CoinPostで今最も読まれています

大手通信機器メーカーHuaweiの商業用ブロックチェーンサービス、国際市場で本始動

画像はShutterstockのライセンス許諾により使用

Huaweiの商業用ブロックチェーンサービス(BCS)、国際市場で本始動
中国の最大手通信機器メーカーファーウェイが商業用ブロックチェーンサービスを、国際市場でも正式に開始したと発表した。企業向けの最適化システムは『5〜10分』で構築可能だという。

中国Huaweiがブロックチェーンサービスを開始

中国の大手通信機器メーカーHuawei (ファーウェイ)が10月に中国で開始した商業用ブロックチェーンサービス(BCS)を、国際市場でも正式に開始したと発表した。世界中の企業や開発者は同社のクラウドプラットフォーム「HUAWEI CLOUD」上でBCSを利用し、簡単にブロックチェーンアプリケーションの作成や管理を最小限のコストで行うことが可能となると紹介している。

同社はホワイトペーパーの中で、BCSはHyperledger Fabric 1.1およびKubernetesに準拠するオープンで使いやすいサービスで、セキュリティーやプライバシー保護が高く、ブロックチェーンの開発および導入コストを大幅削減できると述べている。

また多様なビジネスに適したブロックチェーンシステムが、より時短(5~10分)で構築可能だという。

現在、多数の企業がブロックチェーン技術に関心を示し、アプリケーションの導入を検討しているが、「クラウド×ブロックチェーンの分野は高度な専門知識が必要」という先入観から、「ハードルの高い」と躊躇する企業も少なくないとされている。

Huaweiは、様々なアプリケーションやIoT(モノのインターネット)、金融といった多方面における利用が期待されているBCSが、こうした未知の世界に対する固定観念を、より身近で実用的なものへと変えていくと示している。

さらに、国際市場に開放されたことで、クラウド×ブロックチェーンのイノベーションが今後益々加速すると同時に、HuaweiがTencent(テンセント、中国No.2大手IT企業)など同国でブロックチェーン分野に参入しているライバル大手企業と差別化を図るチャンスになると予想される。

アジア企業で唯一、Hyperledgerに現在も参加

スマートフォンメーカーとして出荷台数ではAppleを追い抜き世界第2位に躍り出たHuaweiだが、制覇を狙う市場はスマホに留まらず、クラウドやブロックチェーンを筆頭とする広範囲なイノベーション分野でトップの地位を狙っている模様だ。

10月には今後1~3年で10億人民元(≒1137億円)を投じ、クラウドビジネス用のAI開発に本腰を入れる計画を明らかにした。

そして、Linux Foundationの運営する「Hyperledger Project」に2016年から参加しており、現在ではアジアで唯一の参加企業として、ブロックチェーン実装のパフォーマンス特性を追跡可能にするベンチマークツール「Hyperledger Caliper」をIBMやOracleなどと共同開発するなど、積極的な支援を続けている格好だ。

Amazonが放つブロックチェーンネットワーク開発サービス

一方で、クラウドを利用したブロックチェーン関連サービスを提供しているのは、Huaweiだけではない。

直近ではAmazonがクラウドサービスAWS(アマゾン・ウェブサービス)の一環として、企業向けプラットフォームのブロックチェーンネットワーク開発サービス「Amazon Managed Blockchain」を開始したばかりだ。

アマゾンがブロックチェーン開発サービス開始:イーサリアムブロックチェーンにも対応へ
Amazonは、企業向けプラットフォームのブロックチェーンネットワーク開発サービスを開始した。Hyperledger Fabric及びイーサリアムを利用し、コストを掛けずに独自プラットフォームが構築可能になる。

企業は同サービスを利用することで、簡単にスケーラブルなブロックチェーン・ネットワークを構築可能になる。またフルマネージドサービスの台帳データベース「Amazon Quantum Ledger Database(QLDB)」に、ブロックチェーン・ネットワークの改ざん不可能なアクティビティのコピーを複製することが可能なため、オフラインでもネットワークのアクティビティ容易に分析できる。

なお、Microsoft Azureが提供するクラウド・ブロックチェーンアプリケーションの構築システム「Blockchain Workbench」などを加え、「シンプルかつ柔軟にブロックチェーンをビジネスに取り入れる」というコンセプトを追求・発展させることで、ブロックチェーン採用の幅がさらに広がるのではないだろうか。

