CoinPostで今最も読まれています

ビットコイン半減期に向けた海外分析、過去の仮想通貨相場が「底値と2倍の高騰」を示唆

画像はShutterstockのライセンス許諾により使用

ビットコイン半減期に向けて2倍に高騰 海外アナリストが分析
海外のアナリストplanB氏は10日、ビットコイン価格が次回の半減期までに2倍まで高騰とする分析を発表。過去チャートとの再現性だけでなく、月次RSIの事例やマイニング難易度の調整タイミングを元にした、興味深い相場分析を掲載した。 現在の底値感や、今後の上昇余地を算出している。

ビットコイン半減期に向けて2倍に高騰 海外アナリストが分析

海外のアナリストplanB氏は10日、ビットコイン価格が次回の半減期までに上向きに転じ、2倍まで上昇するとの分析を行なった内容を公開した。

これまでの半減期論に加え、注目の分析結果が新たに2点明らかになったため、記事で紹介する。

ビットコインの半減期は、ビットコインのマイニング報酬が減額される時期のことで、マイニングで報酬として市場に供給されるビットコインの量が減少し、市場に売り圧力となり得る市場供給量が低減されることで、価格の上昇要因時期として注目されているシステムだ。

ブロック数から逆算した場合、2020年の5月(440日後)に次回の半減期が予定されており、12.5BTCから6.25BTCに減額が行われる。(カウントダウンサイト:bitcoinblockhalf.com)

過去2度の半減期を行なったBTCの価格推移は、50BTCから25BTCに減少した2012年の11月末を期に、価格が上昇に転じ、キプロス危機でのビットコイン需要拡大などを受け、4ヶ月で10倍以上と大きく高騰した。

また、25BTCから12.5BTCに減少した2016年7月には、1回目の高騰が投資家に意識され、半減期に向けて約2月間で2倍近い高騰を記録、半減期を迎える直前に反落するなど、「Buy the rumor, Sell the fact:噂で買って事実で売れ」といった事実売りの動きも見られた。

このように、ビットコインの一大イベントとも言える半減期は、これまでも上昇イベントとして度々話題にあがったが、事実ベースの新たな二つの根拠が、海外アナリストから提示された。

planB氏の半減期に向けて、ビットコインが上昇する分析する根拠は、以下の2点だ。

  • 月次のRSI
  • マイニングデフィカルティの調整タイミング

月次のRSI

過去のビットコイン価格推移を元にして算出された月次RSIが、直近で上昇に転じたという。

RSI(相対力指数)とは

RSIとは、直近の一定期間において終値ベースで上昇変動と下落変動のどちらの勢いが強いのか計測する指標相場の強弱を示すテクニカル指標で、株式の世界では、一般的には70%以上だと買われ過ぎ、30%以下になると売られ過ぎと言われてる。

▶️CoinPost:仮想通貨用語集

過去の月次RSI推移を見ると、ビットコイン誕生から2度目の40付近まで下落しており、2019年2月から3月にかけて上昇に再度転じたことがわかった。

出典:@100trillionUSD

また、重要な点として、過去の半減期タイミングで、RSIが共に70まで上昇しており、過去2度に渡って同一パターンを示していることが見えてきた。(チャート内黒丸が半減期時期)

このRSI推移を見ていくと、下落していたビットコインが半減期に向けて反転上昇、半減期タイミングで一度反落し(押し目を作るようにして)、再上昇に転じていることがわかる。

RSIは、価格推移に連動しているため、そのタイミングで価格が上昇している傾向を示しているが、このRSIの推移に対して過去相場の再現性が見られた場合、現在のRSIが底であり、半減期に向けてRSI70まで上昇する可能性があるというのが、今回の公開されたplanB氏の分析だ。

planB氏は、相対力指数となるRSIから、2020年の5月を目標に、RSI70まで到達すると予想。価格にして8,000ドルから10,000ドルが、この水準にあると分析した。

なお、RSI上での天井は、2017年末のバブル時期を含め、3度95%以上までRSIが高騰しているタイミングがあり、その付近からの急落が確認されている。(TradingViewで月次RSIを表示)

マイニングデフィカルティの調整タイミング

また、このRSI推移に加えて、底値を見る指標として、月次のビットコインデフィカルティ調整タイミングに関する分析を掲載した。

出典:@100trillionUSD

この分析は、ビットコインマイニングハッシュレートに基づき算出される、ビットコインマイニングの難易度推移に関するもので、過去のマイニングデフィカルティが月次でプラスで推移しているものを青丸、マイナスで推移しているものを赤丸で掲載している。

このチャートを見ると、過去ビットコインデフィカルティの推移は、2011年から連続した上昇基調で推移していることがわかるが、過去に3度、月次でマイナスに転じている期間があることが明らかになった。

この難易度マイナスの期間が、ビットコインの底値付近にあることを指摘するplanB氏は、マイナス水準に転じた「2018年末」を底値とみる一つの指標であると分析した。

注目ポイントとして、難易度がマイナスに転じたタイミングでも断続的な下落には至っていない点と、多少の下落ではなく、相場下落の最終局面(下落基調の相場の最後の急落タイミング)で、ハッシュレートと難易度が急落しているポイントがある点が挙げられる。

