CoinPostで今最も読まれています

仮想通貨取引所バイナンス、顧客の身元確認など強化へ コンプライアンス体制を一新

画像はShutterstockのライセンス許諾により使用

バイナンス、コンプライアンス体制強化を強化
仮想通貨取引所バイナンスはプラットフォームのデータ保護や顧客の身元確認、AMLなどコンプライアンスを強化していく方針を示した。米国のリスクマネジメント企業IdentityMindとの提携で実現する。

バイナンスがコンプライアンスとセキュリティ強化へ

大手仮想通貨取引所バイナンスは米時間26日、米リスクマネジメント企業IdentityMindとの提携を発表し、データ面のセキュリティやAML(アンチマネーロンダリング)やKYC(Know Your Customer=身元確認)などのコンプライアンスを強化していく方針を明らかにした。

IdentityMind社は米国のレグテック(RegTech)企業で、オンライン企業のリスク管理やデータのコンプライアンスを自動化するプラットフォームを提供している。

プレスリリース内にはIdentityMindとの提携を通じて「バイナンスのグローバルオペレーションにおける既存のデータ保護手段やコンプライアンスを向上していく」予定だ。

今回バイナンスがAMLやKYCを強化した事でどのような影響が出るのか?

これは、仮想通貨取引所としてIdentityMind社が提供する「世界的なKYCとAMLの基準」を適応することで、共通基準の適応による犯罪率や不正利用率の低下につながる可能性がある。業界健全化に向けて前向きな動きだと言えるが、利用企業や個人への厳しい審査基準が適応される可能性もあるため、適応範囲の把握は重要となるだろう。

今回の提携で強化される具体的な内容が明らかとなっていないことから、個人のバイナンス登録や利用への影響が多大か、軽微かは判断ができない状況にある。

ただ、マネーロンダリングや不正取引を行う個人を特定する精度の向上が進む事は間違いなく、KYCが無い状態で利用するユーザーや偽情報で登録するユーザーへの影響は強化されていくと考えられる。業界の進む道としては良い方向へ進む事を意味する。

また、各国の規制遵守における面のみに限らず、データ保護の強化も期待できるのは未だにハッキングが発生していないことで定評のあるバイナンスに対する信頼性を向上させるとの見方もある。

金融機関からの信頼性向上へ

今回の発表に関してバイナンスのCCOであるSamuel Lim氏は以下のように述べた。

バイナンスとIdentityMindの提携は我々のコンプライアンスを強めていくだけではなく、ブロックチェーン業界に貢献する我々のコミットメントも強めるものだ。

我々が運営する各国の規制を遵守しながら、セキュリティーシステムを常に強化していきたい。

目標は世界中の金融機関からの信頼を強めることである。

またIdentityMind社のCEOであるGarrett Gafke氏はこう言及した。

目紛しく発展を続けれる(仮想通貨)市場がもたらす課題だけではなく、バイナンスの膨大な取引量と急速な拡大計画においてコンプライアンスはさらなる課題となっていく。

引き続き(バイナンスが)世界中でさらに多くのユーザーに安全で規制に遵守した形でのサービス継続を可能にするツールを提供できて嬉しい。

さらに今回の提携に関して、バイナンスCEOのCZ氏はツイッター上で以下のようにコメントしていた。

成功の秘訣、それはバイナンスが世界で最も自主規制されている(仮想通貨)取引所だからだ。

先週米国の仮想通貨企業BitWiseから公開された仮想通貨市場に関するレポート>にはバイナンスが実際の日間取引量に最も近い出来高を報告している主要取引所として含まれていた。