CoinPostのLINE@

スマートフォンへの「プッシュ通知」で、相場に影響を及ぼす重要ニュースをいち早く知らせてくれる「LINE@」の登録はこちら。大好評につき、登録者6,000名突破。

▶️本日の速報をチェック

CoinPostの関連記事

グノシー合弁会社「LayerX」が日本マイクロソフトと協業、企業へのブロックチェーン導入コンサル開始
LayerXと日本マイクロソフトが、ブロックチェーン領域での協業開始を発表。ブロックチェーン技術のシステム導入に社会的関心が高まる中、企業への「ブロックチェーン導入コンサル」や開発支援サポートなどを行う。
FX業界に革命 相殺決済の自動化をIBMがブロックチェーンで実現|米メガバンクも続々と採用へ
世界的なFX決済サービスを手掛けるCLSがIBMと共同でブロックチェーン基盤のネッティングサービスを提供するCLSNetを公表した。IBMは、IBM Food Trust、we.tradeに続き、今年3つ目のブロックチェーン関連サービスの発表となる。今後、さらに多くの企業がこの技術を採用していき、あらゆる分野に波及していくことが期待される。
CoinPost App DL
注目・速報 相場分析 動画解説 新着一覧
13:00
ワールドコイン、秘匿化技術で生体認証データの保護・オープンソース化を発表
暗号資産(仮想通貨)でベーシックインカム実現を目指す、ワールドコイン・ファンデーションが生体認証データ保護にSMPC技術を導入。そのシステムをオープンソース化した。セキュリティとプライバシーを強化するとともに、システムの普及拡大を目指す。
12:32
短期トレンド変化のビットコイン続伸なるか、ミームコインが牽引する場面も
CPI発表で急反発を見せた暗号資産(仮想通貨)相場ではビットコイン(BTC)が下降チャネルをブレイクアウトした。16日には賛否両論渦巻くミームコインが相場を牽引する場面も。
12:00
世界最大の証券清算機関DTCC、チェーンリンク活用した「Smart NAV」を実験
世界最大の証券清算・保管機関DTCCは、チェーンリンクを活用した「Smart NAV」の実証実験を行った。JPモルガンなど金融大手10社が参加している。
11:10
Slash Fintech、暗号資産決済でVプリカ販売サービス開始 NFT特典も実施中
Slash FintechがVプリカ販売サービスを開始。暗号資産(仮想通貨)決済でVプリカ購入可能。特典としてSlash Genesis NFTをプレゼント。利用方法から使い方まで解説。
10:00
ブラックロックのビットコインETF、アナリストが高評価
ブラックロックの仮想通貨ビットコインETFの購入者数は記録的な数字であると、ブルームバーグのシニアアナリストが高評価。レポートが提出され、ビットコインETFのパフォーマンスを分析した。
09:30
SECの仮想通貨保管ガイドライン覆す決議案、米両院で可決
米連邦議会上院は、下院に続き、SECが発行した仮想通貨の保管に関する会計公報を覆す決議案を可決した。議員やSECがコメントを発表している。
08:35
TON基盤の「Notcoin」、800億トークンをエアドロップ
仮想通貨NOTトークンはエアドロップの実施に際しBybitやOKX、バイナンスに新規上場した。現在0.0075ドルで取引されている。
08:00
「BTCの短期の上値余地は限定的」JPモルガン
仮想通貨ビットコインの短期の上値余地は限定的であるとJPモルガンは予想。他にもビットコインの生産コストやマイナーの状況を分析した。
07:10
モルガン・スタンレー、420億円相当のビットコインETFを保有
米金融大手のモルガン・スタンレーが第1四半期の時点(3月末まで)で、420億円相当の仮想通貨ビットコインの現物ETFを保有していたことが13F書類で確認された。
06:20
ソラナ基盤のリステーキングSolayer、わずか45分で目標の31億円入金上限額を達成
Solayerの「epoch 0」は招待のみのアクセスで、仮想通貨ソラナネイティブステーキング、mSOL、JitoSOL、bSOL、INFのステーキングを対象としたもの。TVLが最も高いのは、mSOLで、833万ドルに達した。
05:45
コインベース、3つのソラナ銘柄の永久先物提供
米仮想通貨取引所大手コインベースは16日、3つのソラナ基盤の銘柄のパーペチュアル先物取引を新たに提供した。JupiterやJitoが対象となった。
05/16 木曜日
15:14
アークとフィデリティが牽引するビットコインETFの資金流入
米国のビットコイン現物ETFに巨額の資金流入が2日間続いている。直近ではブラックロックのiシェアーズ・ビットコイン・トラスト(IBIT)への資金流入が一服した一方、ARKBとFBTCが注目され、累積純流入額は121億ドルに達した。暗号資産(仮想通貨)投資信託に対する直近の流入動向を分析。
14:30
メタマスク、ボット対策の取引機能を提供開始
米Web3ソフトウェア企業Consensysは、 仮想通貨ウォレットのMetaMaskで同社が開発した新技術「スマート・トランザクション」が利用可能になったと発表した。
14:10
米デリバティブ大手CME、ビットコイン現物取引の提供を計画
現物の仮想通貨ビットコインへの直接アクセスは、規制された最大のデリバティブプラットフォームを通じて、金融商品として本格的な普及につながる見込みだ。
13:04
SBI VCトレード、ジパングコインの貸暗号資産で特別年率を提供
暗号資産(仮想通貨)取引所SBI VCトレードがジパングコイン取扱いを開始し、貸コインで年率99%の特別キャンペーンを実施中。デジタルゴールドでインカムゲインを得る機会が期間限定で提供される。

通貨データ

グローバル情報
一覧
プロジェクト
アナウンス
上場/ペア