マイナーの買い支え論が出てきているのも、このような動きが背景としてある可能性はあるが、マイナーの一時撤退タイミングが、相場の底値とみる分析には、注目だ。

▶️本日の速報をチェック

CoinPostの関連記事

歪なレンジ継続中のビットコイン、2週間の値動きと今後の展望を考察|仮想通貨市況(クリプトキツネ)
レンジ継続のビットコイン、2週間の値動きと今後の展望を考察|仮想通貨市況(クリプトキツネ) ...
仮想通貨クジラには3つの種類がある|ビットコイン大量保有者の「市場への影響」を分析企業が考察
仮想通貨・ブロックチェーン分析企業Chainalysis、仮想通貨の大量保有者「クジラ」に関するウェブセミナーを実施。現在3つの種類のクジラが存在している事を説明した。また、市場への影響も各クジラごとに解説している。
CoinPostのLINE@

スマートフォンへの「プッシュ通知」で、相場に影響を及ぼす重要ニュースをいち早く知らせてくれる「LINE@」の登録はこちら。大好評につき、登録者13,000名突破。

CoinPost App DL
注目・速報 相場分析 動画解説 新着一覧
05/17 金曜日
13:00
ワールドコイン、秘匿化技術で生体認証データの保護・オープンソース化を発表
暗号資産(仮想通貨)でベーシックインカム実現を目指す、ワールドコイン・ファンデーションが生体認証データ保護にSMPC技術を導入。そのシステムをオープンソース化した。セキュリティとプライバシーを強化するとともに、システムの普及拡大を目指す。
12:32
短期トレンド変化のビットコイン続伸なるか、ミームコインが牽引する場面も
CPI発表で急反発を見せた暗号資産(仮想通貨)相場ではビットコイン(BTC)が下降チャネルをブレイクアウトした。16日には賛否両論渦巻くミームコインが相場を牽引する場面も。
12:00
世界最大の証券清算機関DTCC、チェーンリンク活用した「Smart NAV」を実験
世界最大の証券清算・保管機関DTCCは、チェーンリンクを活用した「Smart NAV」の実証実験を行った。JPモルガンなど金融大手10社が参加している。
11:10
Slash Fintech、暗号資産決済でVプリカ販売サービス開始 NFT特典も実施中
Slash FintechがVプリカ販売サービスを開始。暗号資産(仮想通貨)決済でVプリカ購入可能。特典としてSlash Genesis NFTをプレゼント。利用方法から使い方まで解説。
10:00
ブラックロックのビットコインETF、アナリストが高評価
ブラックロックの仮想通貨ビットコインETFの購入者数は記録的な数字であると、ブルームバーグのシニアアナリストが高評価。レポートが提出され、ビットコインETFのパフォーマンスを分析した。
09:30
SECの仮想通貨保管ガイドライン覆す決議案、米両院で可決
米連邦議会上院は、下院に続き、SECが発行した仮想通貨の保管に関する会計公報を覆す決議案を可決した。議員やSECがコメントを発表している。
08:35
TON基盤の「Notcoin」、800億トークンをエアドロップ
仮想通貨NOTトークンはエアドロップの実施に際しBybitやOKX、バイナンスに新規上場した。現在0.0075ドルで取引されている。
08:00
「BTCの短期の上値余地は限定的」JPモルガン
仮想通貨ビットコインの短期の上値余地は限定的であるとJPモルガンは予想。他にもビットコインの生産コストやマイナーの状況を分析した。
07:10
モルガン・スタンレー、420億円相当のビットコインETFを保有
米金融大手のモルガン・スタンレーが第1四半期の時点(3月末まで)で、420億円相当の仮想通貨ビットコインの現物ETFを保有していたことが13F書類で確認された。
06:20
ソラナ基盤のリステーキングSolayer、わずか45分で目標の31億円入金上限額を達成
Solayerの「epoch 0」は招待のみのアクセスで、仮想通貨ソラナネイティブステーキング、mSOL、JitoSOL、bSOL、INFのステーキングを対象としたもの。TVLが最も高いのは、mSOLで、833万ドルに達した。
05:45
コインベース、3つのソラナ銘柄の永久先物提供
米仮想通貨取引所大手コインベースは16日、3つのソラナ基盤の銘柄のパーペチュアル先物取引を新たに提供した。JupiterやJitoが対象となった。
05/16 木曜日
15:14
アークとフィデリティが牽引するビットコインETFの資金流入
米国のビットコイン現物ETFに巨額の資金流入が2日間続いている。直近ではブラックロックのiシェアーズ・ビットコイン・トラスト(IBIT)への資金流入が一服した一方、ARKBとFBTCが注目され、累積純流入額は121億ドルに達した。暗号資産(仮想通貨)投資信託に対する直近の流入動向を分析。
14:30
メタマスク、ボット対策の取引機能を提供開始
米Web3ソフトウェア企業Consensysは、 仮想通貨ウォレットのMetaMaskで同社が開発した新技術「スマート・トランザクション」が利用可能になったと発表した。
14:10
米デリバティブ大手CME、ビットコイン現物取引の提供を計画
現物の仮想通貨ビットコインへの直接アクセスは、規制された最大のデリバティブプラットフォームを通じて、金融商品として本格的な普及につながる見込みだ。
13:04
SBI VCトレード、ジパングコインの貸暗号資産で特別年率を提供
暗号資産(仮想通貨)取引所SBI VCトレードがジパングコイン取扱いを開始し、貸コインで年率99%の特別キャンペーンを実施中。デジタルゴールドでインカムゲインを得る機会が期間限定で提供される。

通貨データ

グローバル情報
一覧
プロジェクト
アナウンス
上場/ペア