しかし上述した10の取引所においてバイナンスは唯一、米FinCENからのMSBライセンスと米ニューヨーク州が発行するビットライセンスを取得していない。

そのような中で今回バイナンスが米国リスク管理企業と連携してコンプライアンスを重要視している姿勢が伺える重要な発表だと言えるだろう。

▶️本日の速報をチェック

CoinPostの関連記事

仮想通貨取引所バイナンス、「信用取引」を新たに提供か|システムアップデートの内容で判明
バイナンスが信用取引の導入を行う可能性が浮上した。パブリックAPIのアップデートの変更で明らかになり、同社CEOも否定しない発言を行なっている。
「速報」仮想通貨取引所バイナンス、第三弾のICO銘柄「Celer Token」上場
最大手仮想通貨取引所Binanceは、Celer Token「CELR」を上場させることを発表。販売価格から大きく高騰したBTTやFETに続く上場で、上場後の価格が注目される。取引開始は日本時間3月25日13時。
CoinPost App DL
注目・速報 相場分析 動画解説 新着一覧
05/17 金曜日
10:00
ブラックロックのビットコインETF、アナリストが高評価
ブラックロックの仮想通貨ビットコインETFの購入者数は記録的な数字であると、ブルームバーグのシニアアナリストが高評価。レポートが提出され、ビットコインETFのパフォーマンスを分析した。
09:30
SECの仮想通貨保管ガイドライン覆す決議案、米両院で可決
米連邦議会上院は、下院に続き、SECが発行した仮想通貨の保管に関する会計公報を覆す決議案を可決した。議員やSECがコメントを発表している。
08:35
TON基盤の「Notcoin」、800億トークンをエアドロップ
仮想通貨NOTトークンはエアドロップの実施に際しBybitやOKX、バイナンスに新規上場した。現在0.0075ドルで取引されている。
08:00
「BTCの短期の上値余地は限定的」JPモルガン
仮想通貨ビットコインの短期の上値余地は限定的であるとJPモルガンは予想。他にもビットコインの生産コストやマイナーの状況を分析した。
07:10
モルガン・スタンレー、420億円相当のビットコインETFを保有
米金融大手のモルガン・スタンレーが第1四半期の時点(3月末まで)で、420億円相当の仮想通貨ビットコインの現物ETFを保有していたことが13F書類で確認された。
06:20
ソラナ基盤のリステーキングSolayer、わずか45分で目標の31億円入金上限額を達成
Solayerの「epoch 0」は招待のみのアクセスで、仮想通貨ソラナネイティブステーキング、mSOL、JitoSOL、bSOL、INFのステーキングを対象としたもの。TVLが最も高いのは、mSOLで、833万ドルに達した。
05:45
コインベース、3つのソラナ銘柄の永久先物提供
米仮想通貨取引所大手コインベースは16日、3つのソラナ基盤の銘柄のパーペチュアル先物取引を新たに提供した。JupiterやJitoが対象となった。
05/16 木曜日
15:14
アークとフィデリティが牽引するビットコインETFの資金流入
米国のビットコイン現物ETFに巨額の資金流入が2日間続いている。直近ではブラックロックのiシェアーズ・ビットコイン・トラスト(IBIT)への資金流入が一服した一方、ARKBとFBTCが注目され、累積純流入額は121億ドルに達した。暗号資産(仮想通貨)投資信託に対する直近の流入動向を分析。
14:30
メタマスク、ボット対策の取引機能を提供開始
米Web3ソフトウェア企業Consensysは、 仮想通貨ウォレットのMetaMaskで同社が開発した新技術「スマート・トランザクション」が利用可能になったと発表した。
14:10
米デリバティブ大手CME、ビットコイン現物取引の提供を計画
現物の仮想通貨ビットコインへの直接アクセスは、規制された最大のデリバティブプラットフォームを通じて、金融商品として本格的な普及につながる見込みだ。
13:04
SBI VCトレード、ジパングコインの貸暗号資産で特別年率を提供
暗号資産(仮想通貨)取引所SBI VCトレードがジパングコイン取扱いを開始し、貸コインで年率99%の特別キャンペーンを実施中。デジタルゴールドでインカムゲインを得る機会が期間限定で提供される。
13:00
米資産運用大手Vanguard、ビットコインETFに前向きな新CEO就任へ
バンガードは、ブラックロックでIBITの立ち上げを主導したラムジ氏を新CEOに指名。ビットコインETFに対する同社の姿勢が変化する可能性が注目される。
11:10
米ミレニアム、3000億円近くのビットコインETFを保有
米ヘッジファンド大手のミレニアム・マネジメントが第1四半期の時点で、20億ドル相当の仮想通貨ビットコイン現物ETFを保有していたことが確認された。他の複数のヘッジファンドも投資していたことがわかった。
10:45
「FTXの返済が仮想通貨相場の上昇につながる可能性」K33
FTXの顧客への返済は、仮想通貨相場の強気要因になる可能性があるとK33リサーチは分析。その根拠や影響を書いたレポートを公開している。
10:10
NFTカードゲーム「Cross the Ages」350万ドル調達 アニモカら出資
Web3ゲーム「Cross the Ages」はアニモカブランズ主導で約5.4億円を資金調達した。同時にCTAトークンを様々な仮想通貨取引所へ上場させている。

通貨データ

グローバル情報
一覧
プロジェクト
アナウンス
上場/ペア