人気が高まっていき、日本ではテックビューロ社のCOMSA、海外ではエストニアという国が国家規模で仮想通貨を発行するためにICOを計画している程の広がりを見せています。

これからも注目を集め続け、規模は大きくなっていくことでしょう。

伝統的なものであるIPOより、ICOを選ぶ企業の方が多くなるような未来になるかもしれませんね。

CoinPost App DL
注目・速報 相場分析 動画解説 新着一覧
04/26 金曜日
09:40
フランクリン・テンプルトンの「BENJI」トークン、P2P送信可能に
米大手資産運用企業フランクリン・テンプルトンは、米国政府マネーのトークン化ファンドFOBXXで資産のピアツーピア送信を可能にしたと発表した。
08:30
強気相場継続の兆しか? パンテラが新たな仮想通貨ファンドで1500億円以上調達計画
2024年の仮想通貨相場感が2023年から好転しておりVCの調達案件も着実に増えている状況だ。昨日、野村グループのLaser Digitalが主導するラウンドで、zkSync Era基盤のWeb3ゲーム開発会社Tevaeraは500万ドルを調達した。
07:35
ETHの証券性巡りConsensysがSECを提訴
仮想通貨イーサリアムは証券ではないとの判断などを裁判所に要請するため、 Consensysが米SECを提訴。同社は事前にウェルズ通知を受け取っていた。
07:15
米SEC、イーサリアム現物ETF申請を非承認する可能性高まる
イーサリアム現物ETFの米国での承認は不透明。SECとの一方的な会合や訴訟の影響で、2024年後半までの承認延期が予想されETH今後の価格に下落圧力がかかっている状況だ。
06:50
米Stripe、ソラナやイーサリアムでUSDC決済を導入予定
Stripeは2014年に初めて仮想通貨ビットコインの決済を導入した経緯がある。しかしその4年後の2018年にビットコインのバブル崩壊を受け同社はその取り組みを中止した。
05:50
モルガン・スタンレー、ブローカーによるビットコインETF勧誘を検討
最近の仮想通貨ビットコインETF資金流入状況に関しては昨日、ブラックロックのIBITが1月11日ローンチ以来初めて資金流入がゼロとなり、71日連続の流入記録が終了したことが確認された。
04/25 木曜日
17:42
ワールドコイン、仮想通貨WLDのトークンセールを計画
Worldcoinが個人認証に基づくベーシックインカムプロジェクトの拡大へ、機関投資家限定で暗号資産(仮想通貨)WLDのプライベートセールを計画。市場価格に近い価格で提供し、転売禁止やロックアップ措置を導入する。
15:00
ビットコイン強気相場継続の根拠、アーサー・ヘイズ氏語る
仮想通貨取引所BitMEXの創業者で元CEOのアーサー・ヘイズ氏は、世界各国で法定通貨の供給量が拡大し続ける中、ビットコインをはじめとする仮想通貨の強気相場は今後も継続するとの考えを示した。
13:20
2028年の半減期に向けてビットコイン価格など5つの予測=Bitwise
Bitwiseの最高投資責任者は次の半減期までにビットコインに起こる5つのことを予想。ビットコイン価格は約3,880万円以上になるとする予測も含まれる。
10:25
ビットコインの供給インフレ率、金を下回る=レポート
Glassnodeは4回目の半減期についてレポートを発表。ビットコインの供給インフレ率がゴールドよりも低くなり、希少性が増したと述べた。
08:15
zkSync基盤のWeb3ゲーム企業Tevaera、野村などから7.7億円調達
TevaeraはzkSync上でレイヤー3のゲームチェーンを立ち上げる予定で、年内に200万人のプレイヤーと12人のゲーム開発企業をTevaeraエコシステムに参加させようとしている。
07:00
ジャック・ドーシー率いるBlock、店舗売上をビットコインに変換へ
新たに導入する予定の機能は「Bitcoin Conversions」というもので、Cash Appのアカウントを持つSquareのユーザーは、店舗収益の最大10%を仮想通貨ビットコインで受け取ることができるようになる。
06:10
米司法省、バイナンス創業者CZ氏に懲役36ヶ月求刑
仮想通貨取引所バイナンスの元CEOのCZ氏は自分の「不適切な決断」を謝罪し、自分の行動の全責任を受け入れる内容の手紙を2月に提出した判事へ提出したことが明らかになった。
04/24 水曜日
17:00
「BTCは上昇トレンドに入る可能性」SCB銀
仮想通貨ビットコインは再び上昇トレンドに入る可能性があるとスタンダードチャータード銀行が分析。今回もビットコインとイーサリアムの価格予想をしている。
16:23
Block社(Square)、ビットコイン採掘産業の分散化に向けて高性能チップを開発完了
デジタル決済企業ブロック(旧Square)が、3ナノメートル技術を採用した最新のビットコインマイニングチップ開発を完了。このプロジェクトはオープンソース化され、ビットコインマイニング業界の分散化を推進することを目指している。

通貨データ

グローバル情報
一覧
プロジェクト
アナウンス
上場/ペア
イベント情報
一覧
2024/04/25 ~ 2024/04/26
東京 国立新美術館
2024/04/27 10:30 ~ 20:00
東京 東京都渋谷区
2024/04/27 10:30 ~ 20:00
東京 東京都渋谷区
重要指標
一覧
新着指標
一覧